• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2024年08月26日 イイね!

完全変態

完全変態…何も間違っていないのにヤバさしか感じない。

Wikiによると

完全変態(かんぜんへんたい、英:Holometabolism)とは、卵→幼虫→蛹→成虫という昆虫のライフステージ(変態様式)である。

との事だから、上から順にこの夏に変化していった過程を提示したのです(^^)

こうしてひと夏をかけてシエラちゃんは立派なバックシャンになりました。

これでやっとヒッチカーゴが付けられるので、連泊キャンプもこなせそうです(^^)

はやく秋のハイシーズンが来ないかな??
Posted at 2024/08/26 07:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー改造
2024年08月25日 イイね!

ヒッチメンバー

ヒッチメンバー付けました…ていうか付けてもらいました。

なんでも店舗限定作業の商品らしくて、通販対応してくれないのです。。。

仕方ないので片道4時間かけて愛知から神奈川まで行ってきましたよ(台風の影響を受けた大雨でヘロヘロになった)

見た感じ自分でも装着できそうな造りです。なぜ店舗限定なのかは謎。トルク不足とか素人にテキトーに付けられて事故が発生するとマズいから?とか??

でもその場合でも販売店に責はないような??判らん。

ともかく、APIOとSUN自動車のコラボなので、色々と「専用」に作られています。

詳しくはパーツレビューで(爆)

さて、実はこのパーツはブラインド販売というか、店舗を訪れた大多数の人ですらご存知ない商品のようです。。。実際に確認して来ましたが店頭に展示もされてませんし、各種メディアにもほとんど露出してません。

売る気があるのか謎です??

実は今年の初めにフラリと立ち寄った新東名「ネオパーサ清水」の展示ブースでヒッチメンバーを装着しているAPIOのデモカーを見つけてしまったんです。

他のパーツの事は何処かに記載があるのに、ヒッチメンバーには触れられていません。

んん?アレは何だ!?

ステッカーから察するにSUN自動車のヒッチメンバーだ。でもタクティカルリアバンパーのバックランプが移設されてるぞ!?ワンオフかな??

そこからこのプロジェクトが始動しました(笑)

しかし後でいくら調べても謎のパーツです。APIOのSNSを見てても、装着されているデモカーはあの1台だけの様子です。

むむ。店舗に連絡して確認すれば秒で終わるんですが、モヤモヤしたまま春を迎えいつの間にか季節は夏に。

夏といえばAPIOフェアがあるじゃないか(爆)どうせなら移動店舗が来た時に店員さんに聞こうと決めました。で、迎えた7/27 やって来ましたスーパーオートバックスのAPIOフェアです。

さっそくお買い物!じゃなかったヒッチメンバーについて尋ねると、件の店舗限定での販売という話が出ました。マジかー店舗まで遠いんだよな…

仕方ないので目の前にAPIOの店員さんが居る状態でAPIO実店舗に電話して予約しました(笑)

即断即決です。

そうしてやっと装着!となった訳です。新年の出会いからここまで長かったのか短かったのか…

ともあれ完成しました☆

…ああまだヒッチコネクタ繋がなきゃ(汗)
Posted at 2024/08/25 09:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月24日 イイね!

ブレない

ブレないウチのブログを「山賊」で検索すると、過去に2度ほど登場している某所の「山賊焼き定食」です。

キミ3年前から全く変わってないね…

例によって、このままだと食べにくいから最初に撤去するのが器に付いた木の棒なのも一緒。もはやルーティン(?)です。

ちなみにお味も一緒。アレンジなのか甘酢だれが掛かっているのが、オリジナルの山賊焼きと違うところです。

まじりっけなしの赤だしの味噌汁が沁みる〜

ま、安定のお味ですし、割と好きなんですよコレ(^^)
Posted at 2024/08/24 19:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月23日 イイね!

復習

復習シエラちゃんのテール周辺の配線図です(再掲)

基本的に書いてある通りに配線すれば良いのですが、さてさて。

とりま今回はショップに依頼するカタチになるのでワタシの出る幕は無いと思ってますが、何せ影も形もない…いや影くらいはあったか?…ブツなので装着後の全体像も拝んでません。

完全なブラインド商品。どうやって販売してるのを察知したかとかどんなブツなのかはまた今度(^^)

←To Be Continued▽△▽
Posted at 2024/08/23 07:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニっ記
2024年08月22日 イイね!

ガワだけ

ガワだけ欲しい(爆)

ホンダ「ダックス125」純正オプションのギアポジです。「クロック&ギアポジションメーター」が正式名称。

お値段何と!(鳴り響くドラムロール)



……(ジャン!)

税込24,420円!!…高価っ!

しかもメーターと同じ反転液晶なので、炎天下では全く見えない機能付き(イラねー)

インジケーターは有るし、ガワだけ欲しいが純正オプションはバラ売りしてくれないからなぁ…

ダックスと同じミッションを積んでいるので、多分CT125にも付くと思いますが確信がありません。

気になる方はホンダのお店でチェキ⭐︎
Posted at 2024/08/22 13:07:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 4mini

プロフィール

「ん?新型シエンタってブレーキホールド常時ONが出来るようになったの?やりますねぇ」
何シテル?   08/10 10:22
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
ドアミラーカバーをピアノブラック・クロムライン入りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:59:54

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation