• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月06日

DSC-WX1での夜景撮影・「痛快なくらいキレイに撮れる夜景撮影マシンだ!!」

DSC-WX1での夜景撮影・「痛快なくらいキレイに撮れる夜景撮影マシンだ!!」  「暗所に強い」と評判のソニー製コンデジDSC-WX1だが、その実力を発揮できる機能の一つとして「手持ち夜景」というモードがある。
 このモードは、一度のシャッターで6枚の写真を高速連写し、画像処理エンジン「BIONZ」(ソニー製一眼レフカメラでもお馴染みのエンジン)で合成及びノイズ除去処理をして、ブレの少ないクリアな夜景撮影を、なんと「手持ち」で楽しんじゃおう・・・というもの。

 その実力はいかに・・・と思いつつ試したところ、とんでもなくキレイな夜景写真がビシバシ撮れるではないか!!
 これまで夜景撮影といったら「三脚」がマストアイテムで、周りに気を遣いながらカメラを設置して撮影したり、三脚が立てられないようなところでもどうにかカメラを固定して撮影したりしたものだが、WX1にいたっては全て「手持ち」。三脚とかカメラの固定とかを考えなくても、手ブレに気をつけてシャッターを切るだけ。

 もうね、これはクセになりますよ。
 夜景撮影を手軽に、かつキレイに撮って楽しみたいと思う人は、このカメラを買わなきゃダメです。

 理屈より、結果をご覧いただきたい。
 くどいようだが、以下の写真は全て『手持ち撮影』であることをお忘れなく。

 【写真】
 100105 SONY DSC-WX1 手持ち夜景(1/30 F2.4 ISO200)
 「ららぽーと新三郷」に保存されている「夢空間」(http://blogs.yahoo.co.jp/daikon_1980/34243082.html)も、引き続きライトアップされている。

  *そのほかの写真はこちらをご参照下さい*
ブログ一覧 | カメラ・写真 | 趣味
Posted at 2010/01/06 14:41:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月9日の夜は、焼きそばをメインに ...
どんみみさん

奥様とドライブデート💑 at G ...
YEBIさん

幕末動乱の京都 下京区を歩く♪【そ ...
FLAT4さん

神結活動 その2 藤沢 ステーキ ...
ゆぃの助NDさん

再発『あぶ刑事病』→治す薬はありま ...
シン@009さん

ACROZ DESIGNのキャンパ ...
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 だいこんの愛車紹介はこちらです!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
愛車として初のAT、初の四駆、初のSUV(BMWだと「SAC」の部類ですね)、初のボディ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
 高回転エンジン、3ドア、5MT、オリジナル内装、結構速い・・・と様々な理由で、マーチ1 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 乗り換える車種の選択にはかなり迷いましたが、「ホットハッチ党」としてスイフトスポーツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation