• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月09日

SBK ドイツ ニュルブルクリンク レース1結果



SBK(スーパーバイク世界選手権)第12戦ニュルブルクリンクラウンドは、ドイツのニュルブルクリンクで決勝第1、第2レースを行なった。

決勝第1レースは気温24度、路面温度35度のドライコンディションで争われ、マックス・ビアッジ(RSV4 Factory/アプリリア・レーシングチーム)が優勝した。スタートからレースをリードしたのはトム・サイクス(ZX-10R/カワサキ・レーシングチーム)、序盤の混乱を抜けてビアッジはサイクスをマーク。後続を引き離して周回を重ねていく。ビアッジは18周のレースの12周目の1コーナーでトップに立つと、その後、サイクスとの差を広げながら、単独トップに立ち、そのまま今シーズン5勝目を記録した。
 
レース終盤、ユージン・ラバティ(RSV4 Factory/アプリリア・レーシングチーム)とチャズ・デイビス(RSV4 Factory/パーキンゴーMTCレーシング)が競り合いながらペースの落ちたサイクスに迫り、15周目に相次いでサイクスをパス。ラバティが2位、デイビスが3位に入賞し、アプリリア勢が表彰台を独占した。
 
サイクスは4位でゴール。レオン・キャミア(GSX-R1000/クレセント・フィクシィ・スズキ)が5位、シルバン・ギュントーリ(1098R/パタ・レーシングチーム)がは6位、レオン・ハスラム(S1000 RR/BMWモトラッド・モータースポーツ)が7位、ロレンツォ・ザネッティ(1098R/パタ・レーシングチーム)が8位、アイルトン・バドビーニ(S1000 RR/BMWモトラッド・イタリア・ゴールドベット)が9位に続き、青山 博一(CBR1000RR/ホンダ・ワールドスーパーバイク・チーム)は10位入賞を果たした。
 
2周目の1コーナーで単独転倒したカルロス・チェカ(1098R/アルテア・レーシング)は再スタートして12位。ポイントリーダーとしてレースに臨んだマルコ・メランドリ(S1000 RR/BMWモトラッド・モータースポーツ)は6周目に転倒リタイアに終わり、この結果、ビアッジがランキングトップに立った。ジョナサン・レイ(CBR1000RR/ホンダ・ワールドスーパーバイク・チーム)も3周目に転倒、リタイアに終わった

news source RIDINGSPORT.com


1. Max Biaggi ITA Aprilia Racing RSV-4 20 laps
2. Eugene Laverty IRL Aprilia Racing RSV-4 +3.027s
3. Chaz Davies GBR ParkinGO MTC Aprilia RSV-4 +3.127s
4. Tom Sykes GBR Kawasaki Racing ZX-10R +12.306s
5. Leon Camier GBR Crescent Fixi Suzuki GSX-R1000 +14.131s
6. Sylvain Guintoli FRA PATA Ducati 1098R +19.523s
7. Leon Haslam GBR BMW Motorrad S1000RR +27.017s
8. Lorenzo Zanetti ITA PATA Ducati 1098R +33.116s
9. Ayrton Badovini ITA BMW Italia Goldbet S1000RR +34.937s
10. Hiroshi Aoyama JPN Honda WSBK CBR1000RR +39.132s
11. Maxime Berger FRA Effenbert Liberty Ducati 1098R +41.000s
12. Carlos Checa ESP Althea Ducati 1098R +41.125s
13. John Hopkins USA Crescent Fixi Suzuki GSX-R1000 +46.925s
14. Lorenzo Lanzi ITA Liberty Effenbert Ducati 1098R +54.659
15. Brett McCormick CAN Effenbert Liberty Ducati 1098R +56.342s

16. Alexander Lundh SWE Pedercini Kawasaki ZX-10R +1m 09.730s
17. Norino Brignola ITA Grillini Progea BMW S1000RR +1m 43.679s

Not Classified

18. Loris Baz FRA Kawasaki Racing ZX-10R 17 laps completed
19. Marco Melandri ITA BMW Motorrad S1000RR 5 laps completed
20. Davide Giugliano ITA Althea Ducati 1098R 3 laps completed
21. Jonathan Rea GBR Honda WSBK CBR1000RR 2 laps completed
22. Michel Fabrizio ITA BMW Italia Goldbet S1000RR 0 laps completed

Did Not Start

Niccolo Canepa ITA Red Devils Ducati 1098R
David Salom ESP Pedercini Kawasaki ZX-10R

Fastest lap
Max Biaggi ITA Aprilia Racing RSV-4 1m 55.267s
ブログ一覧 | SBK | スポーツ
Posted at 2012/09/09 19:50:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝から暑いっす🥵月曜日久しぶり‼️
ワタヒロさん

新色グレーが登場!!!大変要望の多 ...
WAOショップ公式店さん

ホテルオークラ京都でランチ!
京都 にぼっさんさん

いただきオヤジ3
いがぐり頭さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

盛りすぎチャレンジ
ツグノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「SBKミサノ戦、トプラク3戦全勝!。スゲーね♪」
何シテル?   06/17 08:19
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ キャリイトラック] スタビライザー 62W用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 01:12:06
【目指せ20万㌔】テンションロッドブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 19:52:08
[スズキ キャリイトラック] フロント足回りのリフレッシュと、部品や締め付けトルクの覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 08:46:12

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation