
まさかのコメリオリジナルだと!?
ホームセンターの中でも地方を主戦場にしている「コメリ」から車用のLEDランプが本日発売されます!!
ワタクシ不躾ながら「都会か田舎かの判定」にコメリの有無を活用しておりまして、コメリがあると問答無用でそこは田舎と認定してます(※個人の感想です)
ちなみに、こちら愛知県では知多半島は完全にコメリ圏ですね(爆)
ま名古屋市内にもコメリはあるから、完全に当たっているとも言えないのですが、何となく閑散とした地方都市(?)にはコメリが似合います。
そんなコメリでオリジナルのカー用品ブランドを展開してたんですね…それすら知らんかった。。。
ブツは6500kのH4バルブで3,980円(もちろん2個入り)とお値段もリーズナブル。一度は試しても良いかもしれませんね☆
ちなみにコメリは金属加工や刃物で有名な新潟県三条市が発祥の企業で、鋤や鍬といった農機具(もちろん鉄器)の卸販売=農家相手の店舗から大きくなったそうです。今でも農村部に集中展開してるのはそういう経緯があったからなのですね(^^)
もひとつネタで、明治の頃に日本の宮内庁にイタリア人指揮者の「ガタエノ・コメリ」と言う方が在籍していたそうです。名前からしてなんか新潟の方っぽい(爆)ですが無関係。ホムセンの方は屋号の「米利」から来てるのでお間違えなきよう。
Posted at 2024/05/28 05:10:09 | |
トラックバック(0)