• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月01日

XQ2の修理

XQ2の修理 今まで使用してきたコンデジのFUJIFILM・XQ2。
映りが非常に好みでXQ1→XQ2と買い替えたほどのお気に入りです。

クルマのブログ用写真もこのカメラを用いてましたが、手荒な使用故、シャッターバリアは変形して開きにくくなったり、フラッシュがポップアップしなくなったりして、ついに修理を決意しました。

修理のために交換したのは、①レンズユニット②コントロールリング③上部カバー④フラッシュユニット⑤背面スイッチの5か所。
当然中古品が買える修理費用となりましたが、ほぼ同等の費用であれば修理したほうが良いとの判断です。

これから壊さないためにもレンズ部分をカバーできない純正カバーは使用廃止とします。
alt

色々探して値段が安く(1野口程度)レンズ面までカバーする品物を選択しました。
alt

しかしながら、ネックストラップの取り付け方がどうしてもワカラン(笑)
ということで、FUJIFILM純正ストラップだけは流用し、ハンドストラップは新製品を採用。
クルマ整備の撮影にこれからも活躍していただきましょう!
alt

FUJIFILMで後継製品のXQ3を発売してくれないかなぁ。

にほんブログ村、本日も宜しくです!
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2019/03/01 23:14:34

イイね!0件



タグ

XQ2

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

知床遊覧船事故から3年
どんみみさん

カールをゲット✨
とも ucf31さん

こんばんは😊
takeshi.oさん

リバーシブルで2色楽しめるガソリン ...
はっしー03さん

夜中に目が覚めたので飯テロ敢行( ...
zx11momoさん

今週のみんカラ定期便
waki8さん

この記事へのコメント

2019年3月2日 10:39
私もカメラよく壊します、、、
落下です(汗)

携行品特約保険で、
いつも直すか全損で買い換えます。
自動車のように等級ないので、
使い放題ですよ!
コメントへの返答
2019年3月4日 21:20
カメラを落としてはいけないと思っていても、コンデジはちょっとした油断で落としちゃいますよね(汗)
デジイチのように存在感が大きければかえって落としにくい気がします(汗)

蛍光品特約保険、そういえばジャーマンさんからお聞きしたと思います。
僕の加入している保険で該当できないか徹底的に調べますね。
2019年3月2日 20:19
XQ1 / XQ2 っていいカメラですよね。後継機が出ないのが残念な製品だと思います。今だとXF10当たりが近いですけど、これは単焦点ですからね~
コメントへの返答
2019年3月4日 21:23
スマホの性能が上がった今、コンデジの手番が必要なくなってきているのもよく理解できるのですが、XQ1,XQ2のような沈胴型のデジカメはちょっと違う感動を生みやすいと思うんですよ。
このお話はyuhsさんが詳しいと思いますが(汗)
スマホとは違う機能や性能を持つコンデジは今後も存在してほしいですね。
単焦点のXF10、映りは良いのですが、単焦点である以上色々な場面で腕が必要そう(笑)
2019年3月3日 16:36
こんにちは。

私は年末にコンデジを地面に落としたところ、打ちどころが悪かったのか動かなくなり仕方なく買い換えました。
サイズ、機能共にお気に入りであったため修理を考えました。しかし価格面から買換えを勧められ新品を購入しました。
以前はデジイチを愛用していましたが、悲しいかな使い勝手に加え自分の腕だとコンデジで十分以上!!なんですよね(汗

コンデジは以前に比べ2極化しているようで、1万円程度の廉価版と4万円辺りからの高機能が中心となっていると、今回の購入時に感じました。
シンプルなカメラはスマホに移行しているようなので当然なんでしょうね。
コメントへの返答
2019年3月4日 21:31
犬牛さんこんばんは!

あらまあ、犬牛さんもコンデジ落下による故障を経験されたのですね。
おっしゃる通り打ちどころが悪いと動作さえしなくなったりしますね。
僕のカメラも通常であれば買い替えを勧めるケースだったと思います。
僕は、このカメラのベルビアモードでの緑の綺麗さが大好きで、その映りは所有しているデジイチ以上のお気に入りでして、後継機種があれば買い買えたかもしれません(笑)
オフ会参加も少なくなった今は僕もデジイチの出番が少なくなってきましたよ(笑)
子供も大きくなったし。

コンデジの生きる道は、スマホ以下の廉価版でもある程度の映りがある機種か、ミラーレス同等の映りがある高級コンデジ、タフネス防水コンデジでしょうね。
2019年11月11日 20:18
はじめまして! 僕も発売当初から、XQ2を今でも使ってます
ご存知かもしれませんが、設定ダイヤルを、AUTOにしてフィルムシュミレーションをビビットにすると、実際に目で見た感じに近い濃い色合いで撮れます
フルオートだとボディカラーが目で見るより薄く撮れてしまいます
XQ2の後継機種が無いのが残念ですよね~
コメントへの返答
2019年11月12日 20:08
初めまして。
コメントありがとうございます。

XQ2は、僕も好みで愛用しています(汗)
暗い所と明るすぎるところは苦手なカメラと思いますが、時折はっと思わせる映りをしてくれますね。
AUTOでビビットですね!今度試してみますね。
僕は大抵Pのベルビアで撮っているので、色々と試さなきゃ。

本当に、このカメラの後継機種が欲しいです。FUJIFILMの高級機はちょっと手が出ないので(汗)

プロフィール

「@ちょい悪爺サン えっ、お体は大丈夫ですか?」
何シテル?   04/02 13:13
4台目外車の購入です。3台目まで同じアウディA6ですが東日本大震災で廃車となり、その後事故での廃車を経験しました。でも同じアウディA6です(汗)4代目はイタリア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] インテークバルブカーボン除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 11:36:08
オフミの 〇と× 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 14:03:49
夜間飛行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 11:11:54

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
3台目のA6です。とてもデザインが好きで乗り継いでおります。シルバーばかりでしたが、ホワ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
欠点だらけのクルマ。 でも、この車に乗ってみて歓声を上げない車好きの方はいない。 そう言 ...
その他 WACHSEN その他 WACHSEN
アウディ八戸のイベントで頂きました。調べたところ、WACHSENのBA-100 angr ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
バイクで趣旨に外れますが大目にみてください。 2012年からネジ1本に至るまで、完全なオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation