• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月22日

レバーレス・タイヤチェンジャーって凄い!

レバーレス・タイヤチェンジャーって凄い! 通信販売やオークションでタイヤを買うと、悩むのがタイヤ交換を何処で行ってもらうのか(汗)

当然ですが、大手カーショップ、タイヤ屋さんでは、持ち込み交換は割増料金を請求されますし(これは、商売上当たり前ですね)、20インチ30%扁平率は、スタンドでは交換できないと断られることが多いです(汗)

前回ブログアップしたスタッドレス、17インチの50%扁平率なので、スタンドでも交換してくれますが、保管しているサマータイヤのタイヤ交換を視野に入れて、交換してくれるショップさんを探さないと、今後困る事になります。

ということで、ネットで調べた結果、持ち込みでのタイヤ交換で20インチも作業してくれるショップが八戸に有ることが判りました!!

そこで見たのは、タイヤレバーを使わないタイヤチェンジャー!
タイヤを交換する際には、ホイールのくぼみにタイヤのビードを落とし込まないと交換できませんが、ビード落としも、ホイールへの落とし込みも、レバーを使わなくても交換できるという素晴らしい機械!


この装置だと、扁平率が低くショルダーが薄いタイヤでも、従来のタイヤチェンジャーより作業しやすいですね!
そして、下の写真が従来のタイヤレバーを使用するタイプ。


今回は、スタッドレスホイールにTPMSのセンサーを組み込みます。
A4@B8系の部品だけど、電波的に同一周波数ですから大丈夫ではないかと(汗)


ホイールの固定も、インナーリムを固定するのではなく、ハブを固定するので傷もつかないですね。


4輪ともホイールバランスを取って、完璧に仕上がりました!
ホイールバランスを取るために高速回転するのですが、ホイールのぶれやタイヤのぶれも無く、乗り心地は良さそうです!
この作業、ずっと立ち会わせていただき、写真もOK!とお返事いただき、安心してタイヤを履くことができます。


お値段もディラー価格より、かなり安いはずだよ~とおっしゃっていましたし、ランフラットもOKだから、是非紹介してね~と言われました!!

今後は、タイヤ交換やバランストリはこのショップさんにお世話になりたいと思います!
このお店を知りたい方はメッセで(汗)

にほんブログ村、本日も投票願います!
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | Audi A6 | クルマ
Posted at 2017/09/22 20:38:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚂茨城県の下館駅からSL真岡に乗 ...
ババロンさん

週刊 『マツダRX-7』
Supersonicさん

🍽️グルメモ-958- ジャスミ ...
桃乃木權士さん

大阪万博へ
a-m-pさん

GW旅 その4(大島編)
バーバンさん

ジジイにやさしい♪ デカ文字!シン ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2017年9月22日 21:02
お疲れさまです(^-^ゞ♪

……なんと‼タイヤレバーレスな時代がやって来たんですね~Σ(゜Д゜)

一昔、二昔前だとレバー使うヤツが常識でした【少なくともウチがスタンドの店員の時は💧】

しかもハブを固定する方式により、リムが傷つく心配が無いというのも素晴らしい~✨


装着するタイヤのインチなどでも御値段が変動するかと思いますが……差し支え無ければ……どちらのショップか知りたいです(*^^*)


……それと余談ですが……バシケンさん……11月に入れば私生活の余裕が出来そうです(^_^;)

年末年始はウチに限った事ではなく、皆さま多忙でしょうから……ソコを除いたタイミングで是非とも🍺✨🍺設定のほど宜しくお願い致します~(*^ー^)ノ♪ワクワク♪
コメントへの返答
2017年9月22日 21:42
こちらこそ、お疲れ様です!

僕も、レバーレスな時代が来ているなんて知りませんでしたので、ビックリです!

タイヤレバーで超扁平のタイヤ交換はすごく難しいですよね。
だからスタンドでは敬遠するようになっちゃいましたね。
それにしても、しんちゃんさんはスタンドの店員もご経験なさっていたとは!
僕も、バイトでスタンドを経験しました(笑)ただ、整備作業はさせてもらえませんでしたが(笑)

リムでなくハブを固定する事で、傷がつきにくいし、固定も楽に行えるように見受けました!

どちらのショップさんなのか、メッセしますね!


飲み会の件、了解です!
何かいいことがあった様にお見受けします(汗)
11月下旬になってしまいますが、オフ会(国産、外車混ぜこぜ(汗))と、その後の飲みオフを計画していますので、その件もメッセしますね!

もし、その日のご都合が合わなくても、改めて設定しますので!
2017年9月22日 23:29
こんばんは。。

レバー無しは良いことですよね。

傷付く事が皆無?になりそうです。

今回は良いお店が見つかって
良かったですね。
コメントへの返答
2017年9月23日 11:57
夢さん、こんにちは。

おっしゃる通り、レタイヤレバーによるホイールの傷付きは、どうしても気になりますよね。
例え、タイヤに隠れる位置であっても、大事なホイールである程、そう思いますよね。

低扁平のタイヤの組み換えを扱わないお店が増えたのは、上記の理由ではないかと推測します(汗)
このショップの社長さんとお話しした感じでは、低扁平でもランフラットでもどんとこい!!という自信が感じられました!
これからお世話になっていくと思います。
2017年9月23日 9:57
レバー無しで?
すごいですね

ボクは、いつも◯肉大好きさんへお願いします。
バシケンさんホイール修理依頼されてましたね(^^)

偏平タイヤは、大変でしょうね
見てて申し訳ないと思ってます
今は、四駆なんでデカすぎて、コレも重そ

いつもバランスウエイトが少なくなるように願ってます。
純正は、少ないですね。
コメントへの返答
2017年9月23日 12:04
レバーの代わりになるのが、装置の写真で見える、黄色い円盤状のパーツです。
これが上下についていまして、回転しながらタイヤのリムをホイール内側に押しまくる機構ですね。

僕もお近くであれば、〇肉大好きさんにお願いしたいところです(汗)
〇肉大好きさんには、ラグーナ前のオフ会でお会いして、修理を2回程お願いしました。そのホイールが、GNOSISのGS4、ガリクソンを2回ほど修理でお世話になり、綺麗に修理されましたね!
GS4は精度が良く、強度もあって良いホイールだったなぁ!

変ペータイヤのチェンジは大変ですね。
僕も見ていると申し訳ない気持ちになります(汗)ホイール組み込みの重さも作業が大変ですね。

おっしゃる通り、バランスウェイトが少なく組み込まれた時には大万歳ですね(汗)諦めたホイールは、ムカデのようにウェイトが付いていたのに、バランスが取れきれませんでした(汗)やはりホイールの歪みがあったのかもしれません。
純正ホイールは、振動の無さを一番重要視しているので、強度はある分重くなるとディラーの方から聞いたことがあります。それにミシュランの上級グレードタイヤだと、ノーウェイトでもいい線行きそうですね。

プロフィール

「@ちょい悪爺サン えっ、お体は大丈夫ですか?」
何シテル?   04/02 13:13
4台目外車の購入です。3台目まで同じアウディA6ですが東日本大震災で廃車となり、その後事故での廃車を経験しました。でも同じアウディA6です(汗)4代目はイタリア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] インテークバルブカーボン除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 11:36:08
オフミの 〇と× 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 14:03:49
夜間飛行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 11:11:54

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
3台目のA6です。とてもデザインが好きで乗り継いでおります。シルバーばかりでしたが、ホワ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
欠点だらけのクルマ。 でも、この車に乗ってみて歓声を上げない車好きの方はいない。 そう言 ...
その他 WACHSEN その他 WACHSEN
アウディ八戸のイベントで頂きました。調べたところ、WACHSENのBA-100 angr ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
バイクで趣旨に外れますが大目にみてください。 2012年からネジ1本に至るまで、完全なオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation