• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月02日

negittroさん、A8整備タイム!アゲイン!

negittroさん、A8整備タイム!アゲイン! さて、本日は午前中に、用事を済まして午後は昨日に掛かれなかったモール磨きに掛かります!

アウディ乗り、いや欧州車で多い悩みの、アルミモールのくすみ。
例によらず、negittro号も結構なものでした。
今日は、この磨きが目的です。


この磨き作業は、僕も1stA6で経験しております。
その車体も酷いもので、ルーフレールもあるので、たっぷり二日間かかりました。
使ったコンパウンドは「3Mのクローム&メタルポリッシュ」。
この用途で使用するには、普通のコンパウンドでは駄目だと思います。
見本作業として、運転席側のモールを磨いてみました。
negitttoさんのA8の症状は軽度なようで、それほど苦労しないで綺麗にできました。

その他の作業はnegittroさんが行ってくれましたが、中々大変な作業でして、4時間ほど作業で片側作業完了で終了。
続きはnegittroさんに託します。

そして、車を見ていた時に気になった、ドアの段差。
これも、僕のA6でも調整しましたが、4枚中、3枚のドアの段差が気になりましたので、ドキャッチャーの位置を調整しました。
ドアの開閉音も改善!


本日は、半分の作業で終了です。
その後、ポートアイランドに移動して撮影タイム。
A8専用の鍛造ホイール(トランスポーターシリーズのA8と同じですね)が素敵ですねえ!


これが、A8のハロゲン(31W玉)によるデイライト。
前を走らせていただきましたが、凄く明るいんです。
クルマの存在を主張するのには劇的に効果がありますね。
LEDに替えなくても、色温度が高いハロゲンバルブへの交換もよさそうですね。


エアサスなA8ですから、リフトモードにすれば、こんなに車高が上がります!
VCDSで設定項目を眺めていて、これは?と思った項目があったので、後日挑戦してみます!
ローダウンしても、リフトモードがこのくらい上がるのであれば、鬼に金棒!


いやあ、negittro号、コイル交換、オイル交換、各フィルター交換、磨きで、仕上がってきましたね!

さて、本日のにほんブログ村、7位キープでございます!
更なる飛躍のために、下のバナーをポチット押してくださいね!
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2015/08/02 21:42:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダの赤メタを指定してみたが
まよさーもんさん

オーガニックって…
porschevikiさん

ラペスカ
amggtsさん

しっかり夕食
giantc2さん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2015年8月2日 22:47
天気が安定しない中、今日もお付き合い下さってありがとうございました。

モール磨きでは、以前チャレンジしたA6@C5アバントよりも腐食が取りやすく、モチベーションを落とさずに進められました。
ここがピカピカしていると、乗り込む時の気持ちも違いますね。後半分は明日がんばります!

気になる所があるというバシケンさん、ドキャッチャーの調整をしてくれました。そう言われればしっくりしないドアのしまりも、他のトラブルに紛れてこんなものかと思っていたんですね。
新車時の感触はきっと今のコレ。気持ちいい~。

今日のマイスターに驚いたのは次のこれ。
作業中についた二つの警告灯。ヤバイ!
ヘッドライトの自動調整と車高調整。
早かれ遅かれ、くると思っていたエアサス故障を覚悟しました。

でもマイスターはVCDSを駆使し設定をし直し、キャリブレーションを行い無事に解決したのです。
ご自身の車がエアサスではないのに、冷静に異常の原因を推測して対処する様は正にその筋の人でした。

今日の作業で、車両の価値が15万円以上高まった気分。ベース車両も当たりだったかもです。

ありがとうございました。
暑い夜の街で一杯やりましょうね!
コメントへの返答
2015年8月3日 20:01
何とか、大雨にならないですんだので助かりましたね。
雷が鳴っていたので、集中豪雨が来るかなと思って心配したのですが(汗)

モール磨き、結構順調に落ちたので安堵しました。落ちないと本当にやる気が無くなりますからねぇ。
涼しくなったらA6号も再チャレンジしては如何でしょうか(笑)
今回の作業で、モール磨きはマスターしたでしょうし!

ドアキャッチャーの調整で、ドアの開閉の音に影響があるのは経験していたので、もしやと思って確認したら、よく見ないと判らないほどのゆるみが(笑)
確実に効果があったようで何よりです。
ちょっとしたところに手を入れると、確実に状態が良くなりますね。

あのフォルトの件は、僕も焦っていたんですよ(汗)
サスのレベルを管理するモジュールのセキュリティーアクセスを解除して、中身を見ただけなのですが、それだけでも、リセットが必要になっちゃった(汗)
前後別々の設定が出来たので、ヘッドライトのレベルもリセットされたのが容易に想像できました。
まあ、アダプテーションをじっくり見て、大当たりしたので良かった(笑)
同じことがあったらまた対処いたしますので!
次回お会いした時には、4輪とも数値入力で車高の調整が可能な事が分かったので、キッチリ高さを合わせましょう!
そうすれば尚、乗り味が良くなると思いますよ!

A8の完成を祝って、暑い夏に乾杯しましょうね!
予定は後程決めましょう!
2015年8月2日 23:20
こんばんは!7位キープです!
アウディA8、私も憧れでした(^-^)トランスポーターに影響されて(^O^)

購入したのはA6でしたがf^_^;

しかし純正エアサスでVCDSで簡単に調整が出来て冬は鬼に金棒ですね!

モールはX5の納車時に酷いウロコだらけで大変な思いをして磨きましたが、こちらも綺麗になりましたね!

明日からまた一週間頑張ります(^O^)

コメントへの返答
2015年8月3日 20:07
今晩は。
恐らく6位へランクアップは難しいなと(笑)
ポイント差が結構ありますから(笑)

A8とA6は明らかなグレードの違いがあり、やはりA8は生粋の高級車ですね。
まあ、僕の場合、ステーションワゴンが欲しかったので、A8という選択肢はなかったのですが(汗)

エアサスの調整はVCDSで可能な事が分かって、嬉しい限り!
もちろん、50mmダウンのような、インパクトがある下げ幅は、センサーのリンクを替えなければダメでしょうが(笑)

X5にもお乗りだったのですね。
愛車遍歴には載っていなかった様に思いましたが(汗)
モールを綺麗にするのは大変だったでしょうね。

お互い、今週一週間頑張りましょう!
2015年8月2日 23:35
こんばんは。。。

モールのくすみ、イヤなものですよね。

一気に品が落ちてしまう感じで・・・。

今回、とっても奇麗になりましたね。

細かいところですが、こうしてキレイに

しておくことで気持ちもイイですね。
コメントへの返答
2015年8月3日 20:13
今晩は!

本当に、モールのくすみはたちが悪いです(汗)
ボディーを綺麗にしても、モールのくすみが目立っちゃうので(汗)
それがまた、酷くくすんじゃうと、磨くのが大変で(汗)

はい、今回は症状がまだ軽かったので、それほど時間がかからずに綺麗にできそうです。
そして、モールコート剤を塗布しておけば、年単位で維持できますね!
2015年8月2日 23:59
negittroさんのA8整備内容を拝見しましたが、やはりバシケンさん凄いですね!
将来、僕のA3もお世話になります♪(*´▽`*)/
コメントへの返答
2015年8月3日 20:15
お褒めいただき、ありがとう!
今回は、不調の解消のためと、モディファイにVCDSが大活躍でした!
電子車には、電子ツールで(笑)
判らないところは、ネットで調べれば、海外の事例がヒットするし(笑)

勿論、くすもんさんのA3も出来る限りのご協力はさせてくださいね!

必要あれば、VCDSを無償でレンタルしますので!
2015年8月3日 5:57
う~ん、高級セダンもいいなぁ・・(^^)

うちの駐車場に入らないけど・・(^^;;
コメントへの返答
2015年8月3日 20:16
そうですよね!
セダンならではの品位の高さ、空力の良さは、アバント乗りとしては別次元ですからねぇ。

そして、大きさは我が家の駐車場にも厳しいと思われ(汗)
2015年8月3日 18:31
(o^∇^o)ノ 今晩は・・!!!

流石ですねぇ~モール磨きにも

マスキングされて・・・自分は~

その辺は手抜きです(⌒▽⌒)アハハ!!!
コメントへの返答
2015年8月3日 20:17
今晩は!

モール磨き、これだけ綺麗になると、作業する力も入りますね!
凄く綺麗になったんだもん!

手で作業するのであれば、マスキングは不要かもしれませんね。
電動ドリルに軸付けバフを使ったので、その場合は必須でした(汗)
2015年8月3日 20:52
こんばんは!

今週も暑い。。。

今朝は車検上がりの社用車に自転車を積んでいきましたので、行きはよいよい帰りはこわい状態でした(汗)(汗)(汗)

明日からまた更に夜も蒸しそうです…

おそらくお盆開けたらこの暑さも懐かしく良い思い出となるのでしょうね。

愛車一覧にBMW載ってますよ(^-^)

暇な時でも見てくださいね!

明日も良い汗かきたいと思います(^-^)

コメントへの返答
2015年8月4日 19:27
今晩は。

そうですね。
こちらも今週暑く、更に明日は気温が上昇し35度まで届くようです(汗)

昨日夜は涼しめでしたね。
今日はちょっと暑いです。自宅でエアコンをかけて涼しんでいます(笑)

おっしゃる通り、この暑さも懐かしく案る時期ももうすぐそこでしょうね。

愛車一覧、見たつもりでしたが、見逃したようです。失礼しました。
輸入車にも沢山乗られていますね。

asicsさんは今日は自転車通勤されたのかな?
僕は自転車通勤しましたが、厚かったので、帰宅前のトレーニングは中止(笑)
これがダメなんですよね。
2015年8月4日 20:32
こんばんは!今日もおつかれさまでした(^O^)
本日も自転車通勤しましたよ(^-^)

行きも帰りも汗ダクダクでしたf^_^;

バシケンさんも乗られたんですね(^-^)


明日も勿論自転車の予定です(^O^)

自転車も冬季間は中々スパイク履いてまで乗れませんしね(汗)

帰りは雨降れば会社に置いて帰るようにして、乗れる時になるべく乗って健康維持に努めたいと思います(笑)

飲みすぎてたら意味ないのでお酒も程々に(汗)

明日は今年一番の暑さに札幌なりそうです(>_<)
コメントへの返答
2015年8月6日 18:36
今晩は。

すでに二日経ちましたが、今日もお疲れ様でした!

こちらも、暑さに負けずに自転車通勤を頑張っております!
今週は本日まで自転車通勤オンリーです!

夏の暑い時期ですが、この季節はこちらもそうですが短いので暑さによる辛さも堪能したいですね!

おっしゃる通り、朝だけでも乗ろうと言う気持ち、大事ですね。
自転車をこぐと、自分の体調が良く判りますね。
今日は苦も無く20km/h以上出せるな!とか、辛いのに12km/hしか出ないとか...

しばらく暑い日が続くこちらの季節ですが、お互いに盛夏を乗り越えましょうね!
2015年8月6日 21:54
こんばんは!今日は朝軽く雨が降ってまして久々の車通勤しました…

バシケンさんは今日も自転車だったんですね!

毎日暑いですが、季節を肌身で感じていられることに感謝をして日々過ごしたいと思います!

明日は飲みです!
飲みすぎてしまうかもしれませんが、これもまた感謝して楽しみます(^O^)
コメントへの返答
2015年8月7日 18:24
今晩は
今日は、こちらも雨が降ってきました。
でも霧雨なので頑張って通勤を自転車にしました。。

おっしゃるとおり、季節を肌で感じるのはバイク以上ですね。

僕もこれから飲み会です。
飲みすぎないように気を付けますね。

プロフィール

「@meria さん 納車おめでとうございます。この車を選択したってびっくりです!」
何シテル?   06/17 07:24
4台目外車の購入です。3台目まで同じアウディA6ですが東日本大震災で廃車となり、その後事故での廃車を経験しました。でも同じアウディA6です(汗)4代目はイタリア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] インテークバルブカーボン除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 11:36:08
オフミの 〇と× 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 14:03:49
夜間飛行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 11:11:54

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
3台目のA6です。とてもデザインが好きで乗り継いでおります。シルバーばかりでしたが、ホワ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
欠点だらけのクルマ。 でも、この車に乗ってみて歓声を上げない車好きの方はいない。 そう言 ...
その他 WACHSEN その他 WACHSEN
アウディ八戸のイベントで頂きました。調べたところ、WACHSENのBA-100 angr ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
バイクで趣旨に外れますが大目にみてください。 2012年からネジ1本に至るまで、完全なオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation