• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バシケンのブログ一覧

2020年12月28日 イイね!

チンクの長期修理・整備紀行①

チンクの長期修理・整備紀行①3か月ほど留守にしたフィアット500(チンクエチェント)ですが、手元に戻って2週間ほど経過しました。

9月に道路のマンホールにアンダーカバーとエンジンオイルパンを強打し、走行不能。
その修理と車検を同時に行いましたが、懇意にしている整備屋さんは本当に苦労したようです。

原因は青森県某所のマンホール。
それほど出っ張っていないように見えるのですが、道路の轍が深かった(汗)
下水管理者も知っていたようですが、道路が付け替えの予定だったので、補修しなかったらしい(汗)


かなりの衝撃がありましたが、サブフレームがぶつかったのではないかと思い、気にせず走行していましたが、約2kmでエンジンがパワーダウンするとともにS&Sシステムの警告灯が。
すぐにエンジンオフにして路肩に停車。1回だけセルを回してみたものの、明らかに重い回りにエンジンが壊れたか(涙)
少々パニックになりましたが、家族や友人に電話しても解決するわけがない。まずは、車の安全確保と移動の手配。
幸いなことに、JAFも加入していますし、任意保険もレッカーサービスが付帯している筈。早速手配して、JAFの無料搬送分と任意保険のサービス分で60km先の駐車場まで搬送手配が付きました。


車の前を確認して原因がすぐにわかりました。
エンジンオイル漏れ。すなわちオイルパンの破損です。




フィアットは八戸にディラーはありません。車検整備を受け付けてくれる工場は少ないと思います。
幸いなことに、みんともさんの情報を元に以前に車検をお願いしていた整備屋さんが面倒見てくれることになりました。
ただし、作業が込み合っているから少々待ってほしいとのこと。
駐車場からの二次搬送は任意保険のサービスも通常は不可、JAFも無料搬送はできません。
しかしながら、後ほど任意保険の会社から、今回のケースは夜間で工場搬送ができないため、サービス対応可能と連絡がありました。結局JAFにお願いしましたが(汗)


10月半ばにドッグインしたチンクですが、2か月は工場にお世話になることに。


今回の件ですが、事故扱いとして任意保険の車両保険が適用できることは確認済み。でも免責分が自腹になるのと、等級ダウンの影響を考えなければ。
また、道路管理者と下水道管理者にメールで連絡しましたが、下水道管理者から補償致しますと丁寧な連絡がありました。さて、どの程度補償してくれるのか。ネットで調べると、道路が起因する車両損壊は100%保証することはないらしい(汗)

にほんブログ村、本日もよろしくお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 車ブログ フィアットへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
Posted at 2020/12/28 23:40:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | FIAT 500 | クルマ

プロフィール

「@meria さん 納車おめでとうございます。この車を選択したってびっくりです!」
何シテル?   06/17 07:24
4台目外車の購入です。3台目まで同じアウディA6ですが東日本大震災で廃車となり、その後事故での廃車を経験しました。でも同じアウディA6です(汗)4代目はイタリア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 23 45
6 7 8 910 1112
13 14 151617 18 19
20 2122 2324 2526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] インテークバルブカーボン除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 11:36:08
オフミの 〇と× 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 14:03:49
夜間飛行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 11:11:54

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
3台目のA6です。とてもデザインが好きで乗り継いでおります。シルバーばかりでしたが、ホワ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
欠点だらけのクルマ。 でも、この車に乗ってみて歓声を上げない車好きの方はいない。 そう言 ...
その他 WACHSEN その他 WACHSEN
アウディ八戸のイベントで頂きました。調べたところ、WACHSENのBA-100 angr ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
バイクで趣旨に外れますが大目にみてください。 2012年からネジ1本に至るまで、完全なオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation