• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2022年06月15日 イイね!

泣く

泣くいやまさかこの映画で泣くとは…

というわけでトムクルーズの「トップガン マーベリック」を劇場で観てきました。

こちら、前作「トップガン」の続編で、実に36年ぶりとなります。

映画トップガンといえばF-14(トムキャット)がカッコよかったですよね。あれからそんなに経ってたんだ(汗)

今や戦闘機は第五世代と呼ばれるステルス製と高機動を兼ね備えた最新鋭機となり、トップガンの主役機F-14やトップガンマーベリックの主役機F/A-18のような第四世代では戦闘に勝てないのですが、トムクルーズ演じるマーベリック達はあえて第4世代機でミッションに挑みます。

この映画はとにかく丁寧に作られており、アメリカ海軍協力のもと俳優が乗り込んでいるのは全て本物の戦闘機であり、撮影も実際に飛びながら行われていたそうで、キャストは稽古の合間に対G訓練(最大8G)を繰り返して来たそうです。

そういやトムクルーズ走り(背すじピーンして全力疾走するアレ)も2回ほど出て来ます。

また、劇中マーベリックの傍らに佇むP-51はなんとトムクルーズの私物。当然飛行シーンも本人操縦によるものだそうです。

もちろんカワサキのGPzも出てきますし、ポルシェも出て来ますよ。

前作から引き続き出演しているキャラクターも多く、劇中だけでなくリアル世界での出来事とも重なって思わずホロリとなります。そしてなんと言ってもすれ違い続けてきた二人のわだかまりが取れるシーン。涙なくては観られません。おっちゃんも柄にもなくこみ上げて来ちゃいました(汗)

このように、前作トップガンのセルフオマージュが随所に見られるため、劇場に行く前におさらいと予習の意味で前作トップガンを観ておくのがオススメです。
Posted at 2022/06/15 15:26:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月14日 イイね!

もうちょっとこう…

もうちょっとこう…今日は雨模様の1日でしたね。そろそろ我が常夏の国にもうっとおしい梅雨がやって来そうです。。。

さて、本日は渋滞で画像と全く同じ色カタチの車の後ろに付いた時のことです。

渋滞中は他にやる事も無いから、前の青い車をじっくりと観察。

三菱のブランド「デ◯カ」を名乗ってますが、こいつの中身はスズキ製。CIバッチと車名エンブレム以外は全部「ソ◯オ」と一緒という、清々しいまでのやっつけっぷり。

そんなアウトラインを押さえた上で改めてしっかりと観察すると…

何だこのCIバッチ周辺のテキトーさは!?

左右のコンビネーションランプを繋ぐように渡されたメッキシルバーガーニッシュの真ん中に三角形の意匠があり、その中にひと回り小さな三菱エンブレムが張り付いています。

ガーニッシュを途中で諦めて、無理やり三角形に削って台座としたみたいになってますね。

これ元ネタのソリ◯だとSエンブレムギリギリまでガーニッシュが続いており、そこに台座感はありません。

ほぼ同じ部品なのに、どうしてこうなった??

ここからは憶測ですが、ひょっとして三菱は製造はもちろんの事こと、車体デザインまでスズキに丸投げしたんじゃね?

でスズキも困って、とりあえず完成してた◯リオ(のデザイン案)からスズキエンブレムを削った上で三菱エンブレムをコピペしただけでプレゼンに出したら、なぜか企画がそのまま通っちゃった(°_°)みたいな??

地域によってはなかなかお目にかかれないかも知れませんが、現車を見つけたら是非ともじっくりと見てほしい中々な出来栄えです(爆)

ちなみに私の前に停まっていた青いコイツは、全然進まない渋滞に業を煮やしたのか次の交差点を左折して行きました。青いコイツの完全左折を確認してから交差点を渡り切ると、渋滞の車列の最後尾がまた青いコイツでした…何この現象?デジャビュ?

トヨタ&ダイハツのアレやソレの対抗馬としてソリ◯が売れてる(ただし市場先駆者はソ◯オの方)のは知ってましたが、密かに売れてんじゃんコイツ(汗)
Posted at 2022/06/14 20:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月13日 イイね!

目と鼻

目と鼻公式より新しいBMW「M2」のディザー画像が届きました。

厳重な擬装が施されていますが、先に発売された下の2シリーズクーペ(画像下)と比べると、ヘッドライトの形状が違うように見えます。

またキドニーグリルはエッジの立ったカッチリしたカタチになってますね。

別画像では、前後のフェンダーの膨らみもハッキリと見て取れます。

いよいよ秒読みとなったM2の発売。楽しみですね☆
Posted at 2022/06/13 19:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月12日 イイね!

レッド

レッド赤いモノには赤い鳥居が似合いますね(^^)

実はここ、バイク無料なんですよ(ホンダGWとかの幅広のヤツは無理だけどね)

入場ゲート脇に自転車とバイクのみ通り抜けられる専用の通路があります。

近くにかつての友人宅があったので、たまに来てた思い出深い場所でもあります。

しかし今日は暑かった…現地の最高気温は28℃との事。そういやキワどい水着のギャルが居た気がします。幻覚かもしれません(汗)
Posted at 2022/06/12 19:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月11日 イイね!

画竜点睛

画竜点睛最後に///Mステッカーを貼って完成!

これにて終了です。



……

え?何かの続きかって?

いいえ。始まったばかりですよ…第二幕がな

というわけで、ホイールを新調(嘘)しました。

こちらの純正ホイールは例によって鹿児島の「オートサービス西」さんでフルパウダーコートしてもらいました☆

パウダーコートは樹脂による塗装方法で、例えらならチーズフォンデュのように高温に晒されて溶けた樹脂で塗面が覆われています。

したがって溶剤による塗装のような調色は難しいのですが、耐腐食性や耐熱性は段違いに良くなります。

ホイール裏側もコートされているので、ブレーキダストも付着しません。まさに欧州車ホイール向けの塗装ですね。

パウダーコートは樹脂を溶かす過程でかなりの高温となるので、金属以外のパーツは塗装できないのが欠点かな?なのでステッカーは後で貼りました(^^)

新しい靴は気分が良いですね☆
Posted at 2022/06/11 13:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「iPhone予約ミッション開始3分でコンプリート。サーバーに繋がらないかと思ってたので、あっさり過ぎて拍子抜け(^^)ま、良いか。」
何シテル?   09/12 21:12
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
ドアミラーカバーをピアノブラック・クロムライン入りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:59:54

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation