• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいこん@F39のブログ一覧

2017年10月09日 イイね!

TOMIX・JRコキ110形貨車

 久々の貨物車両購入である。  テーマのひとつである「コンテナ貨物列車」のコレクション・・・もとい、輸送力増強のため導入である(^^;  導入したのは品番のコキ110。  実車が5両、セット構成も5両。  ユニット編成でもないため、わかりやすくて結構です♪  全国を駆け巡るコキ100系の中で ...
続きを読む
Posted at 2017/10/09 23:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2017年10月03日 イイね!

大阪環状線の103系引退に思う

 大阪へ行くとだいたい見かける、オレンジ色の大阪環状線。  そのオレンジ色を纏い201系が運用に入り始めた当時は、大変驚いた。  そこを走っているオレンジの電車は、103系であることがあまりにも当たり前だったからかもしれない。  関西圏のみならず、全国ネットのニュースでも、大阪環状線から103系 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/03 22:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2017年09月18日 イイね!

TOMIX・JR24系「さよなら銀河」

TOMIX・JR24系「さよなら銀河」
 限定モノのセット商品に、遂に手を出してしまった・・・。  といっても、発売されてからだいぶ経つ製品で、タマ数も多く、10両ということもあって値段が(比較的)手頃な、TOMIX品番JR24系「さよなら銀河」を購入した。  TOMIXブルトレファンには常識だが、「ボディマウントTNカプラー対応の ...
続きを読む
Posted at 2017/09/18 21:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2017年07月29日 イイね!

TOMIX・「さよなら出雲」オシ24 702

 24系25形による「出雲」のフル編成を揃えたものの(https://blogs.yahoo.co.jp/daikon_1980/43000275.html )、いつかは「さよなら出雲」のオシ24を編成に組み込んで走らせたいという夢があった。  現在「星空バー」と言われている内装のオシ24 70 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/29 22:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2017年05月05日 イイね!

TOMIX・JR EF510-500形電気機関車(カシオペア色)

 TOMIX製のJR EF510-500形電気機関車(カシオペア色)を、遂に購入。  E26系「カシオペア」を買うつもりは毛頭ないし、24系「北斗星」も持っていない。  しかし、田端機が常磐貨物を牽いていた頃を再現するには、どうしても欲しい1両だった。  わざわざこれを買っておいて、牽かせるの ...
続きを読む
Posted at 2017/05/05 22:51:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2017年02月12日 イイね!

TOMIX・24系「トワイライトエクスプレス」

TOMIX・24系「トワイライトエクスプレス」
 2014年12月に実車に乗車してから、ずっと欲しかったNゲージのひとつであるTOMIX製「トワイライトエクスプレス」。  買いたいと思ったそのときは、ちょうど2014年ロットが市場から姿を消した頃で、ネットオークションを見ても定価以上の値付けが蔓延していた。  廃止騒動の最中だったから、当時の価 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/12 09:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2017年01月30日 イイね!

TOMIX・国鉄103系通勤電車(初期型冷改車・エメラルドグリーン)

 自身にとって初めての、通勤形電車導入である。  の基本セット(3両)との増結セット(2両)で、5両付属編成を組成することにした。  ところが、5両全車が集中冷房かつ非ユニット窓という編成は存在していなかったようだ。  かといってユニットサッシの増結セットに1ユニットを差し替えたところで、その車 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/30 05:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2017年01月07日 イイね!

TOMIX・JR 415-1500系近郊電車(常磐線)基本セット

TOMIX・JR 415-1500系近郊電車(常磐線)基本セット
 自身がナインスケール事業を再開してから、初の近郊形電車である。  そして、自身にとって初の、人を乗せて走ることができる地元路線の車両導入でもある。  (千葉県民が山陰の車両を中心に集めていることがちょっと異常だった(笑))  機関車購入癖があったりHG車に目移りする性分なので、この手の車両の ...
続きを読む
Posted at 2017/01/07 23:37:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2017年01月02日 イイね!

成田線撮影@東我孫子~湖北170102

 成田線沿線の正月といったら、やっぱり「成田臨」。  今年もそんな季節がやってきた。  \ナリッタリーン/  早朝は曇り空で残念な天気だったが、活動時間になってくると晴れ間が顔を見せてくれた。  個人的にはここ数年「成田臨を撮るのが正月の恒例行事」になっているので、天気が良くなってくれるのは嬉し ...
続きを読む
Posted at 2017/01/02 12:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2016年12月30日 イイね!

TOMIX・JR ED79-0形電気機関車(シングルアームパンタグラフ搭載車)

TOMIX・JR ED79-0形電気機関車(シングルアームパンタグラフ搭載車)
 年末に電気機関車の納品ラッシュが続いている(汗)  今回セットアップを完了させたのは、かつての青函トンネル専用機、ED79である。  購入理由は言うまでもなく、近々迎え入れることになっている(←と言いつつ結構な時間が経ってしまっているが)「トワイライトエクスプレス」を牽かせるためである。   ...
続きを読む
Posted at 2016/12/30 21:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味

プロフィール

 だいこんの愛車紹介はこちらです!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
愛車として初のAT、初の四駆、初のSUV(BMWだと「SAC」の部類ですね)、初のボディ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
 高回転エンジン、3ドア、5MT、オリジナル内装、結構速い・・・と様々な理由で、マーチ1 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 乗り換える車種の選択にはかなり迷いましたが、「ホットハッチ党」としてスイフトスポーツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation