• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バシケンのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

イアフォンとヘッドフォンの音の違い

イアフォンとヘッドフォンの音の違い以前に、iPod用のイアフォンの話をしましたが、そのイアフォンの音質は良いとは思います。
しかし、今回写真にアップするヘッドフォンには勝てないですね。
今回のヘッドフォンは、オーディオテクニカの実売7,000円程度の品物です。
前回紹介したイアフォンは、実売で10,000円はするものです。



何故この様なことになるのか。
①このヘッドフォンはこのシリーズで一番安価なもの(ということは上級仕様と同じドライバーを使用している)
②ドライバーの振動板の大きさが十分取れる。
③大きさに制限がないので、精密な作業が必要ではない。
といったところでしょうか。

ちなみに、iPodとこのヘッドフォンの組み合わせでは、まずます十分な音質なので、MP3の圧縮音声がすごく悪いのではない気がします。

写真では、箱入りと、箱から出ている同じ製品がありますが、現在使用しているものが断線して修理を頼んだら、購入価格よりも高いのでまた購入しました(汗)
Posted at 2011/02/28 21:16:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 趣味
2011年02月27日 イイね!

AMIレトロフィットの装着

本日、A6へAMI(アウディ・ミュージック・インターフェイス)のレトロキットの試し装着を行いました。

結果から言いますと、失敗です。

さて、本日の結果を見てみましょう。

まず、MMI装着車の皆さんはご存知でしょうが、MMIのオーディオソース選択画面です。
これが、ノーマルの状態で、使わないMDチェンジャーの文字があります。
 このMDチェンジャーを外して、AMIを取り付けたいのですね。
IMGP2687
IMGP2687 posted by (C)bashiken

さて、今回はグローブボックスをはすして試しました。
四角で囲んだ部分が、AMIのユニットです。このユニットには、接続は光ケーブルと電源コードになります。
MDチェンジャーから抜いたケーブルがボルトオンではまります。
IMGP2690
IMGP2690 posted by (C)bashiken

で、MMIの電源を入れました。
そのところ、MDチェンジャーの文字が消えて、あるべきなアウディ・ミュージック・インターフェイスの文字がありません。
IMGP2692
IMGP2692 posted by (C)bashiken

さて、検証しなければなりません。
写真は撮らなかったですが、MMIの「SETUP」と「RETURN」ボタンを長押しすると、システム構成が出てきますが、そこには、「AMI」の文字はあります。
更に、VCDSで「Media Player2」を見ますと、ちゃんとCAN-BUS上にシステムは存在し、コーディングも可能です。
IMGP2694
IMGP2694 posted by (C)bashiken

それに、AMIに接続したiPodもアウディマークが出ています。(曲目も下に出るんですね)
IMGP2693
IMGP2693 posted by (C)bashiken

そのことから、MMIのソフトが認識できないような気がしました。
このAMIレトロフィットは、条件としてMMIのソフトバージョンが3350以上でなければないそうです。
ただ、僕のA6のバージョン番号は、6362となっています。

このバージョン番号は、日本固有の番号である可能性が高いのかと。それで、バージョンが対応していないのかもしれません。
それから、僕のA6のCDチェンジャーはMP3対応ではないのですが、MMI2Gでも2007~2008年モデルからMPS対応になったはず。
そのことから考えて、MMIのバージョンアップをしなければと思い立ちました。

以下続く...
Posted at 2011/02/27 18:44:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | Audi A6 | クルマ
2011年02月26日 イイね!

AMIレトロフィットキット到着

KUFATECから購入したAMI(アウディ・ミュージック・インターフェイス)のユニット、本日は、昨晩の深酒の影響で身体が言うことを聞かず、明日に持ち越しとなりました。

まずは、動けばiPodを接続して音楽を再生可能とする、AMIのユニット。
MDチェンジャーと入れ替えになります。
IMGP2684
IMGP2684 posted by (C)bashiken

そして、動けばUSBのHDDやUSBメモリーを接続して音楽を再生可能にするケーブル。
IMGP2686
IMGP2686 posted by (C)bashiken

さらに、動けばBluetooth内臓機器からの音楽を再生可能にするユニットとケーブルです。
何気に、このケーブル、上の写真のケーブルと同じで2重購入してしまいました。
IMGP2685
IMGP2685 posted by (C)bashiken

さて、明日には装着を試してみて、いろいろと悩みましょう。
Posted at 2011/02/26 21:07:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | Audi A6 | クルマ
2011年02月23日 イイね!

盛岡市の「アイーナ」での研修

盛岡市の「アイーナ」での研修昨日は、会社の研修で盛岡に行ってきました。
初めて「アイーナ」という設備にいってきたのですが、総ガラス張りですごい建物です。
写真で吹き抜けになっているのが分かると思いますが、1階から7階までが吹き抜けになっています。
しかも、手すりもガラスなので、下が見えてとても怖いんです。エレベーターもガラス張り!

なんとなく豪華すぎる気がするのですが、免許センターがあったり、確定申告コーナーもあったりして、ちゃんと利用されているんだなぁ、と思います。

それと、AMIレトロフィット、本日到着しました。
写真は明日アップします。
Posted at 2011/02/23 21:40:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 旅行/地域
2011年02月21日 イイね!

KUFATECからの届け物

KUFATECからの届け物2月11日にKUFATECに注文したA6用AMIレトロフィット。
どうやら明日、届くようです。
今回は11日に注文して、届くのが22日ということで約11日間で届きます。

発送業者は、ドイツ側がDHL(ドイツの郵便局らしいです)で日本は佐川急便です。
以前に、BKS-Tuningから輸入したときは、ドイツ側はDHLですが、日本側は郵便局でした。

どのようにその差があるのかちょっと不明ですが、送料はBKS-Tuningのほうが安いような...
海外通販は、ちょっと分かりにくいですね。
ちなみにDHL→佐川急便であれば、DHLに問い合わせをすると、佐川急便用の発送伝票番号を教えてくれるので、営業所留めにすることが可能です。

というとは、お金は別にして奥にばれずに輸入することが可能???
Posted at 2011/02/21 21:24:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | Audi A6 | クルマ

プロフィール

「@meria さん 納車おめでとうございます。この車を選択したってびっくりです!」
何シテル?   06/17 07:24
4台目外車の購入です。3台目まで同じアウディA6ですが東日本大震災で廃車となり、その後事故での廃車を経験しました。でも同じアウディA6です(汗)4代目はイタリア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 2 34 5
6 78 910 11 12
13 14 15161718 19
20 2122 232425 26
27 28     

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] インテークバルブカーボン除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 11:36:08
オフミの 〇と× 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 14:03:49
夜間飛行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 11:11:54

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
3台目のA6です。とてもデザインが好きで乗り継いでおります。シルバーばかりでしたが、ホワ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
欠点だらけのクルマ。 でも、この車に乗ってみて歓声を上げない車好きの方はいない。 そう言 ...
その他 WACHSEN その他 WACHSEN
アウディ八戸のイベントで頂きました。調べたところ、WACHSENのBA-100 angr ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
バイクで趣旨に外れますが大目にみてください。 2012年からネジ1本に至るまで、完全なオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation