• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バシケンのブログ一覧

2010年03月30日 イイね!

MY10のA6_Avantと僕のMY06のA6_Avantの違い。

今回は、以前にも予告しておりました、MY10とMY06のA6_Avantrを比較します。

まずはヘッドライト  MY10 LEDのデイライトが付いていることと、通常ハイビームであるべき場所に、コーナーリングランプのバルブが入っています。また、RS6用は、アイラインが入り、デイライトも小さめで、LEDの個数も多いです。
IMG_4378
IMG_4378 posted by (C)bashiken

MY06です。通常ハイビームの箇所には、ダミーのバルブが入っており、 ポジション球だけが付いております。また、バンパー形状が違うため、ヘッドランプウオッシャーのカバーの形状も異なります。
IMG_4426
IMG_4426 posted by (C)bashiken

次にフォグランプです。MY10は、通常は角型がついていますが、当車はS-Lineのため丸型フォグとなっております。 また、フォグの廻りには、シルバーのモールが付いております。
IMG_4379
IMG_4379 posted by (C)bashiken

MY06です。 フォグ廻りのメッキはありません。また、フォグ廻りの黒いパーツですが、バンパー形状が異なるために互換性はないです。ちなみに。ヘッドライトウオッシャー右下の外せそうなパーツは、このパーツを外すと、牽引フックを取り付けるナット穴が出てきます。僕のA6はフロントリップつきなので、この形状も異なります。
IMG_4427
IMG_4427 posted by (C)bashiken

MY10のグリルです。 S-Lineなので、光沢がある黒です。(ノーマルもそうかも)また、中央のバンパー付近も網の目になっています。
IMG_4380
IMG_4380 posted by (C)bashiken

MY06のグリルです。 グリルの色はつや消しの灰に近い黒です。また、中央部分は黒い板状になっています。
IMG_4428
IMG_4428 posted by (C)bashiken

MY10のS-Lineのホイールです。19インチですね。 僕は、ボルトまで隠れるタイプのセンターキャップが好みなのですが。また、盗難防止用ロックナットが見えます。掃除が大変そうですね。
IMG_4381
IMG_4381 posted by (C)bashiken

MY06のホイールです。ノーマルホイールをスタッドレスに使用しております。17インチです。 やはち、タイヤのサイドウオールが厚みがありますね。このボルトは、カバーがかぶせてあり、1本のボルトはロックナットになっています。
IMG_4429
IMG_4429 posted by (C)bashiken

MY10のサイドエンブレムです。S-Lineの証拠ですね。 ウインカーはドアミラー内臓なのでありません。
IMG_4382
IMG_4382 posted by (C)bashiken

MY06の同じ位置です。ドアミラーウインカーではないので、ウインカーがあります。その下にaudi sportのエンブレムでも張ろうかと思っています。
IMG_4430
IMG_4430 posted by (C)bashiken

MY10のドアシルプレートです。S-Lineの文字入りですね。
IMG_4384
IMG_4384 posted by (C)bashiken

MY06のドアシルプレートです。何も記載はないです。内側のイルミネーションドアシルプレートは、僕が純正オプションで取り付けたものです。こうしてみると、A6のドアシルは分厚いですね。
IMG_4432
IMG_4432 posted by (C)bashiken

MY10のメーターです。指針の中心にメッキがされているのと、DIS廻りの形状が異なります。 ちなみにVCDSでニードルスイープが可能です。また、ガソリンマークの右矢印は、右側に給油口があることを示しています。
IMG_4386
IMG_4386 posted by (C)bashiken

MY06のメーターです。 ガソリンマークの右側には矢印がありません。
IMG_4434
IMG_4434 posted by (C)bashiken

MY10のMMI液晶ON/OFFスイッチとグローブボックス開閉スイッチです。立体的になっています。
IMG_4387
IMG_4387 posted by (C)bashiken

MY06のMMI液晶ON/OFFスイッチとグローブボックス開閉スイッチです。平面的な造詣です。これは、あまり知られていないのでは。 形状自体も異なりますね。液晶自体もMY06よりMY10が大きくなっていそうです。(液晶周囲の彫がMY06のほうが深い?)
IMG_4435
IMG_4435 posted by (C)bashiken


MY10のオドメーターのゼロリセット・チェックボタン・照明の明るさ調整です。やはり立体的です。 液晶の周囲がブラックアウトしていますね(これで液晶が大きく見えるのかも)。
IMG_4388
IMG_4388 posted by (C)bashiken

MY06のオドメーターのゼロリセット・チェックボタン・照明の明るさ調整です。平面的なスイッチです。 これも、スイッチのモジュールの脇のラインが異なりますので、入れ替えは無理ですね。
IMG_4436
IMG_4436 posted by (C)bashiken

MY10のライトスイッチですね。これは、定番ですね。
IMG_4385
IMG_4385 posted by (C)bashiken

MY06のライトスイッチです。メッキ部分がありません。 これは、後で交換したいと考えております。
IMG_4433
IMG_4433 posted by (C)bashiken

MY10のドアミラーノブです。これも、RS6用として、定番ですね。僕も購入だけはしましたが、まだ交換していません。
IMG_4383
IMG_4383 posted by (C)bashiken

MY06のドアミラーノブです。黒1色です。
IMG_4431
IMG_4431 posted by (C)bashiken

MY10の空調パネルです。
IMG_4389
IMG_4389 posted by (C)bashiken

MY06の空調パネルです。 どこが違うでしょうか?まずは、僕のA6はAPSがないのでそのスイッチはないです。実は、ACのON/OFFが独立したスイッチになりました。MY06では、ECONボタンで、ACのON/OFFです。システムのON/OFFはECONの長押しです。
IMG_4437
IMG_4437 posted by (C)bashiken

MY10では、MMIで空調のセットアップを行うようになっています。
IMG_4394
IMG_4394 posted by (C)bashiken

MY10のS-Lineハンドルです。 マルチファンクションの縁取りがしてあります。また、右側のハンズフリーフォンの絵柄が異なります。このハンドルのディンプル加工が良くて、価格を聞いたら、総額50万円!無理です。
IMG_4399
IMG_4399 posted by (C)bashiken

MY06のノーマルハンドルです。ちょっと皮がてかっています。
IMG_4445
IMG_4445 posted by (C)bashiken

MY10のシフトノブです。 RS6用とは異なりますが、ディンプル加工です。S-Line専用ですかね。
IMG_4390
IMG_4390 posted by (C)bashiken

MY06のシフトノブです。
IMG_4438
IMG_4438 posted by (C)bashiken

MY10のシガーライター部です。
IMG_4397
IMG_4397 posted by (C)bashiken

MY06のシガーライター部です。 押さえの形状がちょっと違いますね。また、僕のA6には、購入時から写真の丸い入れ物が付いていました。(アウディ純正品みたいです)
IMG_4441

MY10のグルーブボックス内です。MDが廃止され、AMIが付けられるようになっています。また、SDカードらしきスロットもあります。
IMG_4398
IMG_4398 posted by (C)bashiken

MY06のグローブボックス内です。いらないMDチェンジャーが。また、僕のCDチェンジャーはMP3不対応です。 AMIのユニットと入れ替えできないのでしょうか。
IMG_4442
IMG_4442 posted by (C)bashiken

MY10のフロントランプです。マップランプの形状、その他、形状が微妙に異なります。
IMG_4403
IMG_4403 posted by (C)bashiken

MY06フロントランプです。 スイッチ形状も違います。また、僕のA6はサンルーフつきなので、そのスイッチがあります。
IMG_4450
IMG_4450 posted by (C)bashiken

MY10のリヤ室内灯です。
IMG_4401
IMG_4401 posted by (C)bashiken

MY06のリヤ室内灯です。形状も異なりますが、バルブ自体も異なるようです。
IMG_4447
IMG_4447 posted by (C)bashiken

MY10のサイドです。モールが付きました。
IMG_4406
IMG_4406 posted by (C)bashiken

MY06のサイドです。モールはありません。ただし、MY09以降にはない、サイドステップ?がオプション設定されていました。
IMG_4453
IMG_4453 posted by (C)bashiken

MY10 S-Lineのリヤビューです。純正オプションと違う、リヤデフューザーが付いていました。
IMG_4405
IMG_4405 posted by (C)bashiken

MY06のリヤビューです。これは、オプションのリヤデフューザーを取り付けた状態です。
IMG_4452
IMG_4452 posted by (C)bashiken

MY10のリヤカメラです。
IMG_4404
IMG_4404 posted by (C)bashiken

MY06の同じ箇所です。交換可能かな?
IMG_4451
IMG_4451 posted by (C)bashiken

MY10のMMI画面です。 MY06より解像度が高いですね。
IMG_4392
IMG_4392 posted by (C)bashiken

MY06のMMI画面です。 文字が大きいです。老眼向け?
IMG_4439
IMG_4439 posted by (C)bashiken

以上長々と失礼します。

4月1日 誤字を修正しました。
Posted at 2010/03/30 22:49:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | Audi A6 | クルマ
2010年03月28日 イイね!

映画「アバター」の鑑賞

映画「アバター」の鑑賞今更ですが(4月中にDVD・ブルーレイがでますね)アバターを見てきました。もちろん3Dです。
素人の感想ですが。
①3Dは効果抜群!これからの映画はどんどんこうなるのでは。ただし、当然ですがスクリーン内だけですが。火の粉が散る様子や、クラゲのような妖精がすごく立体的でした。
②ジェームスキャメロンが監督ですが、映像は、CGバリバリのハリウッド的な派手なもので、きれいです。
③ストーリーは、あまり深みがなかったです。(興行的に売れているのでしょうが、いまひとつでした)
総じて、評価はあまり高くないです。

あと、再施工したイルミネーションドアシルプレートですが、後ろの左側がはがれてしまいました。両面テープでなく、接着剤で施工できないものでしょうか。後ほどディラーへ見せに行くことになりました。
Posted at 2010/03/28 19:08:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年03月27日 イイね!

A6_Avant_MY06_でVCDSでコーディングできること

A6_Avant_MY06_でVCDSでコーディングできること僕のA6 AvantはMY06ですが、VCDSで簡単にできることは、限られているようです。
確実に可能なのは、①TVキャンセラー②オートライトの感度調整③レインセンサーの感度調整程度なようです。
他は、ニードルスイープはもちろん、ライトオフ時のメーターの照明点灯や、LED化のキャンセラー的な使い方も出来なそうです。
その他は、絶対出来ないか不明ですが、コーディング画面で説明が出ない箇所では、難しいでしょう。ちなみにロング・コーディング・ヘルパーで設定できる箇所も少ないです。bit指定で、設定値がいろいろとあるのは、あるのですが、まったく説明もなく、海外サイトでもあまり情報がないので、難しいのではと思います。
Posted at 2010/03/27 22:50:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | Audi A6 | クルマ
2010年03月24日 イイね!

アウディ八戸へ遊びに行ったときのこと

アウディ八戸へ遊びに行ったときのこと3月21日にアウディ八戸に遊びに行きました。
目的は、MY10のA6 Avantの写真を撮ることです。
僕のMY06のA6 Avantといろいろと比較してみようと思いました。
今までで、知らなかったことも、いろいろと判りました。
その件は後ほどブログアップいたします。
当日は、A4 Sedanの新車が、ディラー内へおいてありました。
例のアウディの保護ボディシートをかぶった状態です。
このように、運転席は捲り上げられるようになっているのですね。
これは、車種別なのでしょうか。それとも、そうではないのでしょうか。
まあ、知ってはいましたが、珍しいものを拝見しました。
Posted at 2010/03/24 22:42:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2010年03月23日 イイね!

カーマジック・サトウさんからの洗車用品の購入

カーマジック・サトウさんからの洗車用品の購入カーマジックサトウさんから、洗車用品の購入をしました。

右から
①「ガラス系ボディーコーティング専用シャンプー」1,200円。
 バケツにキャップほど入れて水で薄めるそうです。
 プロ用洗車シャンプーの小分け販売ですね。
 後ほど、使用感をアップいたします。
 下地仕上げで油膜をすっきりさせたいときもかなり効果があるそうです。

②「プロ用クロス」1,900円。
 洗車にも使用でき、ワックスを仕上げる際のクロスとして使用できます。
 洗濯が可能です。

③「プロ用 ブラシクロス」1,470円。
 内装品の埃取りなどに使用するものです。
 このような品物は初めてなので、どの程度が効果があるのでしょうか。

いずれにしても、実際にこの方面を仕事なさっている方から、入手したので、期待は出来ると思います。
Posted at 2010/03/23 21:03:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | Audi A6 | クルマ

プロフィール

「@meria さん 納車おめでとうございます。この車を選択したってびっくりです!」
何シテル?   06/17 07:24
4台目外車の購入です。3台目まで同じアウディA6ですが東日本大震災で廃車となり、その後事故での廃車を経験しました。でも同じアウディA6です(汗)4代目はイタリア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  12345 6
7 8 9 10 111213
141516 171819 20
2122 23 242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] インテークバルブカーボン除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 11:36:08
オフミの 〇と× 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 14:03:49
夜間飛行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 11:11:54

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
3台目のA6です。とてもデザインが好きで乗り継いでおります。シルバーばかりでしたが、ホワ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
欠点だらけのクルマ。 でも、この車に乗ってみて歓声を上げない車好きの方はいない。 そう言 ...
その他 WACHSEN その他 WACHSEN
アウディ八戸のイベントで頂きました。調べたところ、WACHSENのBA-100 angr ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
バイクで趣旨に外れますが大目にみてください。 2012年からネジ1本に至るまで、完全なオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation