• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月04日

2014年新年明けおめオフ会!

2014年新年明けおめオフ会! いつも恒例のオフ会レポートでございます。
本日は、北秋田(鹿角、花輪、大館)で遊んできました(汗)
幹事はいつもお世話になっているJEさんと、現地アテンドのじゃん・あちちさん、+RISE-さんです。

1月3日の今日は、久々に冷え込んだ朝となりました。
予報では-5℃とのことで、八戸市内の道路は交差点を中心にツルツルスッテンの状態に(汗)
八戸自動車道は最初のうち凍結もなく順調でしたが、八戸市内の道を思い出し慎重に走ったのでした。


しかしながら、東北自動車道に入り、安代~鹿角八幡平はこの通り!
除雪がしっかり行われる幹線高速の本線でこの積雪でしたから、中々に気を使ったドライブとなりました。


昨年11月に開通したばかりの秋田自動車道の釈迦内PAに集合!
暫定開通なので、無料でしかもPAは上下線共通です。
今回の参加者は、JEさん、じゃん・あちちさん、AKC14TSさん(夕食前にお別れ)、あとみっく.さん、hiro208さん(集合場所でお別れ)、+RISE-さん(夜の部のアテンダント)です。




ここで、新しくお会いした方を紹介せねばなりません。
当日”あとみっく.”さんからお誘いされたと言う、"hiro208"さんです。
お車は、プジョー208GTI。
なんと、6速MTで男前な車です。


プジョーというと、僕はWRC Bグループの最後に活躍した205ターボ16を思い出します。
その系統を受けついた生粋のボーイズレーサーといえるマシンでしょう!


一同が驚いたLEDポジション(デイライト?)とウインカー。
フランスもヒカリモノは全く負けていないばかりか、かっこよい!

残念ながら、hiro208さんは、午後からお仕事があるとのことで、ここでお帰りになりました。
次回ゆっくりとお会いしたいものです!

今回の主題は、ずばり”食”でしょう(汗)
これは勝手ながら僕が決めさせていただきました(笑)

そして昼食は、今までに各所から話は聞きました、噂の”ねぎぼうず”さん。



僕は、さまざまな種類のラーメンが頼める店に初めて伺った場合、正油ラーメンが美味ければ他も絶対に美味しいと思っているので、正油ラーメンを頼みました。
そして、トッピングは全部乗せ(爆)的に(汗)
お値段も1,000円超えでエクセレントですなぁ(爆)


これが、その作品であります!

いやあ、これは美味しかったですよ!
しかしですね、よくご存じの北秋田勢に言わせると、味噌ラーメンが素敵らしい...
ちなみに、じゃん・あちちさんから味噌ラーメンのスープをちょっといただいたら確かにウマイ!
これは、リベンジしなければ!

そして、引き続きの駄弁リングタイムに、僕は心配であったアンダーカバーの具合を確認。
ちなみにJEさんの白長須号(A4ARQ)はさすがに余裕のクリアランス。


しかし、僕の車高短A6号も、気を使って運転したおかげで無傷でした!


程よく、時間が経過した我々は、宿泊組の宿へチェックインしました。
そして、日帰りの僕もオフ会には必ず入っている温泉に入浴することができました(汗)
これも、僕が温泉が好きなことを分かってくれたJEさんと+RISE-さんの思いやりによる一幕でございます(汗)


さあ、最後のメインイベント”幸楽”のホルモン鍋でございます。


八戸近郊の福地にも有名なホルモン焼きの店はございますが、こちらは、ホルモン焼きというより、ホルモン鍋と言った感じです。


この豆腐とキャベツも相まって非常に見た目も良いし、汁が何と言っても絶品です!これだけでも、花輪の町に来る意味がありますね!


2回お代わりをして、すべて5人で平らげました!
とにかく、美味しいのなんの(汗)
たれを持ち帰れば、自宅で炒め物に使えそうな(汗)


その後は、近くの(歩いて30秒もかからない場所(爆))にある、”こまちっ娘クラブ”さんへ(汗)
このお二人さん、目線いらずですなぁ(汗)


どうしても日帰りせにゃならん僕は、この間”ノンアルコール生ビールジョッキ3杯(汗)”と、推定2L以上のウーロン茶(爆)で我慢したのでした(汗)
しかしながら、こまちっ娘クラブさんでは2時間があっという間に思えるほどの楽しい時間を過ごしましたよ!


さて、楽しんだ後は帰宅せねばなりません...
鹿角八幡平から八戸までの高速はすべてこの写真の状態でした(笑)
走行車線もどこかよくわからず、追い越し車線はふかふかの積雪がかなりある状態(汗)
慎重に走行し、何回もトイレに寄りながら(がぶ飲みしたウーロンのおかげ(汗))、無事帰宅しました(笑)


さて、10時30分ごろ自宅に戻ったところ、子供が寝静まって一人録り貯めていたビデオを見ていたカミサンは”泊まってくれば良かったのに”だと(爆)


皆さん、今回もお世話になりました!次回もお相手してくださいね!
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2014/01/04 01:39:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

樹海、霧幻
haharuさん

この記事へのコメント

2014年1月4日 3:40
楽しそうですね~
ほんと、宿泊すればよかったですね(笑)
トイレ頻回の辛さが想像つきます(^-^;
コメントへの返答
2014年1月4日 21:39
今回も楽しませていただきました(汗)
翌日用事があると言っていた割に、泊まってくれば?ですから、女性の気まぐれは判らんものですね(汗)

水分だけは多く補給したのですが、その分トイレが近くて年寄並みに(汗)単独行動でよかった(笑)
2014年1月4日 6:01
おはようございます。

楽しそうな休日で何よりです(^-^)/

私は今日出勤でございます…
コメントへの返答
2014年1月4日 21:41
今晩は!

そうだったんですよ。
けんぼーさんも楽しかったオフ会はぜひ詳細をブログアップしてくださいね。

あれ?4日は会社のサーバーシステムの何かがが止まっていなかったっけ??
2014年1月4日 6:47
お疲れさまでした!

帰宅後、こんなパワーが残っているなんて、ノンアルであのテンションが続いていたおかげですかね?爆
オフレポアップの、手間が省けました(笑)

にしても、奥さんの一言…
散財ツアーの効果、なんてもったいない~(w
コメントへの返答
2014年1月4日 21:43
こちらこそ、お疲れ様でした。
相変わらず早朝からのコメント、JEさんらしいですね(笑)

さすがに疲れたのですが、何とか今日中にブログアップするぞ!と意地になっていました(汗)
ノンアルコールと言えども、微量のアルコールが効きましたぞ(笑)

いやいや、JEさんブログアップは、それぞれ皆さんが行ってくれなければ(汗)手抜きはイカンですぞ!

何でしょうね(汗)
恐らく、カミサンも夜の自分の時間が欲しいのではないかと(笑)まあ、美味いように利用します(爆)
2014年1月4日 8:40
短い時間でしたがお相手して頂きありがとうございました(^^)
LEDのポジションランプとウインカーは気に入っているところの一つです。デイライトは設定で切り替えることができますが…国産車にはあまりないので有効にしてます(笑)

醤油系のラーメンなら茶色の小瓶という店も良いかもしれませんね。醤油だけでも黒、紫、白の3種類、他にはアゴダシと赤味噌があります。駐車場が狭いのが難点ですが(^^;)

幸楽のホルモンも美味しいですよね。お持ち帰りもできますが何かひと味足りない気がしてやはりあの鍋(?)あってこその味かな~って思います。汁がしみこんだキャベツが最高です。

…それにしても日帰りだったのですね。お疲れさまでした。
コメントへの返答
2014年1月4日 21:49
短い時間だからこそですが、ちょっと話をしただけでも、今後も長くおつきあいできそうだなと感じましたよ!

本当ですね。208のヘッドライトユニットの光り方は、オーナーに非常に満足感を与えてくれますね。デイライト自体、アウディと違って封印されていないのですね。

しょうゆ系のラーメンで茶色の小瓶ですね。醤油で、それだけの楽しさを提供するということは、きっと研究のたまものでしょうね。楽しみに覚えておきます。

幸楽のホルモン、きっと店の雰囲気や、仲間で食べたことも美味しさの一因でしょうね。持ち帰った場合、その点が少々かけるのが、原因かもしれないし、おっしゃる通りジンギスカン鍋のような形も重要なポイントなのでしょうね。
本当に豆腐とキャベツのポイントが高かったなぁ!

北秋田圏内であれば、日帰りはできますね。もちろん、泊まった方がより深く楽しめるので、理想ですが、日帰りでも可能だということで、今回はそのようにした次第です!

また会える機会を楽しみにしていますよ。
2014年1月4日 9:07
お疲れ様でした(^-^)
アップ早いですね~。
さすがブロガー(*^_^*)

鹿角ナイト、酒が入ればもっと
はじけたでしょうね~。
そのうち、一人お忍びで、
こまちっ娘…行く気では?

奥様からの一言…(苦笑)
やっぱり泊まれば良かったのでは?

コメントへの返答
2014年1月4日 21:53
こちらこそ、お世話になりました。
+RISE-さんのおかげで花輪の夜は熱かったですよ!
当日夜のブログアップはブロガーとしては当然でしょう(笑)

おそらく、酒が入るともっと酷いことに(汗)
ろれつが回らなくなったら要注意でございます(汗)
ありゃー、こまちっ娘クラブにお忍びがばれちゃったか(笑)その時は、当然+RISE-さんは強制参加(爆)ということで(汗)

カミサン、きっとビデオに熱中していたところへ帰ってきたもので、「チッ」と思ったのでしょうね(爆)でも、これをネタに今後は泊まることができますね(笑)
2014年1月4日 9:48
お疲れ様でした。
てっきり宿泊組に切替えて、いただきますしたのかと思ってました。

雪道、アンダーカバーを労わりながら走りましょうね!
コメントへの返答
2014年1月4日 21:55
こちらこそ、お疲れ様でした。
僕も、宿泊組に鞍替えもありだな?と思っていましたが、家計上問題ありだと(笑)
今度のTシャツは「酒は信じない」でノンアル通しで如何?

アンダーカバー、安くはないので労わりましたよ!轍もわざと中央部分に高い場所が来ないように気を付けましたので(汗)
2014年1月4日 9:49
お疲れさまでした。

すぐそばには居たけど、行くに行けず・・・(汗)

レポで楽しませてもらいました~♪
コメントへの返答
2014年1月4日 21:57
こちらこそ、お土産をありがとうございます。

正月は僕もそうでしたが、家族優先で行動しなければなりませんので、仕方がないですよね(汗)

レポで満足せず、実際に行きましょうよ!
2014年1月4日 9:55
新年早々のオフ会楽しまれましたね!
今回は(も?)食がメインということですが、ホルモンとても美味しそうです!
最近食べてないな~。

それと、雪の高速見るだけで恐ろしいです。
近畿地方なら確実に通行止めになる状態ですが、そこはさすが東北、ちゃんと通れるのが凄いです。
私はA6での雪道走行は2~3キロ程しか経験していないのですが、クワトロにスタッドレスなら安定しているのでしょうね。
一度雪のあるところへ行ってみようかな。
コメントへの返答
2014年1月4日 23:07
はい、新年早々でしたが、早速オフ会を楽しませていただきました。
結局、食べ物がメインになるのは相変わらずですね(汗)
ホルモン、家庭で食べるとあまり量は食べられないと思いますが、さすがに専門店は非常においしく食べられますね。

高速道路の積雪は僕も怖いですね。
特に降りたての積雪で、トラックが多数走っている場合、巻き上げた雪で視界ゼロになることも多いので要注意です。
確かに、近畿地方は少々の積雪でも交通に支障をきたしますが、冬の準備をしていない方もいらっしゃるかもしれないので、そうなるのかもしれませんね。
クワトロ+スタッドレスは、やはり安心感を与えてくれますが、気を引き締めなければ何があるかわからないのが怖いところです。

是非、雪と露天風呂の組み合わせを味わいに来てください
2014年1月4日 10:47
こんにちは。
いいなあねぎぼうず…。
私は「みそ」+「辛みそ」トッピングが好きです。

辛みそおすすめですよ〜。
コメントへの返答
2014年1月4日 23:10
今晩は!
ねぎぼうずはさぞ通ったのではないでしょうか。
みそ+辛みそは今回AKさんが頼んでいました!
今度はその組み合わせでいただきます!

是非、プライベートで再訪してくださいね!
2014年1月4日 16:29
(o^∇^o)ノ 今晩は・・!!!

ラーメン+350円(⌒▽⌒)アハハ!!!

バシケンさんは・そうでなくちゃ~

やはり飲み会は宿泊基本ですね!!!
コメントへの返答
2014年1月4日 23:11
今晩は!

それはね、なかなか行ける場所ではないのですべてを味わおうという現れなんですよ(笑)

宿泊できない場合も今後もあると思いますが、宿泊が楽なのは間違いないですね。
2014年1月5日 2:15
今年も罪滅ぼし旅行が早々に決まりそうですね(爆

寒い日にホルモン鍋は効きそうですね〜(涎
最近こういったモノから遠ざかっている私には刺激が強すぎます。
例の焼き肉のたれをたっぷり使って肉と野菜を焼こうかな♪(笑

鹿角八幡平から八戸、結構距離がありますよね!?
写真で見ると雪の中を突き進む感があってカッコよく見えますが
実際には緊張が張りつめた状態が続く感じですね。
こんな中、無事帰宅して奥様の一言…
イイねを100回位押したくなりました(笑

今年の罪滅ぼしは昨年以上に奮発しないといけませんね(笑

コメントへの返答
2014年1月5日 19:09
そうですね。今度の罪滅ぼしツアーは、海外か(笑)

本当に寒い日のホルモン鍋はいいですね。体が心から温まりますし、辛みも血行改善につながりそうです。
例の焼肉のたれを使って是非チャレンジしてくださいね!

そうなんですよ。
鹿角八幡平から安代間は東北自動車道の中で一番積雪があると思います。
その間を含んだ高地を走る八戸自動車道は積雪がある日は大変ですね。でも通行止めにならなかった分助かりました。
写真で見るとそう思うのかもしれませんが(汗)実際は眠気は絶対に起きないほど緊張しましたよ(汗)
カミサン、きっと自分だけの時間をくつろいでいたのでしょう(笑)

実は先ほども書いた通り韓国に行きたいなどと言われていますが、今年の賞与との相談事ですね(笑)
2014年1月5日 3:54
あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

さすが!新年早々、流行語大賞を狙うだけのことはありますね(笑

「ブロガーですから~!」いいんじゃないですか~♪

今年も、楽しいブログと整備マニュアルばりのブログの二本立て!

よろしくお願いいたします<(_ _)>

それにしても、今年も奥様の愛に感謝ですね~。
コメントへの返答
2014年1月5日 19:13
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。

ついつい変な語録を生み出してしまいました(笑)
お姉さんにこの集まりって何?と言われたときにブロガーの集まりだよ(汗)と説明したことが始まりで(汗)

早速、バイクのリア砂州取付準備を本日行いましたよ(汗)

ことしも日記みたいなブログと、あまり参考になる人がいないであろうニッチな車種の整備車をどんどんブログアップしますので!

カミサンの愛??なのかな?まあ、そう思っていれば家庭円満(笑)
2014年1月5日 5:44
おはようございます。

ラーメンの考え方は自分も同じですね!!!
それにしても、楽しそうなオフですね!!!
それだけ圧雪してると、愛機も汚れずスタットレスも減りが少ないでしょうね。
こちらは、中途半端な冬なので・・・スタットレスの減りが早いです。
今後は、ウインタータイヤにしようかと検討中です。
コメントへの返答
2014年1月5日 19:15
こんばんは!

おっ、ラーメンの考え方に賛同してくれてうれしいです!
いつもながら、楽しく騒がせていただいております(笑)
おっしゃる通り、これだけの積雪だと塩カルの影響も少なくなるので、車的には悪影響は少ないですね。
そちらは、積雪はまともにないですよね。スタッドレスにも辛い冬ですね。
ウインタータイヤの選択もありかもしれませんね。今のタイヤはいろいろと選択肢があるのがありがたいです。
2014年1月5日 8:29
冬こそアウディという気もしますが、スタッドレスがいまだに無い私です(笑)

にしてもやっぱりバシケンさんといえば、今年もラーメンですね♪
コメントへの返答
2014年1月5日 19:16
そうですよ(汗)
冬こそ、クワトロの出番ですよ!

ラーメンは奥が深いですからねぇ。
今日もテレビでラーメンの放送をしていましたが、中々に奥深いようで興味がありました。

今年も見知らぬ土地のラーメンを楽しむぞ!
2014年1月5日 9:11
こんにちはブロガーさん(笑)


八戸からの日帰り参加お疲れ様でした。
ノンアルコールでも酔っているような言動に大爆笑させていただきました。


また、どこかでお会いしましょう♪
コメントへの返答
2014年1月5日 19:18
はい、ブロガーのバシケンでございます(笑)

日帰りのおかげで、次の日は有効に使うことはできました(汗)
ノンアルコール、きっとこっそり入っていたに違いありません(汗)

また、お会いして大笑いしましょうね!
2014年1月5日 21:29
あけましておめでとうございます。

オモシロ過ぎです。しっかし、ちゃんと落ちもあって、さすがバシケンさんです。

今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年1月6日 19:53
明けましておめでとうございます。

いつもお泊りが絡むとボルテージアップしちゃいますね(笑)
今回も仕組まれた落ちで無く、天然の落ちが付きました(笑)

こちらこそ、今年もよろしくお願いします。

プロフィール

「@meria さん 納車おめでとうございます。この車を選択したってびっくりです!」
何シテル?   06/17 07:24
4台目外車の購入です。3台目まで同じアウディA6ですが東日本大震災で廃車となり、その後事故での廃車を経験しました。でも同じアウディA6です(汗)4代目はイタリア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] インテークバルブカーボン除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 11:36:08
オフミの 〇と× 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 14:03:49
夜間飛行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 11:11:54

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
3台目のA6です。とてもデザインが好きで乗り継いでおります。シルバーばかりでしたが、ホワ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
欠点だらけのクルマ。 でも、この車に乗ってみて歓声を上げない車好きの方はいない。 そう言 ...
その他 WACHSEN その他 WACHSEN
アウディ八戸のイベントで頂きました。調べたところ、WACHSENのBA-100 angr ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
バイクで趣旨に外れますが大目にみてください。 2012年からネジ1本に至るまで、完全なオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation