先日のブログでもお知らせしました「
恋の浦カップ2013」。
コース図がアップされてますね。
そんなに難しくないから初心者の方でも走りやすいでしょうし、でも攻めどころはちゃんと押さえて、かつこのコースを攻略するためのセッティングにも使える、よい設定だと思います。
そしてSPPK会員についてですが、先日のジュニア戦で部会長にも確認しました。
やはり、入場料免除のためだけでなく、保険代も込みであること。
そして何より、個人がフリー走行するためには会員になる必要があって、それが恋の浦カップにも適用されますよ、ということ。
つまり、サーキットをフリー走行するためにはそのサーキットのライセンスを取る必要がある場合があるじゃないですか。
それと同じように考えたらよいのではないでしょうか。
7月からなので、半年しかないと考えるとちょっと勿体ない気がする方もいるでしょうが、恋の浦カップ開催日でなくてもいつでもフリー走行もできるわけですしね。
で、話変わって先日のジュニア戦の車載動画。
わいさん殿からリクエストあったのでアップさせていただきます。
ホントにターンがしょぼいのでお恥ずかしい限りですが(汗
カメラの固定位置については、もう少し左に固定してもよかったかな?という感じ。
それとルームミラーの角度も調整する必要がありそうです(^-^;)
露出は前回よりも良いですが、もう少し改善したい気も・・でも、これ以上改善するとなるとオープンにして走るしか方法がないかも?
出走待ちの間、パラソルもって日陰作ってくれるRQがいるわけでもなし、この時期、できれば避けたいですねぇ(苦笑
Posted at 2013/07/17 00:09:04 | |
トラックバック(0) | 日記