• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バシケンのブログ一覧

2017年11月17日 イイね!

2017年秋季遠征⑧~帰宅編~

2017年秋季遠征⑧~帰宅編~今回の遠征は、おおよそ以下の通り。
①八戸→神戸
②神戸→姫路→神戸
③神戸→浜名湖
④浜名湖→草津
⑤草津→横浜
⑥横浜→足尾銅山
⑦足尾銅山→名古屋
⑧名古屋→焼津→八戸
合計3,845km!
行ったり来たりしていますが、お会いしたい皆さんに辛うじて予定を合わせるために、この様な行程を組みました。


普通の方であれば、5.5日間でこれだけ行ったり来たりすることは考えないでしょう。
僕が、2009年にアウディA6を選んだ理由がここなんですね。
当時、BMWのE60と悩んだ僕は、3日間のモニターで、A6 3.2FSIと525iを借りたのです。
そして、圧倒的だったのは、高速道路で疲れないA6の良さ。当然525iも良い所はあったのですが、僕の目的である長距離を疲れないで移動する相棒はA6に軍配が上がりました。
今回もその思いを新たにした次第です。

焼津を出発した僕は、圏央道を海老名から東北道まで都心を迂回します。
焼津を出た頃は、日が高かったですが、圏央道ではすでに真っ暗に。時刻は17時21分ですが、あと642㎞あるぞ!
ちなみに、残マイレージ(残走行可能距離)は670㎞だから、焼津~八戸間は無給油で行ける筈!


月曜日の夕暮れだから、トラックやバスが多い。しかし酷い渋滞はありませんでした。


”ふんふん”と鼻歌気分で運転(夜は眠気が飛ぶ(汗))な僕が夕食で選んだのは、福島県の国見SA下り。


選んだのは、チャーシュー喜多方ラーメンですが、麺は良いのの、スープが味噌系で本当の喜多方ラーメンとは違うのではないかと(笑)
調べてみると、喜多方ラーメンは、店によってスープの味が違うようです。このサービスエリアの店では味噌系の味なのですね。
でも、麺は喜多方ラーメンながらの太縮れ!


さて、ここからが、DISのマイレージと、ナビの残到達距離の戦いです。

東北道を北上して、八戸入りする場合、給油できる最後のスポットは岩手山サービスエリア。
その時点では、ナビの残距離がマーレージに若干勝つ感じ(汗)

そして、八戸道に入る前に、
燃料警告が出現。
ということは、マイレージは残り60㎞。
残距離は80㎞でしたから、20㎞分の燃料が足りん(汗)


八戸道は、山岳高速ですから燃費が悪くなるんです。
通常のスピードで走ると、10KM/Lくらいですね。
だから、クルコンを80km/hに設定して、トラックの後ろをしずしずと走りました。
そして、燃料切れの兆候もなく無事に自宅へ到着。3,831kmを走破しました。


総合平均燃費は、10.5km/L。
実は、A6@C6の3.0Tのカタログ燃費は、10・15モードで9.4km/Lです。
八戸道の燃費は、15km/L程度は行っていたでしょう。瞬間燃費で10km/Lは切りませんでしたから。
渋滞、TASM走り(爆)を含めてもこの燃費。

平均速度は、72km/h。


現在のダウンサイジング車はもっと燃費が良いでしょうが、3.0Lのスーパーチャージャー車で、サブコンで370PSほどにパワーアップして、この燃費は、素晴らしいのではないでしょうか?
何せ、長距離移動でも疲れないし、それなりの速さです!
程度が良くても200万円以下で買えるA6@C6、良い車だと思いませんか(爆)

3,800kmを走破したら10,000kmに設定してあるサービスリマインダーは、警報を発したのでした(笑)オイル交換をしなければ!


そして、カタログのタンク容量で80Lですが、この給油量(笑)

正確には85Lがタンクの容量だとも聞いたことがあります(保証しないけれど)

そして、航続可能距離はタンク満タン後で910km。
現在のダウンサイジング車では、50Lほどのタンクでも1,000kmのマイレージを誇りますが、この車は2009年式で3Lのスーパーチャージャー(汗)


日本は、この様なミドルサイズの欧州車は大バーゲンです。
いい国に生まれたのものだな(汗)

と言う事で、遠征ブログは自己満足ブログで終了しますが、お会いしてくれた皆様、本当にありがとうございました。
来年も遠征は行いますので、今回お会い出来なかった方々や、再会を誓った方々に会いに伺いたいと思います。

では、また来年!

にほんブログ村、本日もポチっと押してください!
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
Posted at 2017/11/17 23:17:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@meria さん 納車おめでとうございます。この車を選択したってびっくりです!」
何シテル?   06/17 07:24
4台目外車の購入です。3台目まで同じアウディA6ですが東日本大震災で廃車となり、その後事故での廃車を経験しました。でも同じアウディA6です(汗)4代目はイタリア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    123 4
56 7 8 9 1011
12 13 1415 16 17 18
19 20 21 22 232425
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] インテークバルブカーボン除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 11:36:08
オフミの 〇と× 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 14:03:49
夜間飛行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 11:11:54

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
3台目のA6です。とてもデザインが好きで乗り継いでおります。シルバーばかりでしたが、ホワ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
欠点だらけのクルマ。 でも、この車に乗ってみて歓声を上げない車好きの方はいない。 そう言 ...
その他 WACHSEN その他 WACHSEN
アウディ八戸のイベントで頂きました。調べたところ、WACHSENのBA-100 angr ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
バイクで趣旨に外れますが大目にみてください。 2012年からネジ1本に至るまで、完全なオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation