• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バシケンのブログ一覧

2025年07月05日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】

Q1.装着車種と年式を教えてください。
回答:FIAT 500 2011年

Q2.接続するスマートフォンの機種を教えてください。
回答:iPhone

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/05 10:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年06月10日 イイね!

フィアット500のシートは汚れが目立つ

フィアット500のシートは汚れが目立つフィアット500の素のラウンジのシート柄は細かいチェック柄のクロスシート。
実に汚れが目立ちやすいです。
今まで乗った車はどれも濃い色のクロスシート。
だから汚れが目立たなかったのでしょうね。

最近汚れが目立ってきたので、綺麗にします。

遣うのは水の激落ちくんとアイリスオーヤマのリンサークリーナー。


汚れ具合はこの程度。
縮小した写真ではわかりにくいですが、目で見れば汚れは一目瞭然。


今回の汚れ。
やはり水が嫌な色に染まっています。
これ、何の汚れなんだろう。
前オーナーの元でペットを飼っていたで、シートで粗相をすることもあったのかな。


水の激落ちくん、このような用途ではピッタリですが、大量に使うのでコストが掛かる。
ネットで調べてみたら、100均でも販売している「セスキ炭酸ソーダ」をスプーンすり切り1杯入れて一日放置すると完成するらしい。
今度作ってみます。
また、洗浄水はリンサークリーナーのスプレーは使わないで、水の激落ちくんのスプレーを使うのですが、たっぷり湿る程度にスプレーするので疲れちゃう。
電動スプレーがあれば用意したいところです。

にほんブログ村、本日もよろしく
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 車ブログ フィアットへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
Posted at 2025/06/10 07:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT 500 | クルマ
2025年04月07日 イイね!

僕のチンクで拘っているモディファイ

僕のチンクで拘っているモディファイ僕のチンクのちょっとこだわった部分(笑)

一つは欧州用ナンバープレート用固定穴(4か所)のカバーを外して、鉄板溶接でフラットにしたこと。


もう一つ。リアウインドウ下とリアハッチの隙間に市販のラバーモールで埋めたこ
と。


ナンバー周囲の穴はブラックのプラスチックで目隠しされているのですが、非常に目立つので、板金屋に頼んで埋めました。穴は小さい鉄板切り出しを溶接止めして、リアハッチすべてを再塗装。

リアウインドウ下の窪みは巻き上げた埃がこの窪みに溜まるので、雨が降った後に汚れがだらっと垂れてみっともなくなっちゃう。

二つのモディファイも自然すぎるためかオフ会などで聞かれたことなし(笑)
まあ、自己満足でよいのです(汗)

にほんブログ村、ぽちっと押してください。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 車ブログ フィアットへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
Posted at 2025/04/07 16:58:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIAT 500 | クルマ
2025年02月19日 イイね!

NorautoのAGMバッテリーってどうなの?

NorautoのAGMバッテリーってどうなの?最近めっきり出番が少なくしているA6。
なんとなく動態保存の様相を見せております(汗)

まあ、1週間に1回は乗るようにしているものの、バッテリーには良くないようで。

とある日、ロックを解除して運転席ドアを開けると、点灯するはずのルームランプが点灯しない。
ドアのワーニングライトなどは点灯しているので、ルームランプのスイッチを切りにしているかと思ったらそうでもない。
一部の電源をシャットダウンするスリープモードに入っていたようです。

そのままセルを回してみましたが、どうも弱いなって感じです。
MMIのバッテリーレベル(VCDSで有効にしています。結構信頼できる)を見ると、なんとゼロ%。

バッテリーチャージャーで100%に復活しましたが、一旦弱ったバッテリーは信頼できないので、もしもの時を考えて購入しました。

いつもVARTAのAGMを指名買いしておりますが、amazonで見ていたところ、Norautoのバッテリーが目に付きました。

それってどうゆうメーカーなのか、HPを確認
「Norauto(ノルオート)のバッテリーは、欧州No.1バッテリーメーカーVARTAの専門知識と経験をもとに最先端の製造設備・技術で生産されております。」
とアピールしていますが、BOSCHのようにVARTAのOEMではないみたい。

同じサイズのバッテリーではVARTAが950CCAですが、Norautoは910CCAと少々小さい値です。
でも、価格はVARTAより2割ほど安いので購入しました。

到着後バッテリーのCCAを測って驚きました。
1245という値をたたき出しました。
VARTAは新品時に1100は超えなかったのではないかな。
これは性能が良さそうです。


また、日本ではなじみが薄いと言えるNorautoについて丁寧な説明文が同封されていました。


2017年に日本展開したそうです。
バッテリー以外にも様々な商品があり、今後気になるメーカーになりました。
今後バッテリーはNorauto製を指名買いしたいと思います。

にほんブログ村、よろしくお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 車ブログ アウディへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
Posted at 2025/02/19 12:57:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | Audi A6 | クルマ
2024年09月06日 イイね!

ブレーキスイッチの交換

ブレーキスイッチの交換最近メーターの下の黄色いランプと共に液晶にESPのフォルトが出る様になりました。
多いときはアイドリングストップが作動しないメッセージも。
alfaobdを接続してフォルトを調べると、ブレーキスイッチのフォルトが残っていました。
これ、2回目です。


今回の部品はebay経由の中華製。ラーメン1杯少々の安価なものを調達しました。
届いたスイッチですが、スイッチの押される部分の長さが違います。
ネットで調べた情報にて、長さは調整可能とのことなので、心配はないです。


調整するのはスイッチを分解することが必要。
分解してみてわかったことですが、スイッチは浅めに押されることで1段目の接点が作動、深く押されると2段目の接点が作動という2段検出であることが判明。
だから、ブレーキを踏んでランプが点灯しているのにフォルトが出るんですね。


長さ調整は、指の上にちょっと見えるリングを取り外すことで可能です。


どの長さにするのかは、旧品と同じくしました。
場合によっては、長めにしたり短めに調整する必要もあるみたいだけど、様子を見ます。


さて、12月の車検に向けてフレキシブル部分から排気漏れしているマフラーの修理をしなきゃ。

にほんブログ村、下のバナーをしてください。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 車ブログ フィアットへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
Posted at 2024/09/06 07:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT 500 | クルマ

プロフィール

「@meria さん 納車おめでとうございます。この車を選択したってびっくりです!」
何シテル?   06/17 07:24
4台目外車の購入です。3台目まで同じアウディA6ですが東日本大震災で廃車となり、その後事故での廃車を経験しました。でも同じアウディA6です(汗)4代目はイタリア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] インテークバルブカーボン除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 11:36:08
オフミの 〇と× 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 14:03:49
夜間飛行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 11:11:54

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
3台目のA6です。とてもデザインが好きで乗り継いでおります。シルバーばかりでしたが、ホワ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
欠点だらけのクルマ。 でも、この車に乗ってみて歓声を上げない車好きの方はいない。 そう言 ...
その他 WACHSEN その他 WACHSEN
アウディ八戸のイベントで頂きました。調べたところ、WACHSENのBA-100 angr ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
バイクで趣旨に外れますが大目にみてください。 2012年からネジ1本に至るまで、完全なオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation