• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2024年05月31日 イイね!

あーーー!

あーーー!某オークションで「目が合いました」

どう考えてもシミュラクラ現象なのですが、それでもやはり人の顔に見える。いや、見えすぎる(汗)

でも、不思議と「よく無い感じ」はしないんだよなぁ…憎めないと言うか。。。

気になる方は落札してみましょう☆
Posted at 2024/05/31 07:57:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月30日 イイね!

Pミ 点けてる?

Pミ 点けてる?20年以上BMWをはじめとした欧州車に乗ってますが、一度も使った事がありません。

Pミ ことパーキングライトです。

エンジン停止後にコレを作動させる(ウィンカーレバー連動)と、片方のポジションライトとテールライトが点ります。

基本的には路肩に寄せて駐車する時に道路中央側を光らせておくそうで、日本だとハザードを点滅させてますよね(^^)

こちらはハザードやポジションライトと同様に、自分でOFFにするまで消えません。

なので、車を降りる際に誤って作動させちゃったまま気付かないでいるとバッテリーを上げてしまいます(汗)

かように不便だし、何より認知度が低すぎて駐車車両と認識してもらえなさそう…てな訳でいつも使ってません。

コレをサラリと使える上級者になりたいものです。
Posted at 2024/05/30 13:09:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | M2
2024年05月29日 イイね!

再販

再販先月の再販で手に入れたブツです。

多分、このキットを買うのは2回目(汗)

実は若かりし頃コイツに乗ってました(^^)

今や全ての所有車で行う恒例行事(?)バンパー外しも、おっかなびっくり初めて自分ひとりでバンパーを外したのはコイツ。

初めて社外品のエアロを組んだのもコイツ。

コイツからは車に関するいろんな事を学びました。

そんな懐かしさもあり、こうして無事にお迎えして来ましたが…なにせ勿体無くて作れない(爆)

当時と同じフリントブラックメタリックに塗りたいなぁ
Posted at 2024/05/29 06:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月27日 イイね!

コメリ

コメリまさかのコメリオリジナルだと!?

ホームセンターの中でも地方を主戦場にしている「コメリ」から車用のLEDランプが本日発売されます!!

ワタクシ不躾ながら「都会か田舎かの判定」にコメリの有無を活用しておりまして、コメリがあると問答無用でそこは田舎と認定してます(※個人の感想です)

ちなみに、こちら愛知県では知多半島は完全にコメリ圏ですね(爆)

ま名古屋市内にもコメリはあるから、完全に当たっているとも言えないのですが、何となく閑散とした地方都市(?)にはコメリが似合います。

そんなコメリでオリジナルのカー用品ブランドを展開してたんですね…それすら知らんかった。。。

ブツは6500kのH4バルブで3,980円(もちろん2個入り)とお値段もリーズナブル。一度は試しても良いかもしれませんね☆




ちなみにコメリは金属加工や刃物で有名な新潟県三条市が発祥の企業で、鋤や鍬といった農機具(もちろん鉄器)の卸販売=農家相手の店舗から大きくなったそうです。今でも農村部に集中展開してるのはそういう経緯があったからなのですね(^^)

もひとつネタで、明治の頃に日本の宮内庁にイタリア人指揮者の「ガタエノ・コメリ」と言う方が在籍していたそうです。名前からしてなんか新潟の方っぽい(爆)ですが無関係。ホムセンの方は屋号の「米利」から来てるのでお間違えなきよう。
Posted at 2024/05/28 05:10:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月27日 イイね!

気づき

気づき先日、長野県から帰って来たのですが、現地で感じた事を思い出したので(^^)

今日はコンビニについてです。

あちらでもセブンイレブンにローソン、ファミマと、こちら愛知でも見かけるコンビニばかりでしたが、1点だけ気になる事が…

「なんか看板の色が濃い」のです…

ファミマもローソンも青が濃い。青というか水色の部分が軒並み紺色になっています。ファミマは緑も濃い。

比較対象に名古屋市内のファミマとローソンを飯田市内のソレと並べてみました(上側が飯田市内です)

ね?濃いでしょ??

コレが仮に店舗改装した所やら新規開店した店から順に濃くしている(例えばLED式の看板への対応とか?)のなら判りますが、それなら全国的にモザイクみたいになるはずやし、飯田市内の全ての店で色が濃いのです。

試しに飯田市内のとある店舗をGoogle mapで見ると、6年も前から濃いじゃないか!?

なぜ長野県内だけ濃い色なのか、それとも愛知以外の他県でも濃い色になっているのか??ファミもローソンも揃って濃い理由は??など疑問が尽きません。
Posted at 2024/05/27 00:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっぱりここ3日ほどGPS信号が安定しない時間があったようだ…レー探が壊れたかと思ったわ(汗)米国の何らかの作戦が進行してるのか??」
何シテル?   07/26 12:37
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
[トヨタ GRヤリス] インナードアハンドルイルミネーション追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:17:25

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation