• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2021年10月06日 イイね!

イマドキ

イマドキM2の車検が近づいて来ました。

正規Dラーと某専門店に相談に行きましたが、いずれも車検時にクルマを預かってからじゃないと見積もりを出さないとの事。

なんだそれ?

車検てのは、ユーザーからココの調子が良くないとか、ついでにこうしたいとか、予算額はこうだとかを事前にヒアリングするもんじゃないの?

そういうのは一切なしで入庫した後に点検して、不具合箇所があったらそれらの修理額を含めて請求するらしい。ふーん。

この方法にはふたつ問題点があると思う。

ひとつ目は、どノーマルで車検がすんなり通る仕様なら問題ないが、グレーだったりレッドだったりするパーツが付いてるのかすらも事前に確認しないコト。

例えばシート。一昔前はフルバケだとシートバックにクッション材が貼ってないと車検に通らないとか、そもそもフルバケはダメとか言われていたが、今はソコじゃなくてシートレールが車検に対応していないと通らない。見るところが変わったんだね。

ユーザーが知らずに入庫してから「シートレールがダメなんで交換してから出直して下さい」って言うの??

あるいは後付けのLEDやHIDの灯火類も車検場やショップによってはすんなり通らない。

入庫してから「LEDだと車検が通らないんで、付け直しておきました。つきましてはバルブ代と工賃をONしておきますね」ってセコい商売するの?

事前に目視なりでもチェックすれば、ユーザーに無駄な時間と手間とカネを掛けさせなくて済むのになぜそれをやらない??

全然ユーザー目線じゃないよね。

問題ふたつ目は、入庫してからの不具合発見は疑わしい。

ユーザーは不具合箇所を言われるがままに修理するか放置するかを選択しなきゃならんのだけど、それって本当に交換修理が必要なの?

中には画像を撮ってメール添付してくれたりするかもしれないけど、それが自分のクルマの画像なのか判断ができない。

事前に調べてその場で開示してくれれば、ここが不具合だから車検の時に直しましょう!ってなりますよね?なぜそうしない??

それに入庫後だとクルマを人質に取られてて、作業をストップさせる事すら出来ません。

自作自演で修理箇所を増やしてませんか?

あと不具合箇所を洗い出しておけば、ユーザーも予算を組みやすいでしょ?なぜそうしない??



結局、全部で3箇所から見積もりを貰いましたが、どこも法定検査料と自賠責と税金しか書いてない。おかしないか?

それともイマドキは皆んなこんなテキトーな感じなん??
Posted at 2021/10/06 20:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月05日 イイね!

とろーり

とろーりインド料理といえば、カレーとナンですよね⭐︎

こちらは某カレーショップで食した「ハニーチーズナン」です。

チーズがたっぷりと入ったナンの上に、蜂蜜が塗ってあります。端っこの方はナンの熱でハチミツがパリパリに乾いて飴のようになってます。

画像は映えを意識してチーズを伸ばしてみました(こう見えてオリジナル画像ですw)

味はもちろん甘じょっぱくて旨い!でもクドい(爆)

一人前を一人で逝くのは割と困難ですので、シェアしていただきましょう(^^)
Posted at 2021/10/05 12:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月04日 イイね!

アバター

アバターBMW公式が何やらオンラインイベントを開催するみたいで、参加するなら期日までに自分のアバターを作っておけとメールが来ました。

どんなのかな?まず最初にメアドを登録しなきゃならんようです…仕方なく入力して登録完了。まだ稼働前なのでほとんど何も出来ません。

とりまアバター作成画面を開くと…折角だから自分の乗ってるヤーツを選ぼうとしたら、なんかM2にロックが掛かっていてアバターには使えません。解放にはクーポンコードが必要です。

クーポンコードを入手する為にまたアレコレ入力すると…やっとM2がアンロックされました\(^o^)/面倒くさい

アバターの車種を決めたら、今度は個性を出して行きましょう。

ルーフカラーとボディ色、左右ドアとボンネットのラッピング、ホイールのチェンジが変更可能でした。

画像は無難に自分のM2と同じ仕様にしたものですが、こりゃただの白いM2ですね(爆)
Posted at 2021/10/04 19:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月03日 イイね!

お値段

お値段プラモデルのハセガワから、新製品「スズキ ジムニーw/キャンプガールズフィギュア」が発売されました。

モチーフになったのは名車ジムニー「JA11」!!

…といっても、ハセガワは以前からJA11のプラモをラインナップに並べており、ついひと月前にも5型を再登場させたところですので、新金型ではありません。

新しいのは付属のフィギュアの方でした(^^)

流行りのキャンプ女子()をセットして、画像の箱絵には間に合ってませんが、サイドガラス一面に貼るロゴステッカー(アウトドアメーカーのブランドロゴっぽいアレw)を付属。

実にイマドキっぽい仕立てになって、お値段は税別4,200円となっております(^^)

え?高っ!(絶句)

というのも、先月発売のフィギュア無し5型が3,200円だし、昨年発売のスキーバージョンなんてルーフに載せるスキーキャリアとフィギュアが4体付属で3,800円でしたやん。

なんか納得いかねー\(^o^)/

気になるジムニープラモマニアな方はお近くの模型店でどうぞ。
Posted at 2021/10/03 16:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニっ記
2021年10月02日 イイね!

副反応と軽作業

副反応と軽作業コロナウィルスのワクチン接種2回目から40時間ほど経ちました。

接種後8時間後くらいから微熱ですが発熱があり、結局36時間目くらいまで若干の熱と倦怠感、頭痛が続きました(会社は休ませてもらいました)

今朝起床したらケロッと治っていたので、さっそくですがM2を引っ張り出して作業開始です⭐︎

今回はフロントウィンカーのLED化です。本来なら工具は必要ない軽作業ですが、むしろジャッキアップした方が簡単です。

取り付けるLEDバルブは、見た目がクールなステルスタイプをチョイスしました。

陽の光に照らすと微妙にツブってますね。実際に点灯させてみると電球の倍くらい明るさになったので満足してます⭐︎

さて、この後は副反応が収まっているか確認しながらボチボチとやってきますか(^^)
Posted at 2021/10/02 08:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | M2

プロフィール

「やっぱりここ3日ほどGPS信号が安定しない時間があったようだ…レー探が壊れたかと思ったわ(汗)米国の何らかの作戦が進行してるのか??」
何シテル?   07/26 12:37
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
[トヨタ GRヤリス] インナードアハンドルイルミネーション追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:17:25

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation