• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バシケンのブログ一覧

2020年11月02日 イイね!

フロントドライブシャフト・ブーツの交換①

フロントドライブシャフト・ブーツの交換①今年6月の車検時には破損がなかったフロント・ドライブシャフト・インナーブーツの破損。
10年選手を超えて、破損しました。
ローダウンした車なので、ここまでよくぞ持ったなぁ、といった気持ちです。
alt

ドライブシャフトブーツは、インナーもアウターも全数ダメになるのは時間の問題でしょう。
ということで、重い腰を上げてブーツの交換を行うことにしました。
ブーツは、ECS-Tuningからアウターもインナーも購入しておりました。
インナーは純正品で、ブーツとバンド2本、C型クリップ2個と、すべて部品がそろっております。問題はアウター。値段が安かったfebi bilstein製のキット内容が不足していた。
alt

febi bilstein製のブーツは、セキュアリングが付属しておりません。
セキュアリングは単品でディラーに発注できるものの、国内在庫はないため数か月の納期が予想されるとのこと。
このリングはアウターの交換時に破損する可能性があるので、何としても用意しなければなりません。
ということで、セキュアリング目的で純正ブーツキットを購入。
写真下の左は純正キット。右はfebi bilsteinのキット。
どちらも樹脂製でした。車両に取り付けられていたアウターはゴム製。樹脂製のほうが寿命が長そうだけどどうなのでしょう。
alt

これが、セキュアリング。
アウターのベアリングユニットのスプラインとドライブシャフトのスプラインの合わせ目にある溝にセットされるもので、ある程度遊びがあります。
取り外すときには、力業でベアリングユニットを外すので、運が良ければ再利用可能だし、スプラインのギザギザが付いた状態になることもあるらしい。
alt

ところが、純正キットにはグリースが付属しなかった(汗)
ECS-Tuningから買った純正のインナーブーツのキットにはグリースが付属しているに(汗)
仕方がないので、febi bilsteinの付属グリースを使用します。
febi製は次回交換する機会があれば使用します。また、セキュアリングの単品もディラーに発注しました。
キット品を購入する際には、付属品を確認して追加購入が必要ないことが重要ですね。そのためにも部品展開図は必須。
alt

最初にフロントドライブシャフトを取り出します。
以前行ったnegittroさんのA8とほぼ同じ機構なので、同作業なのかと思っていましたが、違いました。
サービスマニュアルでは以下の手順です。
①ホイールベアリングとシャフトを留めている大きなセンターボルトを取り外す。
②トラックコントロールリンクのナットをボルトの先端まで緩める。
③インナー側のシャフトが接続されているナットを取り外す。
これで外せるとのこと。
果たして正解なのか?

最初にホイール中心のでかい六角穴付きボルトを外します。
純正ホイールだと付属工具でセンターキャップは外せますが、SSRのホイールの場合は1回ホイールを外してセンターキャップを取り外してからホイールを再装着する必要があります。
alt

A8での使った、1mほどの長さがある最長級のスピンナーハンドルでボルトを緩めます。力は必要ですが、特に問題はありません。
サービスマニュアルの注意点は、センターのボルトの緩めは90度程度にするよう指定があります。
ボルトを完全に締めない状態で荷重をかけるとベアリングが痛むのだそう。
ボルトを完全に緩めるのはジャッキアップをしてから。
alt

アーム周りのスペースを確認しましたが、negittroさんのA8@D3よりスペースが広く作業しやすそう。
alt

次にトラックコントロールリンクのナットを緩めます。
このナットを緩めるためには、高さがない工具が必須です。
なぜなら、ナットの上部にブーツがあるので、ソケットレンチはが入らないから。
また、メガネレンチも緩めるに従い、ブーツとナットの間に挟まるので、工具が抜けなくなります。
片口レンチはなめやすいので論外。
そこで、クロウフットソケットのセットを購入しました。
alt

スピンナーハンドルもこのように使用することができます。
alt

続きは次回に。

にほんブログ村、本日もよろしくお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 車ブログ アウディへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
Posted at 2020/11/02 20:30:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audi A6 | クルマ

プロフィール

「@meria さん 納車おめでとうございます。この車を選択したってびっくりです!」
何シテル?   06/17 07:24
4台目外車の購入です。3台目まで同じアウディA6ですが東日本大震災で廃車となり、その後事故での廃車を経験しました。でも同じアウディA6です(汗)4代目はイタリア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 2 34 5 67
8 9 10 11 12 1314
15 16 1718192021
222324 2526 2728
2930     

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] インテークバルブカーボン除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 11:36:08
オフミの 〇と× 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 14:03:49
夜間飛行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 11:11:54

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
3台目のA6です。とてもデザインが好きで乗り継いでおります。シルバーばかりでしたが、ホワ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
欠点だらけのクルマ。 でも、この車に乗ってみて歓声を上げない車好きの方はいない。 そう言 ...
その他 WACHSEN その他 WACHSEN
アウディ八戸のイベントで頂きました。調べたところ、WACHSENのBA-100 angr ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
バイクで趣旨に外れますが大目にみてください。 2012年からネジ1本に至るまで、完全なオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation