• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2025年02月18日 イイね!

何かが起きてる…

何かが起きてる…※このブログは近い将来、投稿者ごと抹消されるかもしれません(爆)

本日の夕刻。夕焼け空に覆い被さるように低く垂れ込めた雪雲とオレンジ色との境目に向けて、一機の航空機が左旋回して飛んで行きました。かなりロールしてるから小回り効かせたターンです。

フツーなら気にしないのでしょうがあからさまな低空飛行だし、ん?なんだアレ??と思ったらすかさずアプリを立ち上げました。

こちらのアプリは現在飛んでいる航空機の位置情報や高度、速度、軌跡を表示してくれます(ただし、軍用機はビーコンが作動してないと映らない)

…おっ出た出た。

ふむ。航空自衛隊のC130Hやね。しかしなんだこの航路??(左の画像)

同じところを中心に行ったり来たりしてますやん。

なんか探しているのか??

その後C130Hは三河湾を出て南の海上を関東方面に飛び去りました。

で、少ししてやっぱり気になるのでまたアプリを立ち上げてみると…

なんだコレ?(右の画像)

今度はアメリカ空軍のC130Jが4機編隊で伊勢崎と箱根をぐるぐる往復してます。

ほんと何なの?何が起きてるの??

ちなみにさっきからずっとアメリカ海軍のMH60Rが相模湾の真ん中でクルクル回ってます…

何かヤバいことが起きつつあるのか、はたまた進行してるのか??
Posted at 2025/02/18 19:54:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月17日 イイね!

貸与品

貸与品昨日のイベントに展示されていた「MORIZO challenge Cup」の参戦車両です。

MCC事務局から貸与されたリアウイングが付けてありますね。

コレ、羽の部分と一体化したハイマウントストップランプ周辺の肉が削ぎ落とされており、他に見ない形状です(°_°)

材質はカーボンでツヤツヤのコート済みでした。

おそらくMCC専用ですが、GRで販売とかしてくんないかな(^^)

今度GRガレージで聞いてみよう☆
Posted at 2025/02/17 07:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月16日 イイね!

バイパス完成イベント

バイパス完成イベント本日は国道23号線いわゆる「名豊道路」の蒲郡市と豊川市にまたがる未開通区間の完成記念イベントに参加してきました。

事前に予約した両市と一般の計3,000人が、供用前の未開通区間を自由に散策でき、途中に設けられた沿線市町村の特設ブースや展示品、車両などを見てまわるウォーキングイベントです。

臨時駐車場からシャトルバスに乗り、目指すは五井トンネル脇の特設会場。ここにシャトルバス乗り場が設けられ、すぐ傍にトイレブース、さらに市町村のブースが並ぶ大々的なイベントでした。

愛知県知事や両市市長をはじめとするセンセ達もお見えになり、吹奏楽の演奏で華々しく始まりました。

眼下には穏やかに光り輝く三河湾を望み、時折り新幹線がサーっと音も立てず(聞こえないだけ)通り過ぎてゆきます。

なかなか景色も良いのですが、イベント開催場所がちょっと…というのも、未開通区間の蒲郡市側でのイベントだったので、全区間登り勾配なんですよ(汗)

最高点である五井トンネル(実際にはその後方にある国坂トンネルが最高点)から、ウォーキングイベントの折り返し地点までひたすら下って行って、画像の看板の下で折り返して、帰りのバスに乗るためにまた登るという、行きは良い良い帰りは怖い状態(汗)

なにせ折り返し地点の案内には「絶景スポット」と書いてあるのみ。みんなどんなものが見られるのかと期待して足取りも軽く歩いて行くのですが、上で書いた通りの市民には見慣れた景色がやや引きで見られるだけ\(^o^)/こんなもんか…からの登りは足も重い。あと春のような陽気でやたら暑い。

こんなんなら、見ての通り蒲郡インターのすぐ手前まで下って来てるのだから、蒲郡インターで帰りのバスに乗るイベントにしてくれ〜と思いました。

疲れて腰が痛いです(爆)

あ、23号バイパスは3/8全線開通です☆
Posted at 2025/02/16 18:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月15日 イイね!

ツルッツル

ツルッツル先日行ってきた自衛隊の艦船見学会の一コマ。桟橋の片隅に自衛隊コーナーがこぢんまりと出来ており、陸上自衛隊からHMVが展示されていました。

ご自由にお乗り下さいとあったので、子供達に混ざって、おぢさんも乗り込んで来ました(笑)

こちら民生用にトヨタ「メガクルーザー」として販売もされていましたので、ステアリングの中央にはお馴染みのトヨタマーク(^^)

長年の運用でウレタンが削れてツヤツヤになってますね(しかも外側だけ)

トランスミッションは4ATのみで、ガワこそハンビー風ですが、中身は73式中型トラックと共通になっているなど、自衛隊仕様となっています。

またブリヂストン製の鉄芯入り極太タイヤは、被弾しパンクしても空気を送り続けることで走行を続けられるようになっているなど、ならではの装備も付いています。

面白いのはガチの使用が想定される陸上自衛隊ではHMVですが、そこまでハードに使わない海上自衛隊や航空自衛隊では、民生用のメガクルーザーを改造して使っています(メタルトップだからすぐに判る)

そんなメガクルーザーは中古車価格も高値安定。新車で1,000万円くらいだったのが今や2,000万円くらいします(汗)

本職さんも乗っている(のと同じ)メガクルーザー、あなたの愛車にいかがッスか??
Posted at 2025/02/15 19:11:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月14日 イイね!

天津飯

天津飯お馴染みの街中華でいただいた天津飯セットです(^^)

玉子の厚みが程よくて、ふわふわとパリパリの良いとこどり☆

いつもの鶏ガラ濃いめのラーメンはイマイチなんだが、ランチだとラーメンセットが最安値なのでランチメニューばかり注文してしまう(笑)

次は中華飯セットにしようかな??
Posted at 2025/02/14 07:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「iPhone予約ミッション開始3分でコンプリート。サーバーに繋がらないかと思ってたので、あっさり過ぎて拍子抜け(^^)ま、良いか。」
何シテル?   09/12 21:12
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
ドアミラーカバーをピアノブラック・クロムライン入りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:59:54

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation