• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月09日

-162℃の炎を見よう!   本番(爆)

-162℃の炎を見よう!   本番(爆) 本日は本当の-162℃の炎を見てきました(笑)

昨日のブログを見ていない方は昨日のブログを合わせてご覧くださいね。
昨日は炎は見る事が出来ませんでしたが、今日は朝からスタックフレアが燃えていることはとある筋??から情報を入手しておりました。

ということで、リベンジです!

本日の地元の新聞には、LNGタンカーが初入港したとの話がトップ記事に!
それだけ、八戸にとっては大きな出来事ですね。


スタックフレア、昨日深夜から燃焼しているようですが、今日は初日と言う事で燃焼は安定しておりませんし、フレアの高さもこれからと言う事です。


でも、見事に熱く燃焼していました。
LNGだから青い炎かと思っていたのですが、赤い炎なのですね。


この炎、高く明るいスタックフレアは今回の試験操業限りのようですが、今後も1か月に1回程度の入船の際には、スタックフレアはみられるそうです。
これは、ポートアイランドの先端付近で撮影したものです。
撮影中に、○○バシさ~ん(汗)と。
昨日は会社の方3人、本日はこの方ということで、会社の人には4人もお会いしたのでした。実は勤務先はこの場所の至近距離なんですよ(笑)


撮影を満喫した後は、CAFE -162℃へ!
そこで、negittroさんが駆け付けてくれて、少々のお時間でしたがお話をする事が出来ました。
それから、昨日のブログを見て連絡をいただきました、”やじろじゃ”さんに初めてお会いしました。
地元で働く方で、お仕事上も僕と共感できる部分がたくさんあり、あっという間に時間制限である19時になってしまいました。


最後に、八戸港貿易センタービルの屋上で開催されていた、「屋上タンク庭園」で少々の撮影。(この写真は昨日です(汗))
この”SAFTY FIRST”、大好きな言葉です。日本語だと”安全第一”ですが、英語のこの響きはいいですね。


最後に、このLNG基地がある人工島に架かる橋「八戸シーガルブリッジ」を撮影して終了。


いやあ、会社帰りの楽しいひと時でした。
特に沢山お話をしたやじろじゃさん、本当に楽しいひと時でした。
同じ地域にお住まいなので、今後色々とお付き合いくだされば本当に嬉しく思います。

また、明日明後日もイベントは19時まで行われています。
お近くの方で興味がある方は是非!
日が経つほど、フレアの高さと安定性は増すそうですよ!
ブログ一覧 | 日常 | 旅行/地域
Posted at 2015/01/09 21:09:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2015年1月9日 21:21
( ̄O ̄;) ウォッ!!!!

自分も青い炎と思ってたけど~

赤なんですねぇ~Σp[【◎】]ω・´)

写真・良く撮れていると思います!!!

(o ̄ー ̄o) ムフフ
コメントへの返答
2015年1月11日 17:18
LNGって、都市ガスにも使っていますよね。調べてみたら都市ガスってLNGとLPGの口語んだそうですが(汗)
なので、青いイメージがありますが(汗)

赤いのは、温度や不純物などの影響もある様なんですよ。

写真を褒めていただいてありがとうございます!
みんカラの圧縮された写真ではちょっと画質が落ちますが、実物はもうちょっと解像度が高いのですが、一応頑張ってみました(汗)
2015年1月9日 21:31
ぼくも、本、読み終えました。

本当に、日本に、エネルギーを運んで来てくれる、人達に、感謝です。m(__)m
コメントへの返答
2015年1月11日 17:19
いやあ、その本気になりますね。
LNGの製造~使用までの大変さ、wikipediaで調べてみても、あまっり伝わらないので(汗)

おっしゃる通り、我々の快適な生活は、エネルギーを供給してくれる方々によって保たれていますね。
感謝胃の気持ちは忘れないでいようと思います!
2015年1月9日 21:57
こんばんは♪

閉館直前に到着したので、数枚しか撮れませんでしたorz
コメントへの返答
2015年1月11日 17:21
今晩は!

実は、僕も閉館してから慌てて屋上に上がったんですよ(汗)
係員の方々に「ちょっとだけですよ」と言われながら(汗)
もう御人方がいらっしゃいましたが、もしかしてAZMAさんだったとか(笑)

明日はよろしくお願いしますね!
2015年1月9日 22:06
戦前の日本がルーズベルトに追い詰められて、資源を確保しようとした国に来ています。
平和の時代でもやはりエネルギーは国家の基本ですね(^^)
日本のシーレーンを守らなければなりませんね(^^)
コメントへの返答
2015年1月11日 17:28
戦前の南方展開は、資源確保が目的でしたね。
その結果は、歴史が物語っていますが、その中の尼国に1960年代から勤務先は関係している(技術供与)していますが、原材料の禁輸処置で大変な事になっています。そのきっかけはなりふり構わず資源を漁る中華が原因だったのですが(笑)

日本にとって、エネルギーを含む資源開発は一番大事な事で、国家の存亡にかかわりますね。
それを軽視すると、第3次産業だらけの国になってしまい、ますます国としての存在価値が無くなっちゃう。

あれっ?いつになく硬い事を書いちゃった(笑)
2015年1月9日 23:39
フレア乙です。

臭ったりはしないんでしょうか?

(;・∀・)
コメントへの返答
2015年1月11日 17:31
フレア、ゴチです(汗)

近くに行けば臭うのかな??
LPGはガス漏れがすぐにわかるように、臭いを付けていると聞きますが、LNGって気化する前から臭いが付けれれているのかな??
2015年1月9日 23:54
ブログで教えて下さり、ありがとうございました。
タンク内部の見学と同様に、こちらも
見逃すところでした。

炎のピークは2~3日後とか。
是非とも最大の炎を
写真におさめたいところですね。
コメントへの返答
2015年1月11日 18:16
いえいえ、御参考になったとすれば本当に嬉しく思います。
おっしゃる通り、このように市民が地元の工場を意識できるイベントは本当にありがたいものですね。
見逃す事が無くて何よりでした。

係の方の話では、13日以降数日がピークだともお聞きしております。
時間がありましたら、是非見に来てくださいね!
2015年1月10日 8:31
昨日はお時間を頂き、有難うございました。
おかげさまで、業界の深い部分wの情報交換が出来て、大変有意義でした。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。

昨年末のテストの時は真っ赤だったのに対し、今の状況は、日中のフレアは青いと言うか透明と言うか、温度が高い、あるいは不純物が少ない感じで燃えてますね。
携帯カメラではここまで綺麗には撮れません。良いカメラは画も違うなー。

コメントへの返答
2015年1月11日 18:30
こちらこそ、急な話なのに反応していただいて嬉しかったです!
本当に、業界の深い話で沢山お話をしましたね!
業界の事情などとてもではないけれどここでは書く事が出来ない話ばかりで、僕も刺激を非常に受けました(笑)

今現在も赤い炎だと思いますが、その日の状況によって色や燃焼の高さも違うのでしょうね。昨日も昼間に少々見に行きましたが、赤い炎だったので、青い炎も見てみた気がします。でも某○○精錬さんに行くとみられるか(笑)
携帯カメラ、スナップを撮る程度では既に完成の域ですが、ズームが必要な時と3脚が必要な時は構造上難しいですからねぇ(笑)
2015年1月10日 9:53
おはようございます!ほんと明るいですね〜
真近で見たらほんと迫力あるんでしょうね(^O^)

コメントへの返答
2015年1月11日 18:32
今晩は!
写真で見てもわかる通り、非常に明るく照明がわりになりそうに思うくらい明るいんですよ!
工場の中に入る事が出来ませんが、一番近くの埠頭から見ますと迫力がありますね!
2015年1月10日 20:03
近くでこんな施設が造られていたとは・・・
これは一度見ておかないといけないですね♪
コメントへの返答
2015年1月11日 18:33
そうなの!
この様な施設があるんですよ!
八戸も案外工業化しているでしょ(汗)
いつ見に来ます??
3月まで炎は見られるらしいので、パイカとセットで如何(笑)

そうそう、そちらの港にもこの燃料起源の話がありますね!

プロフィール

「@meria さん 納車おめでとうございます。この車を選択したってびっくりです!」
何シテル?   06/17 07:24
4台目外車の購入です。3台目まで同じアウディA6ですが東日本大震災で廃車となり、その後事故での廃車を経験しました。でも同じアウディA6です(汗)4代目はイタリア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] インテークバルブカーボン除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 11:36:08
オフミの 〇と× 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 14:03:49
夜間飛行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 11:11:54

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
3台目のA6です。とてもデザインが好きで乗り継いでおります。シルバーばかりでしたが、ホワ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
欠点だらけのクルマ。 でも、この車に乗ってみて歓声を上げない車好きの方はいない。 そう言 ...
その他 WACHSEN その他 WACHSEN
アウディ八戸のイベントで頂きました。調べたところ、WACHSENのBA-100 angr ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
バイクで趣旨に外れますが大目にみてください。 2012年からネジ1本に至るまで、完全なオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation