• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2025年10月17日 イイね!

グッズ

グッズなんかこの文字を見かけると引き寄せられる(^^)

World rally championshipの頭文字でWRCですね

こちらはクラッシックタイプとわざわざ書かれていたのですが、何がどうクラッシックなのか判らん(爆)

オレンジとイエローの中間色でよく目立つので、手提げ鞄に取り付けようかな??
Posted at 2025/10/17 07:30:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月16日 イイね!

発送

発送先日購入したクアッドロックのスマホケースにはiPhobe17から新設されたカメラボタンの部分に不具合があり、クアッドロック社から代替品が送られてくる事になりました。

説明によるとボタンだけ取り外して交換するみたいです。本来だとボタンをしっかり押し込まないと本体のボタンまで届かないはずが、ケースに少し触っただけで中のボタンに接触して起動してしまうという不具合でした。

現在は設定でカメラボタンを使用停止にしてますが、これで解決ですかね??持ち運ぶ際に誤って押して何枚意味不明の写真を撮った事か…(このボタンは要らんな)

あ、代替品はもちろん無料です(^^)
Posted at 2025/10/16 07:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月15日 イイね!

わさび

わさびなんか揚げたイモ菓子業界に「わさび」ブーム来てね?

と言うわけで、売り場の一角を占めるようになった山葵味のポテトチップです。他にも湖池屋「カラムーチョ」のワサビフレーバー「わさムーチョ」なんてのもありました(もちろん買ったw)

今回は私の中でニュースタンダードとなった山芳製菓「男気わさビーフ」と、湖池屋「和牛カラムーチョ 冴えるわさび」のポテチガチンコ対決です(^^)

では早速新顔の和牛カラムーチョから…レッツテイスティング!!!

袋を開けるとムワッとした濃厚な香り。うむコンビーフの匂いがする。牛感ハンパないな(汗)

口に入れるとあれ?辛くない??

確かに牛っぽい香りや味がしますが、肝心のわさび的な感じはツンどころか一切の姿を消してます。

一方の男気わさビーフはわさび感を全面に、これでもか?と辛みを出して来ます。これは和牛カラムーチョでは相手にならん。

うーん。なんか拍子抜けでしたね。もちろんわさび感に拘らなければ、和牛カラムーチョもフツーに美味しいと思いますよ(^^)

今回はテーマが悪かった…のかな??



ちなみに「和牛」とは4種類の牛の品種名であり、例えばオーストラリアなど海外で育てられ食肉になった場合でも、その品種ならばラベルには「和牛」と表記してスーパーに並びます。また「国産牛」については国内で飼育された期間の長さで決まります(アサリとかでも問題になったアレ)…なんにも「和=日本」じゃないね(汗)


Posted at 2025/10/15 07:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月14日 イイね!

新しい

新しいトヨタ自動車の開発拠点「トヨタ テクニカルセンター下山」の見学に行って来ました。

こちらではGRとレクサス車を、ドイツのニュルブルクリンクを参考に作られたというテストコースで実際に走らせながら、その場で問題解決しつつ鍛え上げる研究開発施設です。

全長5.3km高低差53mと激しくアップダウンする過酷なテストコースで鍛え上げられた車両ならば世界中のどんな道でも走れる事でしょう。

そんなテクニカルセンター下山のエントランスの一部と社員食堂が一般に公開されています(入場無料)

画像はエントランスの様子。奥にレクサスのコンセプトカーや限定車。手前はGRMNヤリスですね。

レクサスとGRの開発拠点だけに純粋なトヨタ車は有りませんので、トヨタの展示施設には必ず居るはず(?)のお馴染みトヨダAA型は展示してませんでした\(^o^)/何気に初かも??

そんなわけで一般公開の始まったトヨタテクニカルセンター下山。お近くにお越しの際は是非どうぞ。
Posted at 2025/10/14 13:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月13日 イイね!

公式

公式開催が来月に迫ったラリージャパン2025。県内のあちこちに当日の通行止めや迂回路の告知看板が立ち、いよいよ迫って来てるなぁと実感します。

こちらは公式グッズのユニフォームです。野球の応援用ユニフォームっぽい作りで、ゆったりとしており生地は薄いです。パーカーやトレーナーの上から着るのが良さそうですね。

表面は赤青黒の雲が絡み合うデザイン。裏面はGRヤリスラリー2、ヒョンデi20Nラリー1、フォードプーマラリー1が黒、赤、青のボディカラーや雲とともにデザインされています。

チケットが取れなかったのでSSパークや街頭での応援には行けませんが、いつかの時のようにリエゾン区間でマシンが観られるかも??と期待してます(^^)

Posted at 2025/10/13 11:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ランクルFJ♪───O(≧∇≦)O────♪ーー」
何シテル?   10/21 12:15
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
ドアミラーカバーをピアノブラック・クロムライン入りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:59:54

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation