• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月29日

久しぶりのmaxell UDの購入

久しぶりのmaxell UDの購入 今日は、BD-Rを買いにケーズデンキに行ったときに、いいものを見つけました!

今でもカセットテープは販売されていますが、昔の基準でいうと、ノーマルカセットテープの一番下位のグレードのみ販売されていますよね。

クロームや、メタルテープは販売中止になって久しい...

ところが、最近になってアナログレコードと同様に、カセットテープが見直されているらしくTEACからオートリバースながらも、2017年3月に新製品のAD-RW950というCD-Rと抱き合わせのデッキが発売されました!!

カーオーディオでは、SONYを愛用し、家庭ではAKAIを使っていた僕としては、とても嬉しいです!

そして、マクセルが50周年を記念して復刻したUDがケーズデンキに販売しているの見かけて、購入してきました!


このパッケージ、懐かしすぎます!!
子供のころの、カセットケースは、カセットが入る側がクリアで、閉まる側が黒でした。
それが、次第にすべてクリアケースになり、更にスリムケースが主体になります。
ただ、ケースの形状がオリジナルとちょっと違います。


発売当初の国内メーカーのカセットてプデザインは、とにかく重厚でした。
TDKのAD、SONYのCHFシリーズ、BASFやScotchなど、デザインが良かったなぁ。
その復刻版、懐かしの「Compact Casette」の文字も誇らしげです!


中身は、韓国製のmaxell URのテープとのことですが、アセンブリーは日本!!
でも、カセットのラベルが剥がれていたのは何とも(笑)
音は、オリジナルが随分過去の製品でも良いそうです。ただ、実際に録再していないので、今度試さなきゃ。


さて、過去にコレクションしたデッキを出してきましょうか!
確か、AKAIのGX-F90,GX-F71,GX-R99,GX-9、A&DのGX-Z7100、GX-Z7100EV、AIWAのAD-FF8、PIONEERのCT-A9D,T-1000Sなぞ、保管していたはず。ゴムベルトが溶けているとと思うけれど、修理して久しぶりのカセットを味わおうか。

にほんブログ村、最近は10位台ですね。
まあ、内容的にも更新頻度的にもこんなものだな(笑)
でも皆さんの投票が更新の元気につながります!
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 日常 | 趣味
Posted at 2017/03/29 21:39:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(やっと)
らんさまさん

4月30日、月末処理日
どんみみさん

ランチはお寿司を♪
kuta55さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

信濃国分寺から榛名湖へドライブ
天の川の天使さん

ありがとうございます😄
R_35さん

この記事へのコメント

2017年3月29日 22:31
カセット!懐かしいです(*´ω`*)
といっても私がカセットを触ったのはほんとに小さい時だけでしたが…

復刻版てなぜか心踊りますね(*´∀`)
コメントへの返答
2017年3月30日 20:47
ですよね。
懐かしいというか、昔に戻った気持を味わったというか(笑)
だっちsvさん、僕よりも世代がちょっと新しそう(笑)
僕は、2009年まで乗っていたステージアにカセットが使えるSONYのカーオーディオを積んでいました(笑)

復刻版、アナログレコード、カセットに続き、レーザーディスクも頑張って欲しい(笑)
でもレーザーディスクで、ハイビジョン画像を出す機械は本当に限られるから、ありえんでしょうね(笑)
2017年3月30日 6:20
思わずニヤケちゃいました。

テープまだ売ってるんですね。
一昨年純正テープデッキでした。
ラジオ📻しか聴かないので(^^)
CDに変えましたが…

ダビングしてましたよね〜
曲と同じ時間かけて
バシケンさん

自宅で聴くのですか?

もしくはソニーwalkman?
激安で抜群性能の遊歩人(^^)?
コメントへの返答
2017年3月30日 20:53
いやあ、ニヤケル仲間がいて嬉しい(笑)

僕も、カセットテープってもう販売されていないと勘違いしていました。
でも、お年寄りのカラオケ用途で10分程度の短いカセットの需要があるみたいですよ!!

そっかぁ、Gシリーズは、歴史が長いのでカセットオーディオ装着車もあるでしょうね。

そうそう、ダビングもダブルデッキで半分の時間で倍速ダビングとかありましたね(笑)

このカセット、実は一時期100円ショップでメタルテープの在庫品を安売りしていた時に、財政が許す限り爆買いしておいたんです。
オープンリールデッキもあるのですが、楽しみ方は、CDなどから録音し、それを再生して音と機械の動作を楽しんでおります(汗)

過去には、高級なウォークマンも持っていました。出張の時に聞いていたり(笑)
今は本当に便利になりましたね!
2017年3月30日 21:06
今晩は。

見覚えのある懐かしいパッケージに反応しちゃいました(^_^;)
確かこの時リアルタイムで流れていたマクセルTVCMって、山下達郎出演&自曲の「RAIDオンタイム」を使用してた気が・・・(間違ってるかも)

もう少し時を経てAXIAは斎藤由紀がイメーキャラでしたよね?確か!?(笑)

懐かしい昭和の1頁ですね。
コメントへの返答
2017年3月31日 21:55
こんばんは!

でしょ!
見覚え有りますよね。
この縦縞の柄って、そのあともずっと使われましたから。

僕も記憶にあります。
山下達郎のCM。マクセルだったかなぁ(汗)本当若い頃の記憶って廃れませんね!

そうそう、斉藤由貴(汗)アクシアのキャラでした。本当に可愛くて(笑)FUJIからAXIAにブランド名が変わったのは驚きでした(笑)

昭和時代、忘れようとしても忘れられませんね。

プロフィール

「@ちょい悪爺サン えっ、お体は大丈夫ですか?」
何シテル?   04/02 13:13
4台目外車の購入です。3台目まで同じアウディA6ですが東日本大震災で廃車となり、その後事故での廃車を経験しました。でも同じアウディA6です(汗)4代目はイタリア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] インテークバルブカーボン除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 11:36:08
オフミの 〇と× 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 14:03:49
夜間飛行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 11:11:54

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
3台目のA6です。とてもデザインが好きで乗り継いでおります。シルバーばかりでしたが、ホワ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
欠点だらけのクルマ。 でも、この車に乗ってみて歓声を上げない車好きの方はいない。 そう言 ...
その他 WACHSEN その他 WACHSEN
アウディ八戸のイベントで頂きました。調べたところ、WACHSENのBA-100 angr ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
バイクで趣旨に外れますが大目にみてください。 2012年からネジ1本に至るまで、完全なオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation