• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいこん@F39のブログ一覧

2009年06月23日 イイね!

夜食屋ラーメン民民(中区)

夜食屋ラーメン民民(中区) 中区にある「夜食屋ラーメン民民」で、白とんこつチャーシューメン+たまご(通常価格1155円)と焼き餃子(6個で400円・今回は一緒に行った仲間達と割り勘定)を食べる。

 一緒に行った仕事仲間の話によると、浜松市内では結構有名な店で、味も上々とのこと。
 「ぴいはん!」と名乗る、仕事仲間のある軍団と一緒に食べに行った。

 豚骨ラーメンだがクセのあるにおいはなく、食べやすい。豚骨ラーメンが苦手な人でもこれならきっと大丈夫だろう。
 チャーシューは軟らかく、全体的にまろやかな味付けである印象を受けた。
 スープも独特で、豚骨ラーメンならではのコクを生かしつつも、スッと味わうことが出来る。
 たまごの味付けは素晴らしく、今後ここを訪れたときは必ず注文するだろう。

 今日から3日間、「メール会員麺類半額」という大盤振る舞いなセールを実施している(トッピングは通常料金)。そのため今日は、白とんこつチャーシューメン1050円が525円になり、そこにトッピングのたまごを頼んだため、630円で食することができた。
 また、ここの店長氏もブロガーらしい(http://minminkstyle.hamazo.tv/)。

 夜の浜松で、仕事仲間「ぴいはん!」と『全つゆ』!!
 しかも嬉しい、久しぶりの『全全つゆ』!!(前回の『全全つゆ』はこちら〔http://blogs.yahoo.co.jp/daikon_1980/29223526.html〕)
 ごちそうさまでした!!
Posted at 2009/06/23 23:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン(浜松市) | グルメ/料理
2009年06月22日 イイね!

「藍麻翔」再訪

「藍麻翔」再訪 自宅から程近い「藍麻翔」に再度足を運ぶ。
 月曜日は定休日にしているラーメン屋さんが多く、またこの時期は天気も連れ添ってくれないため、「月曜日が休みで天気が雨」となると、新たな地へ足を運びにくくなる。

 前回の訪問の様子はこちら・・・。
 http://blogs.yahoo.co.jp/daikon_1980/30113156.html

 食べたのは、辛味噌らーめん(850円)と焼き餃子(小)(250円)。
 味噌ラーメンでも、麺は細いちぢれ麺だった。辛味噌と相まってスープのコクも深い。辛さはどちらかと言えば控え目で、辛いものが苦手な人でも食べられそうな味だった。

 ランチタイムのラーメンも、勿論『全つゆ』!!
 今度はつけ麺で、「藍麻翔で逢いましょう」。
 ごちそうさまでした!!
Posted at 2009/06/22 12:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン(浜松市) | グルメ/料理
2009年06月21日 イイね!

「富山ラーメン麺家いろは浜松初生店」再訪

「富山ラーメン麺家いろは浜松初生店」再訪 久しぶりの定時早帰り、晩ご飯でラーメンが食べたくなった。
 先日訪れた「富山ラーメン麺家いろは浜松初生店」に、再び足を運ぶ。

 前回の訪問の様子はこちら・・・。
 http://blogs.yahoo.co.jp/daikon_1980/32466548.html

 今夜食べたのは「味噌」ネギ玉ラーメン(880円)。
 薬膳やくみと焦がしニンニク、そして味噌の香りが堪らない。
 麺はいたって普通の中太麺。
 スープはコクが深く、味噌の甘みが美味しさを引き立てる。

 仕事で疲れた晩、明日への元気を取り戻すべく『全つゆ』!!
 ごちそうさまでした!!
Posted at 2009/06/21 20:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン(浜松市) | グルメ/料理
2009年06月16日 イイね!

「丸源ラーメン浜松住吉店」再訪

「丸源ラーメン浜松住吉店」再訪 先日訪れた「丸源ラーメン」に、再度足を運ぶ。
 今日は、熟成醤油丸源肉そばつけ麺(880円)を食べた。トッピングの玉子が品切れとのことなので、代わりにチャーシューを入れてもらった。

 ガツンと利いた鰹だし。そして「丸源ラーメン」ならではの「肉」が、つけだれにたっぷり入っていた。

 「スープ割り」をお願いしたら、何とフロアの店員氏に「スープ割りって何ですか?」と聞かれてしまった!
 思わず「知っている人に聞いてきて下さい」と返すも、暫くすると「当店では『たぶん』スープ割りはやっていません・・・」という、何とも頼りない返事が。

 「スープ割り」はラーメン屋さんの常識と心得よ。要改善!!!
 (「スープ割り」をできるようにすることを望むのではなく、まずその言葉の意味することを知ってほしい)

 薄めることなく、つけだれ本来の味のままで『全つゆ』!!
 ごちそうさまでした!!
Posted at 2009/06/16 23:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン(浜松市) | グルメ/料理
2009年06月15日 イイね!

なばり(中区)

なばり(中区) 中区にある「なばり」で、土佐つけめん(750円)を食べる。

 麺は中太麺。つけだれは土佐かつおのダシが利いている。提供時間は、つけめんにしてはやや早めだった。

 厨房でラーメンを作っている、若い店主であろう人物の口の利き方が気になった。
 明らかに自分に近い年齢なのに(年下でも不思議でない)、客相手に終始タメ語。こっちは丁寧語でオーダーしているのに・・・。
 貫禄がある店主だったら「気さくな店員」と言えるところだろうが、若いうちからこんなだったら貫禄が付くわけもない。
 貫禄という体裁や上から目線の態度を目指す前に、この店員には商売人の基本を身につけることを望む。寧ろ、同じ場所にいたパートと思しきおばちゃんの方が接客マナーを心得ていたので、そこに弟子入りした方がいい。

 ラーメンの素材を産んでくれたすべてのものに感謝して、スープ割りして『全つゆ』!!
 ごちそうさまでした!!
Posted at 2009/06/15 16:24:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン(浜松市) | グルメ/料理

プロフィール

 だいこんの愛車紹介はこちらです!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
愛車として初のAT、初の四駆、初のSUV(BMWだと「SAC」の部類ですね)、初のボディ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
 高回転エンジン、3ドア、5MT、オリジナル内装、結構速い・・・と様々な理由で、マーチ1 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 乗り換える車種の選択にはかなり迷いましたが、「ホットハッチ党」としてスイフトスポーツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation