• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2024年07月16日 イイね!

カオス

カオス
ディーラーで取り付けた純正ナビの裏側は純正ETCだとか、純正バックカメラなどの配線が雑多にまとめてありカオスです。

4月頃にパーツを手配して、いつかやろやろうと思いつつも先送りして来た社外バックカメラの設置を、ついに実行しました。これで高い位置からの見下ろし画像になるぞ(^^)

しかし夏になってからやる作業じゃないね(暑)

画像は一部の配線を取り外し、テスト配線で動作の確認をしている所です。

無事に後方画像が映りましたので、ここから折り返しです。

タイラップの在庫が今ひとつ心許ないので、節約つつ純正バックカメラの配線と入れ替えながら固定をしました。

純正バックカメラ本体はしばらくバンパーに付けたまま(結線してないので映らない)になりますが、配線のどこかにセレクターをかましたらデュアルカメラにならんかな?

とりま計画の第1フェーズが終了したので、2週間後に次の作戦が始まります( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2024/07/16 00:08:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー改造
2024年07月15日 イイね!

ちゃんと

ちゃんと最近のアニメは実在の場所をモデルとする事が多く、緻密な背景模写が当たり前になって来てますね(^^)

素人の私がこうしてGoogleマップで劇中と同じ場所を見られると言うことは製作者側にも同じ事が出来る訳で、そりゃ正確なんでしょうけども、ロケハンをやってなきゃ描けない部分もある事から、スタッフの方々の相当なご苦労の上に出来上がっているんだなと思います。

画像は先日スタートした米澤穂信のミステリ小説「小市民シリーズ」をアニメ化したものです。(既刊小説はタイトル全てに洋菓子の名前が入っているものの、全体を通してテーマとしている小市民のワードを一連のシリーズ名としています)

様々な事件は架空の街「木良市」で起こるのですが、地形や施設の描写からは、どう読んでも岐阜県岐阜市が舞台です。だから容易に場所の特定が出来ます(爆)

あと小説内の時代設定は携帯電話にカメラ機能が付いたくらいの時期でしたが、アニメ化するにあたりさっぱりと現代に置き換えられているようですね。劇中では主人公たちの連絡手段がスマホになってました。。。

細かい事だけど、携帯とスマホで決定的に違う部分とか、アニメでどうアレンジしてゆくのか楽しみで有り不安でもあります。

あ!と言う事は、この先のエピソードで出てくると思われるあの施設は現在では取り壊されて存在していないワケで…そちらもどうするのか見ものです(^^)

小説との違いや、岐阜市もとい木良市の風景を見るのが楽しみになって来ました☆
Posted at 2024/07/15 00:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月14日 イイね!

届きました

届きました私のM2アイコンにも使っている、デフォルメされたカーイラストが得意なイラストレーター「SATOSIO」氏の絵がパッケージに使われている新作のトミーテック「チョロQ」が届きました。

走らないチョロQ「Q’s」の第10弾「スズキ ジムニーカスタム仕様(ベージュ)」ですね。

その名の通り、飾って楽しむチョロQです…本来はチョロチョロと走るからチョロQと名付けられたんだが…チョロQとは?(汗)

ともあれ、SATOSIO氏とは面識こそ有りませんが益々ご活躍されているようで、私のM2のイラスト化をお願いした(若干カスタムしてたのも反映してもらってます)のが随分前のような気がしてしまいます。

今後のラインナップにもSATOSIO氏のイラストを使った商品展開が続くのかは判りませんが、製品アンケートでは大プッシュしておきました(笑)

第二弾、第三弾と続きますように☆

Posted at 2024/07/14 14:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニっ記
2024年07月13日 イイね!

シエラのファイナルエディション

シエラのファイナルエディションと言ってもドイツの話ですけどね(^^)

現地スズキによりますと、シエラの最後を飾る特別仕様車「ホライゾン」が900台限定で販売されるそうです。

純正オプショングリル、フロントおよびサイドのガーニッシュまでは日本仕様と同じですが、特装車らしくサイドデカールと車内外に貼り付けられたホライゾンのエンブレム(あんまりカッコよくないw)が付きます。

あとなぜかスペアタイヤカバーがブカブカです(汗)

また画像のように1.3t対応の純正ヒッチメンバーが装着されているのが裏山案件ですね。

てか、日本でも出してよ〉純正ヒッチメンバー

ところで、日本では未だ納車待ちでイケイケのJB74ですが、海外では排ガス規制に引っかかるのかイギリス、ドイツと販売国がどんどん減少しています。

またインドで作られているジムニー5ドアについても、生産国のインドでは車両が高価すぎて全く売れてないとかなんとか(汗)

そのうちオーストラリアと日本でしか見なくなるかもしれません。。。
Posted at 2024/07/13 09:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月12日 イイね!

セルフレジ

セルフレジスマートウォッチを身に付け、スマホを使いこなしているワタクシですが、なぜだかこのセルフレジという奴が苦手です。

何も悪いことはしてませんが、なんだか疑われながら会計するってのが凄くイヤ\(^o^)/

どうしても店員の居るレジ(タバコとか公共料金とかで対面レジも一台くらいはある)に並んでしまいます。

あと、コンビニのセルフレジってやたらと手数が多くなるんですよ。

やれポイントカードは有るか?とか割引券は?とか、いちいち画面にタッチして進めなきゃならん。あとUIもクソだけどね。

試しにセルフレジと同時に会計スタートしてみましたが、対面の方が確実に早いのです。

やはり人間の判断力とアイコンタクトで会計をする方が良いな。
Posted at 2024/07/12 05:45:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ランクルFJ♪───O(≧∇≦)O────♪ーー」
何シテル?   10/21 12:15
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
ドアミラーカバーをピアノブラック・クロムライン入りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:59:54

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation