• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月01日

E-5が欲しくて仕方がない件

E-5が欲しくて仕方がない件  2010年10月29日。
 この日、とあるデジタル一眼レフカメラが発売された。
 世間ではこっちの方が目立っているようだが、オリンパス製デジタル一眼レフカメラユーザーにとって、涙を流して発売に感謝しなければならない日でもあった。



 フォーサーズ規格フラッグシップモデル、「E-5」発売!!\(^o^)/



 近頃のオリンパスといったら、マイクロフォーサーズ規格の「OLYMPUS PEN」シリーズの大ブレイクに気を良くしていたようで、フルデジタル規格の元祖であるフォーサーズ規格のモデルに関しては、長らくモデルチェンジの話がなかった。寧ろ、「さらばフォーサーズ」の噂さえあったくらいだ(苦笑・・・ていうか笑えねぇ)。

 ところが、オリンパスは決してフォーサーズを蔑ろにはしていなかった。
 匠の職人が作り上げたレンズの良さを最大限に引き出すボディを、オリンパスは開発、発売してくれた。
 最上級グレードの「SUPER HIGH GRADEレンズ」は高嶺の花。さすがに一本も所有していない(T_T)
 上級グレードの「HIGH GRADEレンズ」は、幸いにも2本所有している。
 ベースグレードだがフルデジタル設計ゆえに画質の評価が高い「STANDARDレンズ」は・・・ゲ!気付いたら3本も持っているのか・・・というわけで3本所有(汗)

 これらのレンズの性能をもっと引き出せるというのだから、当然「E-5」は欲しいボディとなる。
 現在所有しているE-500は手ぶれ補正機構が搭載されていないが、E-5には搭載されている。
 電子水準器、11点全点ツインクロスセンサー、視野率100%のファインダー、防塵防滴機構、高感度でも低ノイズ・・・E-5には多くの可能性が詰まっている。

 販売構成はボディ単体発売のみ。
 今ではレンズキットが台頭しているが、本来の販売手法である「一眼レフカメラはボディだけ」という構成も珍しいものとなってしまった。



 実売19万円という現実は、あまりにも非情だ(T_T)



 しかし、もう4~5万実売が下がれば、ぜひとも買い換えたい(買い増し?)ボディである。
ブログ一覧 | カメラ・写真 | 趣味
Posted at 2010/11/01 00:02:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヴェゼル名古屋オフ会 イベント詳細
かずポン@VEZELさん

今週の定期便〜‼️届きました〜🙋 ...
PHEV好きさん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

コラボレーション(0013)
LSFさん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 だいこんの愛車紹介はこちらです!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
愛車として初のAT、初の四駆、初のSUV(BMWだと「SAC」の部類ですね)、初のボディ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
 高回転エンジン、3ドア、5MT、オリジナル内装、結構速い・・・と様々な理由で、マーチ1 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 乗り換える車種の選択にはかなり迷いましたが、「ホットハッチ党」としてスイフトスポーツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation