• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月20日

内装のデコラパネルは、やはりパーチベージュウッドでしょ!

内装のデコラパネルは、やはりパーチベージュウッドでしょ! 今回のA6は、長年の夢でもあったS-line!
外装の違いはもちろん、シートも違う!
カッコよい、ショルダーパッド付きになります!
そして、シートには「S-Line」のエンボス加工。

唯一、僕としては残念なのは、内装のデコラパネルが、ピアノブラックな事なんですね。本木目が大好きなもので(笑)
もちろん、個人的な意見なのでご了承くださいね。

なお、A6@4F・C6の初期型でのS-Lineはアルミパネルだったそうですが、その個体はなかなか見ないです(汗)

とうことで、ピアのブラックのデコラパネルを、GQさんから譲ってもらった「パーチベージュウッド」に変更です!

このパーツ、事故で廃車になった2ndA6に装着していたものですが、廃車前に取り外して保管していました。

これが、取り外したピアノブラックなS-Lineのデコラパネル。
本物のウッド貼り付けですから、ピアノブラックに仕上げるのは、木目を生かした仕上げより手間がかかるでしょう。
実際に、BKS-Tuning(ドイツのパーツショップ)からこのパーツを購入する場合は、ピアノブラックのデコラパネルは値段が上がります。


上記のパネルをパーツベージュウッドに交換。
まずは、運転席。


助手席。


運転席の後部座席。


助手席の後部座席。


それで、グローブボックスの上部パネルも交換します。


嬉しいのは、2ndA6ではサンルーフ装着車でなかったので、使用できなかったルーフのスイッチパネル。
S-Lineは、ブラックライニングですので、それに合わせたパネルの色です。


それが、「パーチベージュウッド」のパネルにようやく交換できました。
これらのパネルは、すべて嵌め込みなので、爪を壊さないように内装外しでこじれば簡単に交換できます。
このパーツは、純正では存在しないと思うので、GQさんがワンオフで制作してくれたものだと思います。


いやあ、満足度が高い!

以前RS6@C6を乗っていらっしゃった、”GQ"さんですが、RS6を降りられるときに、所持していた沢山のA6用パーツを譲ってくれたんです。

実は、今回も3台目としてA6を選んだのは、お世話になった方達からのパーツがどうしても生かしたかった。
そして、ブログを始めて知り合ったA6@C6の仲間たちを忘れないためでした。

事故で廃車になったA6から自分でパーツを外した、あの冬の日は、このような思いを胸にして、時間を忘れて作業したのです。

おまけ、どうしてもバイザーがなじめない(汗)
クルマを写真の撮るときは、窓枠のブラックに紛れるのだけど、運転すると右の視界が(汗)
デコラパネルの交換作業は1年前に行ったものですが、このバイザーをどうするのかが課題となったのです(笑)


まだまだ、みんカラ休止中の弄りは続く(笑)

にほんブログ村、本日は22位まで順位が上がりました!
本当にありがとう!
この勢いで、トップ・テンに入れるように応援してくださいね。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | Audi A6 | クルマ
Posted at 2017/01/20 21:38:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2017年1月20日 22:21
こんばんは。

とても良いですね。木目調…。
オサレな感じです。(^ ^)

段々と自分の愛車好みになって
行くのは楽しいですよね。

まだまだ、続きそうですね〜。
コメントへの返答
2017年1月23日 19:27
夢さん、今晩は!

この車に本木目、本当にお気に入りなんですよ!
オサレでしょう(爆)

はい、ノーマルな仕様から自分仕様に変えていく作業自体も大好きな作業ですし、その仕上がりも本当に楽しみな事です。
更に、夕方に仕上がったものを見ながらの一杯は本当に気持ちが良くて(笑)

まだまだ続きますよ~
2017年1月20日 22:22
お〜
素敵ですね!

やっぱり革もさることながら、
ウッドが盛り上がりますよね〜
とても贅沢です。
本当に質感高いですね
アウディ
コメントへの返答
2017年1月23日 19:35
お褒め頂きありがとうございます!
色々なデザイン方面に詳しいジャーマンさんに褒められると本当に嬉しいですね!

おっしゃる通り、お値段が張る車の世界って、スポーティー系の内装と、ラグジュアリー系の内装に分かれますよね。
その中で、目指す方向として、統一感を持てば満足度も高くなるし、誰が見てもスゴイ!と思ってくれるかなと思って、ウッド系で頑張っております!

質感もお褒め頂き、ありがとうございます!
2017年1月20日 23:03
私も個人的に黒より木の色が好きです(^^)
コメントへの返答
2017年1月23日 19:47
共感してくれて嬉しいです!
ピアノブラックも本当に良い仕上げですが、明るめのウッドの色に仕上げると、室内が明かるくなりました!
2017年1月20日 23:11
なるほど!お車のデコレーションの数々は、
バシケンさんの仲間との歴史でもあるわけですね。
これは、ちょっとやそっとの誘惑では、箱替えに至りませんな~。

パーチベージュウッドのパネルに替えると、室内が一気に明るくなりますね。
シルバーのボディーにもマッチしていましたが、ホワイトには、より似合っている感じがしました。
マットも新調したことですし、前のオーナーが見ても所有していた車だとは絶対わかりませんね!
コメントへの返答
2017年1月23日 19:52
そうなんですよ!
自分のA6って、ある意味、皆さんのお力添えもあって成り立っているんです(汗)
パーツも然りですが、整備方法を教えてもらったり!
乗り換える事になった時に、そのことだけは頭から離れなかったんですよ!
なので、A6@C6という選択が一番だと判断したんですね。

一部でもパーチベージュウッドに代わる事でかなりのイメージチェンジが出来ると思います!
今回、縁があってアイビスホワイトですが、ホワイト&ブラック&パーチベージュで今までのシルバー以上に気に入っております。
前オーナーさんのモディファイに感謝しつつも、僕のオリジナル・モディファイで僕らしさが溢れているA6を目指しますね!
2017年1月21日 15:41
A6にはラグジュアリーな木目が合いますね。
我が愛車はスポーティなのでピアノブラックが良い感じの演出になってますよ。
コメントへの返答
2017年1月23日 19:54
A6とS3のキャラクターというか、目指す方向性が違いますよね(笑)
恐らく、A6@S-Lineもスポーティーな印象に纏めたかったのでしょうね。
yappoさんのS3には、ピアノブラックがお似合いですよ!!
2017年1月22日 1:14
友人のモンデオにもサイドバイザーが付いてましたが、去年協力プレイで取り外しました。欧州車には総じて全く似合わないです。タバコ吸う人は雨の日にちょいと窓開けて…っていう使い方があるとは思いますけど。
コメントへの返答
2017年1月23日 19:58
モンデオもサイドバイザーが納得できなかったようですね。
あれって、取り外しが結構面倒くさいのは、外した方にしか判らないかも(笑)
サイドバイザーって、雨の日にちょっとだけ窓を開けて換気する目的なのでしょうが、そのような目的で開ける人って多いのかな?
タバコを吸う方には、ちょっと開けることで強力に社外に排気する効果はありますが(笑)
今回は、右脇の視界にすごく邪魔だと思って、後程外したんです(笑)
2017年1月23日 19:41
私のワンオフパーツ、使っていただけて光栄です。(涙)

自画自賛ではないですが、いい色でA6によく似あうと思います。
コメントへの返答
2017年1月23日 20:01
嬉しい!!!
元パーツのオーナーさんであった”GQ"さんにコメントを頂くなんて!

事故後のパーツ保管の時に、絶対に"GQ"さんから譲ってもらったパーツは取り外さなければならないと思ったんです。

A5@C6は、SやRSも含めてブラック系がベースの内装が多いので、このようなワンポイントは特別感を増す一番良い手段ですよね!

本当に、ありがとうございます。

今日も、続きをブログアップしたいと思います。

プロフィール

「@meria さん 納車おめでとうございます。この車を選択したってびっくりです!」
何シテル?   06/17 07:24
4台目外車の購入です。3台目まで同じアウディA6ですが東日本大震災で廃車となり、その後事故での廃車を経験しました。でも同じアウディA6です(汗)4代目はイタリア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] インテークバルブカーボン除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 11:36:08
オフミの 〇と× 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 14:03:49
夜間飛行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 11:11:54

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
3台目のA6です。とてもデザインが好きで乗り継いでおります。シルバーばかりでしたが、ホワ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
欠点だらけのクルマ。 でも、この車に乗ってみて歓声を上げない車好きの方はいない。 そう言 ...
その他 WACHSEN その他 WACHSEN
アウディ八戸のイベントで頂きました。調べたところ、WACHSENのBA-100 angr ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
バイクで趣旨に外れますが大目にみてください。 2012年からネジ1本に至るまで、完全なオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation