梅雨真っ只中らしく、ウェットコンディションにて開催されました。
参加者の皆さま、主催の皆さま、最悪のコンディションの中、お疲れさまでした。
前日~当日朝の降水量からして、「水没」の恐れがあったのですが。。
完全水没まではなくとも、到着時のモビむたはこんな様子でした。

西側半分(1~2コーナー)はほぼ水没してます。
東側(3~4コーナー)もかろうじて冠水してませんが、雨足によってはいつ水没してもおかしくないかという感じ。
ホームストレートも全開ではとても走れない状況です。
そして、走れる区間を使って公式通知にて発表されたコースはこんな感じ。
テクニカルですが、スピードも乗ります。
ターンもなかなか難易度高し。しかもかなりロングコース。
こんな設定ですから、当然ダブルはかけれません。
コースコンディションに応じたオフィシャルの迅速かつ臨機応変な対応に伴い、スケジュールも変更されました。
しかし依然雨は降り続きウェットコンディション。
そんな中、第1ヒート開始。
とりあえず、滑る。
突っ込みすぎるとアンダー(汗
横Gの残った状態でアクセル開けるとオーバー(汗
いやはやなんとも(^-^;)
で、かなり抑えつつ、要所要所踏みつつ、ターンはまぁまぁ決めて、ゴール。
タイムは1分50秒496。
手応えなんて全くなくて、速いんだか遅いんだかもうちっとも(´・ω・`)
しばらくして第1ヒートの暫定が発表され。
あら。なんだかぶっちぎり(*‘ω‘ *)
N2~N3と比較してもかなりよいタイムだったので、気を良くして第2ヒートは50秒切りを目指して走ることに(`・ω・´)
第2ヒート。
コンディションはさほど変化なかったので、第1ヒートでぬるすぎたところ等を修正しつつ走行。
手応えを感じつつ・・またもやターンでミステイク!
約0.5秒ダウンの、1分51秒027にてゴール。
うーん、あいかわらず詰めが甘い・・ヽ( ´ー`)ノ
そして正式結果。
結果的に誰にも逆転されることなく、第1ヒートのタイムで逃げ切りとなりました。
2位とも2.7秒差。久しぶりの完勝です(^-^)v
これでようやく、今シーズン2勝目ゲット♪
3戦目トラブルにてノーポイント。4戦目もちょっとリズムが噛み合わず4位どまり。
このままではかなりまずいと気合を入れて臨んだ一戦、最高の結果が残せて本当に良かったです。
ウェットがゆえ、R1Rが有利だったという事実もあるとは思います。
ですが、これだけグリグリターンでしかもウェットで、ZⅡのFF勢に対してそこまでのアドバンテージではなかったと思います。
まぁ、タイヤは勝負に対して重要なファクターではありますが、タイヤだけで決まるものでもないってことで(笑
第4戦終了直後は自身のタイヤ選択についてかなり悩みました。
でも散々悩んだ上で、吹っ切れて、タイヤを信じ、自分を信じたことで、結果が出せました。
なにより、この青帽を被ってようやく表彰台の真ん中に立てたことが本当に嬉しいです(^-^)
そして今日はN3でクラブのボスが優勝。
N2でもクラブの仲間が2位。
さらにSA2でも並み居る強豪を退けて、クラブの仲間が初優勝しました♪
SA2クラス最終走者が走り終わるまでのあの緊張感(笑
優勝決定の瞬間、パドックは異様に盛り上がりました(^-^)
さて、これでシリーズも面白くなってきました。
今シーズンも残りあと3戦。
晴れようが、雨が降ろうが、自信だけは忘れずに、最高の結果を目指して走りたいと思います。
Posted at 2012/06/24 22:29:31 | |
トラックバック(0) | 日記