
サイズ的にもパワー的にも、駆動方式も近い「お前ら絶対にSUVじゃないだろ三銃士」を連れてきました(爆)
上からVW「T-ROC R」、アウディ「SQ2」、そして我らがレクサス「LBX MORIZO RR」です。
ま、VWとアウディは中の人が同じなので双子の兄弟車ではありますが、タイマンより良いかなと(^^)
まずサイズ、並びは画像の通りで全長、全幅、全高とホイールベースです。
4,245×1,825×1,570 2,590
4,220×1,800×1,525 2,595
4,190×1,840×1,535 2,580(単位全てmm)
ほぼ拮抗してます。しかし上2つは兄弟車とはいえサイズ的な共通点がないんですね(°_°)
マンション等に多い機械式駐車場の高さ制限が1,550なので、VWは駐車場探しに苦労しそうです(爆)
エンジンはVW&アウディが直列4気筒1984ccターボに対しレクサスは1618cc直列3気筒ターボと排気量に差があります。
最高出力はVW&アウディが320ps/420Nm、レクサスは304ps/400Nmとこちらも互角です。
駆動方式は全車4WD。一応はSUVなのでww
サスペンションはフロントは全車種とも前マクファーソンですが後ろはVW&アウディが4リンクストラットなのに対してレクサスはダブルウイッシュボーンです。走りへの熱量が違いますね。
VW&アウディは7ATですがレクサスは8AT&6MTと、こちらも走ることを目的としたラインナップです。何よりサーキットモードが組み込まれている時点で「レクサス君…キミ、やり過ぎだよ」と言われてもおかしくない(爆)
お値段はVW6,871,000円、アウディ6,280,000円、レクサス6,500,000円と似たり寄ったり。アウディよりVWの方が高いのが意外でした。
なお、欧州勢は一部安全装置などが付いてないので、別途オプション代金が必要です(VWはナビ標準なのに対してアウディはオプション扱いなのでその辺の価格差が出てるのか??)
外観的特徴はVW&アウディはブラックアウトした4本出しのマフラーで標準車との差別化を図っており、レクサスはハイブリッドのためマフラーが後ろから見えない標準車に対して、ド派手なメッキの左右2本出しマフラーを装備しています。光モノですね。
しかしこうして並べてみると、高性能プレミアムコンパクトSUV(長いなぁ)カテゴリーの競合達にがっぷり4つなんですね(^^)
ま、後出しのレクサスが被せてるのは間違いないんですが、ビミョーなラインで攻めてるなぁ。
なのでレクサスのお値段も最初に650万〜と聞いた時は「高っ価」て思いましたが、こうして並べて見ると妥当だなと思います。
いやこれバーゲンプライスなのでは!?(錯乱)
Posted at 2024/09/29 09:02:04 | |
トラックバック(0)