
地震で大変ですが、
いつまでも暗いことは言ってられません。
みんな被災者のことを思いやり
悲観的になって
暗いことしか言わない。
確かに被災者のことを考えたら、私も辛い。
私の友達も家のガラスが割れたり被害を受けました。
原発だって危険だ。
でも、原発をなくしたら、今の日本は成り立たない気がするし、難しい問題だ。
でも、反原発運動が広がってしまうかな。
しかし、思いやりは大切だけど、悲観的になりすぎるはよくない。今、何も出来ない
被災者の分も
私達が頑張る!
その姿を見せて、
被災者を勇気付けたり、
こっちも頑張ってるから、そちらも頑張って!
とエールを送れるようにしないといけないと思う。
暗い事ばかり言っていたら、日本の未来はない。
どんどん明るいことが増えるように努力すべきである。
と考えているので
私は普通のブログを書かせていただきたいと思います^^
最近、地震ばかりのブログばかりで、飽きてきた人もいると思いますし。
3/6「某みん友さんとお会いする」
前から相談していた物を引き取りに行きました。
某GRBオーナーさんありがとうございました♪
何をもらったかというと、
うーん、
あのー
そのー
秘密です( ̄▽ ̄;)チョットマテ…
物の総額は
定価だと高性能のパソコンが楽々買えますね~。
まぁ、就職が決まって落ち着いたら装着したいと思います。
それで
久々にお会いした某GRBオーナーさんと、
まずは中古パーツ屋に行き、
そして、外車から日本車まで
車談話に花を咲かせ、
ついでにGRBを試乗させていただきました。
感想は
「ハハハ,,,乗りやすくて、はぇー( ̄▽ ̄;)ナンダ、コノクルマ…」
ボディ剛性がしっかりしてて、トルクフルな心臓(;´・`)オニダ…
良いなぁインプ…♪
3/16「オイル20L到着」
エンジンオイルを20L缶で購入しました。
4L缶だと毎回足りないし、4L缶を2缶買ったとしても、余ってしまうし、思い切りました(笑)
銘柄は
ワコーズ トリプルRです。
10W40と15W50があって悩んだ末、年中使える10W40にしました。
しかし、
このオイル
定価は
2730円/L
という高価な値段…
4Lで1万円オーバー(´~`;)ヤバス
高杉です(´~`;)カネナイヨー
しかも、1L缶と20L缶しかありません…(4L缶なし)
20Lだと54600円(;´・`)アレレ
しかし、運よくオクで安い値段でゲッツ♪(ノ゚O゚)ノ デモタカイヨ…
まぁ、前回、プロステージSがあれだけ良かったから、更にリッター辺り1000円近く高い値段のオイルであれば、まず間違いないだろうと…♪
しかも、レーシングスペックオイルですし♪
今、使ってるオイル…まだ500km位しか走ってないですが、ノイズが結構出ます…
ワコーズのオイルのほうが遥かに良かったです。
まぁ、20L缶を買っちゃいました
ということです!
3月某日
「アストンマーチンDB9見かける」
近所のホームセンターでアストンマーチンを見かけた。
私「あれ!?珍しい車だ!
しかし、スーパーカーで買いものとは、やるなぁ、カッチョイイ~
なんて酔いしれていました。
午後、おじいちゃんを病院に連れていった。
駐車場を見た時に驚いた!
あれー!?
あれれ、さっきみたアストンマーチンDB9じゃないか!?
もちろんジロジロ見させていただきました(笑)
タイヤは後275/前245で
ポテンザRE050でした。
中もシックでカッチョイイ♪
外車はデザインがいかしてるな♪
で、中の看護師さんに
私「あの高そうな車は誰のですか?」
看護師「あ、病院の先生の弟さんみたい」
へぇ♪
看護師「でも、さっきティッシュ買いに行ったらしいよ、ハハハ…」
ほー(;・∀・)ヤハリ、カネモチハチガウナ
私「この車カッチョイイですねぇ」
と言ったら
看護師「あらやだ!よくみたら前がこんなに長いじゃん!でも、中にはティッシュがあるねー(笑)」
て言ってました(笑)
ハハハ、長いし、横も広いし、なんか、カッチョイイ!(笑)
いつか、私もアストンマーチンに乗ってホームセンターにティッシュでも買いものに行きたい!
と私も憧れました♪♪(笑)
( ̄▽ ̄;)まぁムリだろうけど…ね

Posted at 2011/03/22 18:58:26 | |
トラックバック(0) |
レガシィ | モブログ