• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バシケンのブログ一覧

2020年11月13日 イイね!

リアデフのオイル交換

リアデフのオイル交換デフオイル3部作の最後は、リアデフ。
リアデフのオイル交換を行う際は、ウマの掛け替えが必要。
だから、フロント、センターデフとは違う日に行いました。


最初に、フィラープラグを確認。
リアデフは、ドレンプラグがあるので、オイルを抜くのは楽です。
でも、フィラープラグが万が一取れない場合、大変なことになるので、先にフィラープラグを外したほうが良いとか。


ドレンとフィラーの位置関係はこうです。


ちょっと奥まった場所のフィラープラグ。
エクステンションを用いて問題なく外れました。


安心してドレンからオイルを抜きとれます。
あまり汚れていないように見えますが、色のチェックを忘れちゃった(汗)


ドレンプラグを既定のトルクで締め付けます。
フィラープラグも共通だと思いますが、締め付けトルクは45Nm。


今回はフィラープラグにサクションガン付属のホースのみで注入しました。
サービスマニュアルによると、オイル量は0.9L。
ホースが太い分、注入が楽だった。


フィラープラグからオイルが溢れると適正オイル量ですが、なぜか1.5Lもオイルが入った(汗)
車の水平が調整不足だったかな?
用意したオイルは3Lで不足したので、チンクのミッションオイルの在庫を継ぎ足し(汗)
抜いたオイル量もチェックしていなかったから、失敗したなぁ。


これで、3つのデフオイルの交換が完了しましたが、劇的な効果です。
この車は前オーナーの元、ディラーにて2014年に交換しております。
それでも、ハンドルを大きく切ったときはグググと音がしたし(タイヤのブロックノイズだと思っていた(汗)冷間時の発進時にベアリングっぽい音もしていました。
それが一切消えました。
デフオイルの劣化か、フロントドライブシャフトのグリースの劣化としか思えません。
ここまで効果が確認できると、リアシャフトのジョイントグリースも要整備だな。
来年暖かくなったら作業しませう。

にほんブログ村、本日もよろしくお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 車ブログ アウディへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
Posted at 2020/11/13 23:20:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audi A6 | クルマ

プロフィール

「@meria さん 納車おめでとうございます。この車を選択したってびっくりです!」
何シテル?   06/17 07:24
4台目外車の購入です。3台目まで同じアウディA6ですが東日本大震災で廃車となり、その後事故での廃車を経験しました。でも同じアウディA6です(汗)4代目はイタリア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 2 34 5 67
8 9 10 11 12 1314
15 16 1718192021
222324 2526 2728
2930     

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] インテークバルブカーボン除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 11:36:08
オフミの 〇と× 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 14:03:49
夜間飛行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 11:11:54

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
3台目のA6です。とてもデザインが好きで乗り継いでおります。シルバーばかりでしたが、ホワ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
欠点だらけのクルマ。 でも、この車に乗ってみて歓声を上げない車好きの方はいない。 そう言 ...
その他 WACHSEN その他 WACHSEN
アウディ八戸のイベントで頂きました。調べたところ、WACHSENのBA-100 angr ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
バイクで趣旨に外れますが大目にみてください。 2012年からネジ1本に至るまで、完全なオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation