
先日、今週末はついにスタッドレスシーズン到来か!?という天気予報各社の発表に、ほぼ影響がない常春の国の住人もいそいそとJA12をスタッドレスタイヤに交換しました(^^)
で、その過程でシエラちゃんのホイールも1本だけ外して、ジムニー用のインセット22のホイールをはめてみてチェック。
うむ。ワイトレが無いとやはり電車みたい。もちろんタイヤサイズが違うからハミタイもない超優等生だが…
ココに20mmワイトレを入れても、プラスマイナスしてインセット2かつタイヤが185/85R16だから問題ない。
しかしタイヤが30mm細くなって、なんだか頼りないなぁ(汗)ではコレが215/70R16タイヤになるとどうなるか??
手持ちに215/70R16がハマっているインセット20のホイールが無かったので、シエラちゃんに履いている215/70R16インセット5のホイールを20mmワイトレの上からはめると、アウトセット15(インセット−15、オフセット−15…ややこし)で、ガッツリハミタイ。当たり前だね。
しかし、この状態から内側に17mm入ったのが、インセット22のホイールに215/70R16の装着状態だと想定すると、なんかギリ行ける気がするんだよなぁ??
ホイールはもちろん駄目だが、タイヤのサイドウォール部分なら片側10mm以下の突出はセーフ(タイヤの上方30〜50度の範囲がフェンダー内に収まる事も確認必須)なので、余程アフォな検査官じゃない限り合法のハズ。
ま、はみ出たら9mmラバーフェンダーでお茶を濁すかな(爆)
さらなる実証の為にはインセット22のホイールに215/70R16をはめるしかないか。。。とりまスペアタイヤで実験してみるか(^^)
Posted at 2023/11/23 08:47:23 | |
トラックバック(0) |
ジムニー改造