• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月30日

冬用ホイールへのコーティング作業

冬用ホイールへのコーティング作業 横浜遠征をした際に犬牛さんにお会いしたのですが、そのときにA6用ホイールを譲ってもらいました。
以前犬牛さんはA6にお乗りでして、2.8Lの17インチホイールをお持ちでした。3.2Lは良く見る17アームのホイールですが、このホイールを履くことで、ちょっと新しく見えそうです(汗)

非常に状態の良い(ガリクソンは一切無し!)をアウディ純正モールコート剤を塗布せねばと思い、徹底的に清掃しました。

ホイールの状態は裏面はこのような感じです。
ウエィトの両面テープと、多少鉄粉が突き刺さっている状態でした。


これを徹底的に綺麗にするのですが、一番効果的だった方法は、以前にみんカラプレゼントで頂いた、「ケーエムクリーン KMH-500」を塗布したら、ボンスター(スチールたわし)で擦ることですね。
一般的なホイールクリーナー(色が変わるヤツ)でも落ちることは落ちるのですが、KMH-500は効果が違います!
細かいところは、ウマの毛のブラシですっかり綺麗にできました。


そして、センターキャップもすべて分解して、綺麗に。
アウディ純正のセンターキャップは、小さいものでもすべて分解できるのが素晴らしいです。


そして、コート剤を塗布した後、一晩保管するために玄関で養生となりました。


いやあ、本当に状態の良いホイールで冬が待ち遠しい(汗)気がしてきました。
犬牛さん、本当にありがとうございます。
ブログ一覧 | Audi A6 | 日記
Posted at 2012/04/30 18:27:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

ラー活
もへ爺さん

この記事へのコメント

2012年4月30日 18:36
ホイール綺麗に洗いすぎです(笑)

僕のも送って良いですか(爆)
コメントへの返答
2012年5月1日 19:39
もともと綺麗な状態だったので、助かりました。

ラグーナ出場時に洗いましょうか(笑)
2012年4月30日 18:36
(⌒▽⌒)アハハ!!!

似たような事してました~自分も!!!

ピカピカですねぇ~自分は適当なところで・・・

(o ̄ー ̄o) ムフフ 妥協しました!!!
コメントへの返答
2012年5月1日 19:41
でしょ!お互いタイムリーですよね!

ホイールの裏側は、ケミカル用品が大事ですね。
普通の洗剤では全く歯が立ちませんでしたから!

ポリッシュ仕上げの腐食したホイールは復活は無理だと思いますが、塗装仕上げであればこの方法で結構いけると思っております(汗)
是非お試しを!
2012年4月30日 19:05
まるで新品のようですね♪

いつも徹底ぶりには驚くばかりです!
コメントへの返答
2012年5月1日 19:43
ありがとうございます。
もともと大きな傷が皆無でしたので、この状態まで持っていけました!
でも、使えば汚れるのですが、コーティングしておけば汚れも染みないので洗いやすくなりますね。
2012年4月30日 19:49
こんばんは♪

とってもキレイですね。

そういえば、
ホイール外して洗ったこと無いな~(汗)
コメントへの返答
2012年5月1日 19:44
こんばんは。

お褒めいただきありがとうございます。

僕も以前は夏冬のホイール交換しても洗わないクチでしたが、A6に乗り換えてからすっかり変わってしまいました(笑)
2012年4月30日 20:03
私、洗車好きを自負してましたが、
ホイールをここまで綺麗にしたことはありません。

爪の垢を煎じて飲ませていただきます。
コメントへの返答
2012年5月1日 19:46
x-blade-cbさんにそのように言われると照れますな(笑)
状態が良いからこそ、ここまで綺麗にできたといったところでした(汗)

本当にお褒め頂いて恐縮です(笑)何か大きな勘違いをしそうだな...
2012年4月30日 20:34
ホイールセンターキャップ分解・・・細かい所までやるんですね。

流石・・・。

新品の様にキレイです。
コメントへの返答
2012年5月1日 19:48
アウディのホイールキャップは、分解できるので、ここまで徹底的に行うと、気持ちが良いもので(汗)
以前、落ちない腐食と思って、替わりのセンターキャップを買ったところ、腐食だと思ったのが、汚れだったことが判明し、損した事がありました。

本当に状態が良いホイールを譲っていただいたおかげで、ここまで綺麗に出来たことが嬉しいです!
2012年4月30日 21:10
これは凄い!
無精者の私には、まさに感動モノ!!

カロリー消費にももってこいですね!!!
バシケンさん、減量効果の程は~~?(あ、言っちゃった。スイマセン・・笑)
コメントへの返答
2012年5月1日 19:50
でしょ!
結構綺麗にできたので、一生大事にしたいと思っております!

本当にカロリー消費にはもってこいですね!
しかし、この程度では全然...
ああ、あの連れて行ってもらった食堂のラーメンと餃子が食べたい!
2012年4月30日 22:08
私も先日冬タイヤの掃除をしましたが、
バシケンさんのと比べ物にならないほど手抜き掃除で済ませてしまいました(笑)

キャップまで分解して清掃など流石です!
コメントへの返答
2012年5月1日 19:52
僕も以前まで履いていた冬ホイールはガリ傷も酷かったのでほとんど手入れはしなかったんです(汗)
綺麗な状態のホイールは、最初手を入れると、愛情が沸くと思いまして(汗)

キャップ分解は、興味半分でやっちゃいました(笑)
2012年4月30日 23:55
かなり綺麗になりましたね~

ボクのは冬用、汚いままですから・・・

コメントへの返答
2012年5月1日 19:54
はい、綺麗にできて自己満足マンセーですね!

ただコーティング前の綺麗にする作業でしたので、通常であればここまでするかと言われると???です(笑)
2012年5月1日 8:24
こんにちは(^_^)
なるほど!あのホイールは冬用にご使用されるのですね。
しかしいつもながら見事な作業に脱帽いたします。
センターキャップの4リングが取れるとは
知りませんでした。
勉強になります!
コメントへの返答
2012年5月1日 19:57
こんんちは!
そうです!実は、マロン11さんもご関係のある、ホイールは、北国の長い冬(12月から3月までは絶対ですね)に僕の足元を決めてくれる予定です!

お褒め頂いて本当に嬉しく思います!

センターキャップは、このタイプではない小さめセンターキャップでも分解可能なので、本当に綺麗にしたいときは、分解することが一番ですね。
2012年5月1日 8:53
ホイールのお掃除、お疲れ様でした。
それにしても冬が待ち遠しいって・・・(笑)

ご子息の具合は如何ですか?
大事に至らなければ良いのですが、早く良くなることを願っております。
コメントへの返答
2012年5月1日 20:02
ホイールの掃除は結構大物で傷をつけないように行うのが気を使いました。
今回ばかりは、僕の年式よりも新しいホイールを履いたらどんな感じか気になっちゃって(笑)

子供のことを覚えてくれたのですね!ありがとうございます。
インフルエンザB型と溶連菌に同時感染で、熱は下がったのですが、GW明けに大事なテストを控えている長男のため感染防止しております。
お気遣いありがとうございます。
2012年5月1日 17:10
ご無沙汰してます!
久々なミンカラコメントですみません。。

ホイールのO/Hですね。^^

こんなにピッカピカに。特に内側は綺麗にできるもんですね。


たまに洗車場でホイール内側洗っているオーナーさんいますよね。

うちも一時使用していたスペアタイヤを格納するときに洗いまして
風呂場で洗ったら床が真っ黒になって嫁さんに怒られました。。。爆

コメントへの返答
2012年5月1日 20:05
おお、久しぶりですね!
お元気でしたでしょうか。

そうですね。ホイールのOH作業です。

今回は強力な洗剤とボンスター(笑)で綺麗さっぱりでした!

洗車場でホイールを洗うということは、交換したホイールでなく、履いているホイールを外して綺麗にしているのでしょうね。

確かに、ホイールの汚れは、お風呂で洗うと怒られるかも(笑)
お風呂掃除まで済ませないと安心して奥さんには見せられないすね(笑)
2012年5月1日 18:28
僕も!!そのホイール☆大好きっす♪

ふだん履きにしようかなって…思うくらいッ^^
コメントへの返答
2012年5月1日 20:07
もしかして、momohanaさんもお持ちのホイールですね!
そうであればなお更大事にしなければ!

でも、momohanaさんのA6の夏ホイールは、素敵なグノーシスではないですか!
そちらのほうが素敵かと(汗)
2012年5月1日 23:55
汚れた状態でお渡ししたので気になっていたのですが…
思わず吃驚!してしまいました。

これまた脱帽です!
センターキャップが分解できるなんて知りませんでした。
きっとディーラーでも知らない人が多いと思いますよ。

ここまで磨き上げられたホイールを見ると
冬が待ち遠しい気持ちも何となく解るような気がします。
コメントへの返答
2012年5月2日 19:33
これはこれは!犬牛さん、こんばんは。
このようなブログ、載せていいものかと思いましたが、清掃で本当に新品ですよ!と言うことをアピールしたくて...
本当に、状態が良いホイールを譲っていただき、感謝感激です!

センターキャップの分解は、57mm相当の小さなキャップでも分解できますね。
Dも知らないのであれば、そこまで整備してくれれば、お客さん感激ですね。

本当に、今まで冬ホイールを履くたびに、なんだかな~と思ってましたが、冬は冬の楽しみが生まれました。
重ね重ね、本当にありがとうございます。

プロフィール

「@meria さん 納車おめでとうございます。この車を選択したってびっくりです!」
何シテル?   06/17 07:24
4台目外車の購入です。3台目まで同じアウディA6ですが東日本大震災で廃車となり、その後事故での廃車を経験しました。でも同じアウディA6です(汗)4代目はイタリア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] インテークバルブカーボン除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 11:36:08
オフミの 〇と× 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 14:03:49
夜間飛行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 11:11:54

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
3台目のA6です。とてもデザインが好きで乗り継いでおります。シルバーばかりでしたが、ホワ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
欠点だらけのクルマ。 でも、この車に乗ってみて歓声を上げない車好きの方はいない。 そう言 ...
その他 WACHSEN その他 WACHSEN
アウディ八戸のイベントで頂きました。調べたところ、WACHSENのBA-100 angr ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
バイクで趣旨に外れますが大目にみてください。 2012年からネジ1本に至るまで、完全なオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation