• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バシケンのブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

5/6日 大遠征オフ! 上高地~SENTRAさんプチオフ~TASM夜会編

5/6日 大遠征オフ! 上高地~SENTRAさんプチオフ~TASM夜会編5日目の朝がきました。
宿で寝ていて、雨音がかなり強くなったのは判っていたのですが、当初の予定を変更せず、雨でも上高地へ行くことに決意しました。

上高地へは、マイカーではいけませんで、バスで行く必要がありますので、そのバスの始発に時間を合わせる必要があります。
なので、起床は5時!

でも到着時と起床時に、このたび唯一の温泉(しかも本格的な乗鞍温泉!)を満喫したのでした。

では、少々の時間でしたが、6時前には、お世話になった美鈴荘をあとにします。
この旅館、今回はいただけなかったのですが、食事がかなりポイントが高い宿だそうです。

今度は家族連れでお世話になりたいものです。

そして、上高地行きのバスのターミナルである、沢渡(さわんど)駐車場へ。
雨ながら幻想的かと思ったのですが...


はい、バスに乗車です。
始発からの3番目のバスだそうですが、本日のお客さん第1号だそうで。
紅葉の季節ですが、コレだけ天気が悪ければ、行かないよな...と納得していました(汗)
僕自身は、スケジュール上、予定を変更する訳にはいかないのであります(笑)


上高地の入り口、「釜トンネル」です。写真を良く見ると判りますが、入り口からセンターラインが急勾配になっているのがわかります。

すんごい急勾配のトンネルで、旧トンネルはえらく狭かったらしいです。
あまりもの急勾配で、帰りのバスは、トンエルの出口でブレーキを踏んだときに、雨に濡れた路面でタイヤがロックし、怖い思いをしたのでした(笑)


上高地へ到着です。
しかし、ハプニングが。

帝国ホテル前でバスを降車したとき、傘をバスに置き忘れました。
結構な強い雨だったので傘無しではどうしようもなく、帝国ホテルに傘を買いに行きました。
ところが朝早いために売店が開店していなかったのです。
でも、フロントの方が傘を貸してくれました!
おかげで、雨の中歩くことができました。
ありがとう、上高地帝国ホテル!

歩行コースですが、雨対応の格好でなかったので、広い上高地の中で赤点線の範囲しか歩けませんでした。


しかも歩いている最中に、猿の軍団に襲われるし(汗)

そんなこんだで、バスターミナルに到着。
ここで、バスに置き忘れた傘は届いていて、お借りした傘は無事返却!

さあ、雨でも歩きましょう!
コレが「上高地」

これも「上高地」(笑)

う~ん、テンション下げ下げ(笑)

早々と撤収(汗)

車に乗ってからも、この国道158号、かなり狭いトンネルが目白押しです。
しかも、第一級観光地を抱えていますし、松本から富山へ抜ける国道は実質この道だけなので、かなり通行料が多い...

次の予定ですが、信州松本を後にした僕は、山梨にお住まいのSENTRAさんとプチオフ。
2年ぶりに食事を共にすることが出来ました。
雨の中、リアルカーボンボンネットが映えますね!


以前は、ほうとうを食しましたが、今回は「鳥もつ煮」を頂きます!

蕎麦とセットでいただくのが、スタンダードなのかな?
コレもとても美味しかったです!
とくにキンカンは、珍味として言っても差し支えないでしょう!


食事を済ました後は、神奈川県川崎市まで急ぎます。
そして、14時過ぎに到着したホテル。

我が、A6は大きさとローダウンから、ホテル前にバーンと止めさせていただきました(汗)
うん、立派なホテルの前でもA6であれば大丈夫(何が?)

実は、TASM夜会の前にmeria隊長と、ちょっとツーリングでも、と思っていたのですが、隊長が体調を崩された(汗)なので、よい休憩時間になりました(汗)

そして、訪れたTASM夜会。
当然、東京近辺のメンバーが多いので場所は新宿。
お風邪を引いたのですが、来ていただけた隊長の音頭で「乾杯!」
カメラを構える方が多いのは、みんカラがらみの集まりではいつもの事ですね(笑)


料理も、「肉!」

「刺身」と美味しく頂いたのでした。

初めての方もいましたが、満遍なくお話も出来、大満足!


そして、終電ぎりぎりには解散。
あっという間に楽しい時間は過ぎていったのでした。


このあと、隊長と二人になった後は...
その話はTASMチームの飲み会でお話しますので、酒の肴にしてください(汗)

ということで、最終日の6日目に続きます(笑)
Posted at 2012/10/30 22:33:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@meria さん 納車おめでとうございます。この車を選択したってびっくりです!」
何シテル?   06/17 07:24
4台目外車の購入です。3台目まで同じアウディA6ですが東日本大震災で廃車となり、その後事故での廃車を経験しました。でも同じアウディA6です(汗)4代目はイタリア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 34 5 6
7 89 1011 12 13
14 15 16 17 18 1920
21 2223 2425 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] インテークバルブカーボン除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 11:36:08
オフミの 〇と× 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 14:03:49
夜間飛行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 11:11:54

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
3台目のA6です。とてもデザインが好きで乗り継いでおります。シルバーばかりでしたが、ホワ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
欠点だらけのクルマ。 でも、この車に乗ってみて歓声を上げない車好きの方はいない。 そう言 ...
その他 WACHSEN その他 WACHSEN
アウディ八戸のイベントで頂きました。調べたところ、WACHSENのBA-100 angr ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
バイクで趣旨に外れますが大目にみてください。 2012年からネジ1本に至るまで、完全なオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation