• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バシケンのブログ一覧

2020年11月12日 イイね!

センターデフオイル交換

センターデフオイル交換今回はセンターデフのオイル交換です。
センターデフは、トランスミッションの後ろ側に存在します。
これも、ドレンプラグはなく、フィラープラグのみで、吸引・注入が必要です。
フィラープラグは8mmのヘックス。
フロントデフと同じです。
alt

このプラグも奥まった場所にあります。
センターデフで使用した8mmのヘックスソケットはレンチも何も入る奥行きがないので、使えない。
alt

アストロで買ったヘックスのロングレンチが役立ちました。
プラグから工具までの支点が長くなければ、ロングレンチで回すことが可能でした。
alt

プラグが外れました。
吸引ですが、内径4mmのシリコンチューブをケースの下側に差し込みます。
ここでの注意点ですが、プラグの下にチューブを入れると、トルセンギアに直接あたる様です。
つまり、差し込むときはのこぎりの歯の押す側なので抵抗が少ないですが、ホースを抜く際はのこぎりの歯の切断方向なので抵抗が増えます。下手すればチューブがちぎれてしまいそう。
万が一チューブが切れてセンターデフケース内に残存したら目が当てられません。
alt

センターデフの規定量は550cc。
抜けた量は450cc程度。上出来でしょう。
alt

オイルの劣化具合を確認しましたが、フロントデフより変色している気がします。
替えて正解だったかも。
alt

alt

ドライヤーで温めたギアオイル。
サクションガンの蓋を開けて注入して、蓋を締めます。
alt

注入開始。
500ccちょい入りました。溢れたらオイルレベル調整完了です。
alt

フィラープラグをはめて交換完了。
alt

このオイル交換は比較的楽でした。

にほんブログ村、本日も投票くださいね。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 車ブログ アウディへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
Posted at 2020/11/12 21:44:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audi A6 | クルマ

プロフィール

「@meria さん 納車おめでとうございます。この車を選択したってびっくりです!」
何シテル?   06/17 07:24
4台目外車の購入です。3台目まで同じアウディA6ですが東日本大震災で廃車となり、その後事故での廃車を経験しました。でも同じアウディA6です(汗)4代目はイタリア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 2 34 5 67
8 9 10 11 12 1314
15 16 1718192021
222324 2526 2728
2930     

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] インテークバルブカーボン除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 11:36:08
オフミの 〇と× 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 14:03:49
夜間飛行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 11:11:54

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
3台目のA6です。とてもデザインが好きで乗り継いでおります。シルバーばかりでしたが、ホワ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
欠点だらけのクルマ。 でも、この車に乗ってみて歓声を上げない車好きの方はいない。 そう言 ...
その他 WACHSEN その他 WACHSEN
アウディ八戸のイベントで頂きました。調べたところ、WACHSENのBA-100 angr ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
バイクで趣旨に外れますが大目にみてください。 2012年からネジ1本に至るまで、完全なオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation