先週の地区戦後から代車生活してます。
昨日は朝から車を一時返却してもらい、HSR九州へ。
参加台数、フルグリッドの60台。
GWだし参加が多いだろうと不受理を恐れネット受付開始日、日付が変わった直後に申込みしたらゼッケン1(笑
師匠やクラブの仲間やライバルや仲良くしていただいてるいつものメンバーたちとともに、終日走りこんで来ました。
コース図は
コチラ
先週の地区戦でピークだった体調不良が大して回復してない状況で、今思えば昨日はずっと軽い目眩がしてたようですが(今までそんな経験殆どなし)、普通に1本走るのがギリギリくらいの集中力しかない中、毎回走る度にセットを変えてフィーリングとタイムのチェックに勤しみました。
最後にほぼ540度ターンがあるのですが何故か立ち上がり開始のポイントが掴めず回り過ぎな傾向があったのは目眩のせいだったのか?
さらに右耳の下?裏?にぼっこり腫物ができててメット被るのが難儀だったり。。
そんなこんなでタイムはイマイチでしたがよいデータは取れたと思います。
朝イチタイム計測してもらえてないトラブルなんかもありましたが(´・ω・`)
で、上位陣のリザルトAM↓
同じくPM↓

講師のドライブだったりも交じっててあくまで参考ですが。
しかし暑かった。
悪天候になるよりはずっとマシですがまだ4月なのに気温25℃超、路温も午前中から40℃〜午後には50℃超。
まつ王さんが欠席されてて特等席ゲットできたので日陰で過ごすことができたので助かりました(^-^)
走行終了後のじゃんけん大会では何もゲットできず(Tさんご夫婦イモのおすそ分けありがとうございました)
今年からビンゴ&全員配布じゃなくなったのかな?
そして帰り道、途中で改めて車を預けなおして帰宅。
またしばらく代車生活です。
練習も作業もしばらくできないのが痛いですが、休養優先と。
ま、GW中は子どもに振り回されてそれもままならなそうですが。。(苦笑
Posted at 2018/04/30 18:02:00 | |
トラックバック(0) | 日記