• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月05日

dipped headlightって?

dipped headlightって? 本日走行中に「ピー」が(汗)
何事かと見ると、「left dipped headlight」と。
何だそれは?
初めて見るワーニングです。

と思い、前から見てみると一目瞭然。
以前に純正ヘッドライトが弱くなったときにはワーニングは、出ませんてましたが(汗)


この5,000kのHID、過去にebayから2個で1,000円以下で買った激安品ですが、2年で切れました。

さて、どうしようか思案中。
届くまでに2か月もかかるんじゃ、困るしなぁ(汗)

にほんブログ村、今日も投票してくださいね。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | Audi A6 | クルマ
Posted at 2015/09/05 16:57:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🐴船橋11Rはこの空のように荒れ ...
bijibijiさん

悪い奴で通勤(笑)
nobunobu33さん

ワンコとニャンコが遊びに来たよ🐶 ...
天の川の天使さん

曇りのち雨?(今日も・・・)
らんさまさん

アップルパイ専門店 GRANNY ...
こうた with プレッサさん

豚バラ味噌漬けの魅惑
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2015年9月5日 17:04
(-^〇^-)/こんにちは~!!!

1野口以下で購入~2年持ったと・・・

考えれば元は十分に取れたかと???

(⌒▽⌒)アハハ!!! 
コメントへの返答
2015年9月6日 19:30
今晩は!

まあ、1野口だからいいかとも思うのですが、片方が切れた場合、色合いの点で双方交換することが必要ですよね。

好感の手間も考えれば、頻繁に交換したくないなぁ(汗)
2015年9月5日 17:09
D2Sで個人的に入れてみたいのが、GIGA DUALXの6000Kです。明るさ3300lmに惹かれます。入れるとすればD1ソケットを買わなくてはなりませんが。オートバックスに行けばデモ点灯出来ると思います。めっさ白くて明るいですよ!
コメントへの返答
2015年9月6日 19:33
なるほど、GIGA DUALXですか!
6,000kだとちょっと青っぽいのかなと思っちゃいますが、実店舗で確認せねば!
明るさが問題ですから、気になる商品ですね。
今度ショップに行って確認してみますね!
2015年9月5日 17:34
1000円以下の激安HIDなのに2年耐えたんですね。

俺のジュークのPIAAのHIDなんか29800円で購入して1年1ヶ月で球切れ→保証無償交換→5ヶ月でロービーム不具合でまた保証無償交換ですよ・・・。泣 

でもイエローハット様とPIAA様の神対応のお陰で助かりました・・・。

BMWにベロフHIDを購入交換するかは迷い中・・・。
コメントへの返答
2015年9月6日 19:37
はい、2年耐えたので、文句はないと思っております(汗)

コマさんのお話し、ブログで拝見しておりましたが、日本製であろうPIAA製のHIDでも、そのような事があるのだなぁ、と思って驚いておりました。
それでも、ショップ及びメーカーの良い対応で後味良いですよね!

確かに、ベロフのHID導入迷っているかと(汗)
結果は良かったのでしょうが、上記の経験をなさっているので(汗)
2015年9月5日 18:16
こんばんは。2個で1000円以下で2年となったら超優秀ですね(^-^)

このままでは走れないので早急に新たなものを購入しないとなりませんね(汗)

今日は晴れてると思ったらいきなり雨降り出したり、また晴れたりと洗車だけは何とか行いました。

今日は飲みでしたね!
楽しんで下さいね(^-^)
こちらはこれから予定があるので、帰って疲れてなければ録画した今日の矢沢見ようと思います(^-^)
コメントへの返答
2015年9月6日 19:42
今晩は。
まあ、2年で1,000円ですから、良しとしましょう!

おっしゃる通り、このままではいけませんから、とりあえず純正のHIDバルブに戻そうと思います。
その間にebayで物色しようと(笑)

5日は、こちらは珍しく天気が安定しておりました。
僕も洗車とイオンコート塗布、午後は、みん友さんの車高調整でした。

昨日、たっぷりのみまして帰宅は午前2時でした(汗)
ちょっと二日酔いになったのは、秘密です(笑)

また、明日から頑張りましょう!
2015年9月5日 18:21
こんばんわ♪

安価でも十分なライフですね〜( ̄▽ ̄)

そういえばショップの知り合いが国産以外のHIDキットでは車検が通らなくなるような事を言ってましたがバーナー単品ははどうなのかなぁ?

オクで安価に色温度を替えてみようと思ってたんですが悩みどころです…
コメントへの返答
2015年9月6日 19:47
今晩は!

確かに寿命は値段を考えると十分ですよね!

HIDキットの件ですが、僕もそのように効いた事があります。
どうやら、今後の車検はロービームで光軸を合わせる必要があり、その上側のカットの線が歩道側が高くなる状態がくっきりしなけれならないようです。
中華製HIDは精度が良くないらしくて、そのカットラインがくっきりし無い事が多いのだそうです。

僕の場合、純正用のバルブもあるし、まあ、めちゃくちゃな光軸にならなければOKかな?
まあ、車検時は純正ヘッドにコンバートが必要なので(笑)
2015年9月5日 19:04
お疲れ様です!

国内に売っているD2Sで対応しますよね?
実はオイラも交換したいのですが、どうやらバンパー外さないとバーナー交換厳しそうでして…(;つД`)
いざ外して、着かなかったらと思案中だったんです

しかし、千円で2年は素晴らしいですね~(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2015年9月6日 19:51
こちらこそ、コメントありがとうございます。

おっしゃるとおり、D2Sが対応品ですね。
後期になるとD3Sなので、バラストも違うし、配線も違っちゃう(笑)
コシ☆ヤンさんの車はA8@D3ですよね。
最近A8@D3のみん友さんのクルマをいじる事が多いのですが、ヘッドライトのバルブ交換は、前から見て左側はエアクリーナーボックスの取り外し、右側はパワステリザーバータンクのずらしで作業可能だとおもいます。
Dさんにどのように作業すれば良いのかお聞きになっては如何でしょうか?
2015年9月5日 19:04
ごめんなさい、良くない事なんでしょうけど、楽しそうに感じるのは気のせいでしょうか?(笑)(^^ゞ

私は性格的に無理ですが…(^_^;)
コメントへの返答
2015年9月6日 19:52
ハイ、ネタ降臨だぁ!と思いました(笑)
交換作業、まあ問題が無い作業だから、これからebayを漁ってみようと思っています(笑)

JEさんは、この様な作業をしないでしょうから、頭を抱えるでしょうか(汗)
2015年9月5日 19:38
dipped headlight = low beam、英国英語のようですね。

英国に4年住みましたが知りませんでした・・

勉強になりました。有難う御座います。
コメントへの返答
2015年9月6日 19:54
なるほど!
ロービームヘッドライトの事かぁ!
そうなると、ロービームが球切れで正確な表現ですね。
性格には、ハイビームもロービームと同じ球でシャッターでハイ・ローを切り替えるだけなので、ちょっと違う表現かなぁ(笑)

いえいえ、こちらこそ、正確な意味を教えていただき、ありがとうございます!
2015年9月5日 21:06
こんばんは♪

鉄分が多いのか、スピードメーターの260の数字を見ると、北陸新幹線の営業速度を連想するのは私だけでしょうか?(滝汗)
コメントへの返答
2015年9月6日 19:56
今晩は!

確か東北本線の盛岡以降も、速度が低くなりますよね。
275km/hでしたっけ?
AZMAさん、もしかして筋金入りのテツなのですか(笑)
僕も昔は...
2015年9月6日 20:37
こんばんは!午前様となると私は二日酔い確実です…(笑)


今日は雨も降ることもなく風もそれほどなかったのですが、怠けてしまいました>_<
ダメですね〜

1日家でダラダラして昨日の矢沢の録画したLIVEを観てました。

明日は久々の自転車通勤をする為、早めに休みたいと思います!

ここ1週間乗らなかったのでだいぶ体重が戻ってきたような。。


コメントへの返答
2015年9月7日 18:49
今晩は。
そうなんですね(笑)
やはりasicsさんと飲む目的で札幌に行かなきゃ(笑)

そうなんですよね。
僕もそうですが、二日間の休日、片方はゆっくり休んでもいいかな?なんて甘えが(笑)
出掛けないまでも、家でのやる事も沢山あるのに(笑)

矢沢のファンなのですね。あの方、いつまで元気なんだろう(爆)

今日は自転車通勤が出来たでしょうか?
こちらは、雨が上がったばかりで、道路が濡れていたので自転車通勤は中止しました。
明日は頑張りたいです!

1週間、次の通勤がちょっと辛そうですね(笑)僕も同じく明日が辛そう(笑)
2015年9月6日 20:57
僕のエルもヘッド切れてます…

直さなきゃいけませんが、なかなか重い腰が上がらず…

バンパー外さなきゃ行けないんですよね(=_=)
コメントへの返答
2015年9月7日 18:50
ありゃまあ。
まあ、けんぼーさんは最近忙しかったからねぇ。
けんぼーさんのエルグランド、バルブ交換でバンパー外し必要ですか?
僕のは、外さなくても大丈夫ですが、助手席側はパワステのリザーバータンクをずらさないと出来ないんですよ(汗)
バルブ交換、手伝いますよ(笑)
2015年9月7日 10:41
こんにちは(^_^)
マイスターのブログ更新速度についていけないです~。
 で、ヘッドライトバーナー交換ですね!
私のは3年前に左側が切れてディーラーで純正品に交換、5万円ちょっとかかりました。
バーナー1本4万円に驚きました(^^;)
次何かあったらマイスターの技を参考にして自分で交換します!
コメントへの返答
2015年9月7日 18:55
今晩は(汗)

いえいえ、暇なんで、ちょくちょくアップしていますが、コメントをくれなくても読んでいただくだけでも嬉しいですから(汗)
でも、コメントをくれるともっと嬉しいです!

はい!バーナー交換です!
昨日時間があったので、交換すれば良かったものの、何故か実施せず(笑)
本日、これから夜にお迎えをしなければならなかったので、先ほど交換しました(笑)

純正バーナーはOSRAMかPHILIPSのロゴが付いていますね。製造先はOSRAMだったかな?
結構簡単に交換できるので是非チャレンジしてください!
交換の頻度が高くなりますが、中華製D2Sのバーであれば、1,000円以下で買えますので(汗)

プロフィール

「@ちょい悪爺サン えっ、お体は大丈夫ですか?」
何シテル?   04/02 13:13
4台目外車の購入です。3台目まで同じアウディA6ですが東日本大震災で廃車となり、その後事故での廃車を経験しました。でも同じアウディA6です(汗)4代目はイタリア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] インテークバルブカーボン除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 11:36:08
オフミの 〇と× 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 14:03:49
夜間飛行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 11:11:54

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
3台目のA6です。とてもデザインが好きで乗り継いでおります。シルバーばかりでしたが、ホワ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
欠点だらけのクルマ。 でも、この車に乗ってみて歓声を上げない車好きの方はいない。 そう言 ...
その他 WACHSEN その他 WACHSEN
アウディ八戸のイベントで頂きました。調べたところ、WACHSENのBA-100 angr ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
バイクで趣旨に外れますが大目にみてください。 2012年からネジ1本に至るまで、完全なオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation