• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月14日

MotoGP オーストラリアGP フィリップアイランド YAMAHAライダー事前コメント

MotoGP オーストラリアGP フィリップアイランド YAMAHAライダー事前コメント V・ロッシ-"大好きなふたつのコース"
「エストリルは本当に残念な結果になったけれど、逆に良かったところを見直してみなければいけないと思うんだ。僕はあのような厳しい状況のなかで4位に入り、貴重な13ポイントを獲得することができた。これはとても良かったと思っている。ヤマハはこの間、データを厳しくチェックして問題の原因を探ってきた。

それによって今回は、前とは違う状態で臨めると確信しているよ。僕はこのコースが大好きで、いくつかの素晴らしい思い出もある。でもこのところは優勝から遠ざかっていたから、今年こそは何としても万全の状態で臨み、また優勝を目指したいんだ。チャンピオンシップは最後まで、ロレンソとの激しい戦いになるだろう。でもここからのふたつはどちらも特に好きなコースなんだ!」

D・ブリビオ、フィアット・ヤマハ・チーム監督-"表彰台復帰を目指して"
「エストリルではチームタイトルを決定することができて、スタッフ全員の大きな励みになった。フィアット・ヤマハのふたりのライダーは今シーズン、本当によく頑張って、圧倒的な強さを見せてきたので、それが形になったことは非常にうれしい。それとは別のところで、ロッシにとってはあまりいいレースというわけにはいかなかった。予想外の問題に悩まされてしまったからだ。あのあとエンジニアたちは、その原因を探り、二度と同じようなことが起こらないようにするために懸命に取り組んできた。そのおかげで今回は気持ちをしっかり切り替えて臨むことができる。バレンティーノはここで何度も素晴らしい成績を残しているが、このところは優勝がなかったので、我々チームにできることをすべて出し切ってまた表彰台に復帰したい。そしてチャンピオン争いのリードを広げたい」

J・ロレンソ-"最も美しいサーキット"
「ポルトガルでは今季4勝目をあげることができたので気分は上々。そして今は、このオーストラリアでランキング2位以上を確実にすることが目標になっている。ここでたくさんのポイントを獲ることができれば可能性はあるからね! これはシーズン開幕当初からの目標で、まさに今週末、それを賭けて戦うことになるんだ。フィリップアイランドは大好きなコース。ここでのレースは特別なもので、これは僕の意見だけど、モトGPコースのなかではムジェロと並んで最も美しいコースだと思っているんだ。時速250kmで走っていながら海や鳥を見ることができるなんて最高だよ! 去年は表彰台に上ることができなかったんだけれど、2007年には20秒も差をつけて優勝していて、そのときのことをいつも思い出すんだ。チームのみんなも自信を持って臨んでいて、ここからの重要な2連戦で好成績をあげられると信じている!」

D・ロマニョーリ、フィアット・ヤマハ・チーム監督-"ますます面白くなってきた"
「今年のチャンピオン争いはますます面白くなってきた。ブルノ終了時点では、追いつけるチャンスはほんのわずかしかなかったが、そのあとのインディアナポリスとエストリルの優勝によって着実に差が縮まり、可能性が出てきたからだ。もちろん、依然として非常に難しい状況であることに変わりはない。しかし我々としてはこれまで通りにベストを尽くして取り組み、最後まであきらめずに戦い続けたい。フィリップアイランドはいつも見応えあるレースが展開されるので、今回もベストレースのひとつになるだろう。バレンティーノとケイシーはここで何度も優勝しているが、今年はそこにホルヘの名前を加えたい。ホルヘもこのコースが大好きだからね!」
ブログ一覧 | MotoGP | スポーツ
Posted at 2009/10/14 18:35:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤にKTMデューク125を使って ...
エイジングさん

これは暑いでしょう‼️☀️
ワタヒロさん

※閲覧注意※
.ξさん

梅雨には絶対必要でございます~😂
コッペパパさん

5月14日、札幌出張4日目(昼) ...
どんみみさん

The secrets of th ...
mx5ミアータさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「噂通り来季GASGASはTech3のタイトルスポンサーを降りるよう。新たなチーム名は〝Red Bull KTM Tech3〟。チーム運営が違うだけで、使用する機材の大きな違いなさそう?。じゃないとキャリアあるライダー、勝てる機材からの移籍組は納得しないだろうからね。」
何シテル?   06/13 16:39
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ キャリイトラック] スタビライザー 62W用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 01:12:06
【目指せ20万㌔】テンションロッドブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 19:52:08
[スズキ キャリイトラック] フロント足回りのリフレッシュと、部品や締め付けトルクの覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 08:46:12

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation