• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月12日

FA-78-1 フルアーマーガンダム【バンダイ マスターグレード】

FA-78-1 フルアーマーガンダム【バンダイ マスターグレード】  僕は今日から15日までお盆休みです。墓参り以外は特に出掛ける用事もありませんが、猛暑に台風に…今年のお盆は大変ですな。

 さて、こういった連休の時でもないと自室に積んであるプラモデルをなかなか作らないので、重い腰を上げて久々にマスターグレード(以下、MG)のガンプラを作りました。FA-78-1 フルアーマーガンダム(S=1/100)です。
 RX-78-2ガンダムとその派生をコツコツ集めてはちょっとずつ作っています。その中でも1/100スケールのMGは、RX-78-2ガンダムとPF-78-1パーフェクトガンダムを作ってきましたが、この度ようやくFA-78-1フルアーマーガンダムを作る事ができました。フルアーマーガンダムは以前に1/144スケールのHGで作りましたが、これでMGのフルアーマーガンダムも一緒に揃える事ができます。

 フルアーマーガンダムの素体となるRX-78ガンダムはMGのRX-78-2ガンダム(Ver.2.0)のキットがベースとなっており、そこにフルアーマーガンダム用のアーマーを【着せていく】感じになっています。元々Ver.2.0の出来が良いのでガンダムの顔や全体のプロポーションには満足なんですが、肝心のアーマーの着せ方がちょっとなぁ…という感じなんですよね。【ゲルシート】と呼ばれる粘着シートをアーマーのパーツごとに切り分けてアーマーを粘着シートで素体のガンダムに【貼り付ける】といった感じなので、作ってる途中から早速アーマーパーツが外れるんですわ(汗)。粘着シートなんかじゃ保持力なんて全然ないからちょっとキットを動かすだけでポロリポロリですよ。以前作ったMGのパーフェクトガンダムのアーマーは普通のプラモデルキットの様にアーマーパーツ同士を組み合わせて着せていくタイプだったのに、このゲルシートは解せないですね。

 例の如く無塗装、ノーマーキングステッカーの素組みですが、このフルアーマーガンダムの完成品は、いつも以上に手足を動かしてポーズを取らせる気を失くさせるもんで、今回は棒立ちでの1パターンでお送りいたします。キットの造形、プロポーションがとても良いだけに、パーツのポロリが酷い点は本当に残念ですね。


FA-78-1フルアーマーガンダム(正面)


側面


背面


素体のRX-78ガンダム(正面)


同上(背面)


パッケージ
ブログ一覧 | ガンダム | 趣味
Posted at 2023/08/12 16:08:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Gファイターの謎
ノグチーノさん

カッコいいGブル?
kazu+さん

RX-78-2 ガンダム(最終決戦 ...
スズキセル坊さん

フルアーマーガンダムを作った🎵
カズサメさん

ラーガンダムを作ろう♪
YOSSHIさん

MGパーフェクトガンダムを作ろう( ...
YOSSHIさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブルービート【バンダイ SMP Kit makes pose(キメポーズ) 重甲ビーファイター】 http://cvw.jp/b/424833/47495376/
何シテル?   01/27 11:11
 スズキセル坊です。普段は低所得サラリーマン、自宅に戻れば世を忍ぶ仮の町内会長として「趣味が第一、その他は二の次」、「できるだけ広く、できるだけ深く」を人生の目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
 8代目愛車、平成24年式スズキアルト(HA25S型 2型)、グレード「F」の5速MTの ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
 昭和63年式スズキセルボCH72V・CGPJ(セルボごきげんパック)です。この以前に乗 ...
スバル R2 スバル R2
平成26年8月29日の事故により、スバルステラが走行不能となり、母親から譲渡してもらいま ...
スバル ステラ スバル ステラ
 平成19年式スバルステラ(グレードはL)です。 それまで乗っていたダイハツコペンに代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation