
上等な料理にハチミツをブチまけるがごとき思想!!!
スポーツカー()であるGRヤリスにアームレストという怠惰の極み?みたいな装備を付けてしまいました(汗)
だって暇なんだもん左手。
ウチのRSグレード以外のグレードはサイドブレーキが手引き式だし、そもそもMTだったりとアームレストとは無縁(?)な車達なのですが、RSはCVTかつ電動パーキングブレーキなので左手はマジ暇なんですよ(^^)
そんな訳かは判りませんが、社外品でドリンクホルダーや小物入れを潰して取り付けるアームレストがいくつか発売されており、それを付けても事は足りるのかもしれませんが、純正然にこだわる私としてはそのセンは無い。無いのだよ。だってアレってドリホ無くなるしかっこ悪いし(個人の感想です)
そこでヤリスクロスに昨年から追加された純正のアームレストを採用してみる事にしました。
ただ、過去にGRヤリスへ取り付けた事例は見つからず(ワタシ調べ)、間違いなく付くのかは賭けでしたが、そこはいつもの人柱覚悟でGo☆
結果は拍子抜けするほど簡単に取り付けられました(ベースのみ本来はボルト4本での固定が2本の固定になってるけど)
しかも後付け感一切無し。ワタシ好みな説明しなきゃ判らない系の弄りです。
狙い通りでニヤニヤが止まりません。うん。カッコいいぞウチのRS(親バカ)
Posted at 2025/08/27 13:12:26 | |
トラックバック(0)