• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バシケンのブログ一覧

2013年05月30日 イイね!

アウディR8というクルマ...

只今、日本とブルガリアのW杯予選が放送されていますが、只今、2点差で日本が負けています(涙)
日本頑張れ!

その間のCMに流れたNewR8のCM。
アウディジャパンのFBで案内はありましたが、素直に思えるいいエンジン音。
そして、ストリップモデルによるリアスタイルのカッコよさ。
ギアダウン時にブリッピングする際の排気管(直管でしょう)からの紫炎!

これは久々に心が震えました。


僕のA6も実はSモードで峠を走るとなりなりに早く、エンジンの音もメカニカル系のいい音がするのですが、R8 V10を販売しているメーカーと同じクルマを乗っていることに誇りを持ちます。

これを初めてごらんになる方は、是非ともヘッドフォンで、音を大きめにして見て下さい。
Posted at 2013/05/30 20:56:30 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年05月28日 イイね!

今日はこちらも暑かったですよ~

今日はこちらも暑かったですよ~関東方面にお住まいの方はすでに毎日夏日かもしれませんが、北国八戸の中でも冷涼な海岸に近い我が家も今日は25℃以上に気温が上がりました!

そして、仕事中の天気は快晴(汗)

なんとも恨めしい気持ちです。

今現在も20℃少々ありますので、我が家の蓄熱暖房機の電源も最近切りました。

梅雨に入るとまた”やませ”で寒くなるでしょうが、その前のひと時を待ったりと味わいたいものですね。
Posted at 2013/05/28 20:19:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年05月26日 イイね!

超早朝に十和田湖方面に朝錬に行ってきました

超早朝に十和田湖方面に朝錬に行ってきましたJEさんから、撮影朝錬の告知がありまして、早朝に出掛けてまいりました。
なのですが、今日はカミサンがお仕事で早朝から不在で、長男の部活の送迎係りを言いつけられ、朝7時前には自宅に戻ると言う条件が付きました(笑)

この時期の日の出の時刻を調べてみますと、4時11分とのこと。
どのような計画にするか考えたところ、十和田湖の北西にあたる滝ノ沢峠から撮影すれば、天気が良ければいい感じに夜が明けるのではと思い、自宅を3時調度に出発したのでした(汗)

で、途中運転しながらも車酔いに半分なりながらも、十和田湖に到着。
休み屋を過ぎた辺りで湖を見られましたが、湖面の霧が良い感じで、風もなく水面が鏡のようでした。


これは幸先がよいなと思い、先を急ぎまして滝ノ沢峠の駐車場に到着です。
この場所、北周りと南回りの湖岸道路の分岐点ですが、鉄道のスイッチバックの様な感じが(汗)


久しぶりに見る滝ノ沢峠からの湖は、昔見た景色とちょっと違う感じ...
木が成長したことと、あまり湖が見えないのと、ちょっとがっかりではありました。もう少々足を伸ばして御鼻部山展望台に行けば良かったかな?
この時間が4時25分頃です。


そして、6時の待ち合わせ時間に間に合わすべく、来た道を戻ります。
和井内でよい撮影場所を見つけました。
ちょうど、雲の切れ間から太陽が見えたのです。
船着場もあり、撮影にぴったり。
それにしても、風がなく鏡の様な水面と霧がなんとも言えないよい雰囲気です!


駐車場も近くにあったので、A6を絡めて写真を撮ることもできました。


それにしても、良い雰囲気ですね。
気温は10度以下でしたが、風が無かったので動けば暖かかったです。


休み屋まで近づきましたが、まだ朝が早いので静かです。
このようなときは是非とも朝早く起きて散歩したいものですね。


奥入瀬渓流に入りましたが、早い時間は谷のそこまで日が入らないだろうと思い、新緑を撮影するには苦しいかな?と思いました。


雲井の滝ですが、日差しが欲しいところですね。
でもスローシャッターにしやすいです。手取りで何とか撮影も出来ました(汗)


何故か待ち合わせ時間には帰宅しなければならないと言う、ちょっとおかしな事に(汗)
JEさん、へつをさん、また今度ゆっくり撮影しましょう!


おまけ。
へつをさんのお子さん、リスみたいな寝方をしている(笑)

Posted at 2013/05/26 21:37:37 | コメント(15) | トラックバック(0) | カメラ | 旅行/地域
2013年05月24日 イイね!

ついにゴルフを...(笑)

ついにゴルフを...(笑)ゴルフと言ってもVWではありませぬ(汗)

みんカラの輸入車にお乗りの方(と言うわけでもないのだが(汗))はゴルフをおやりになっている方も沢山いらっしゃると思います。

40歳半ばにして僕もついにゴルフコースデビューをしなければならないことに(汗)
実は20代には、コースデビューはしなかったものの練習場に入り浸った時期もあるんですが、コースになると全然違うでしょうね。

ということで、処分してしまったメタルピン・スパイクのゴルフシューズに変わり、楽天からシューズを購入したのであります。
このシューズ、値段は1,890円(笑)タグを見ると定価は15,700円とか(笑)
一体原価は幾らなのでしょう(汗)

ゴルフセットはあるのですが、スーパーソフトシャフトなので、撓っちゃって...

そういえば、格好は?ボールは?なんて考えていますが、まずは時間を見つけて練習場に行かねば(汗)
Posted at 2013/05/24 20:30:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常 | スポーツ
2013年05月21日 イイね!

19日は青森・五所川原方面へ!

19日は青森・五所川原方面へ!GWは次男が風邪を引いてどこにも出掛けられなかったので、家族みんなが休日な19日に青森・五所川原方面へ出掛けました。

まあ、家族が一緒なので僕の行きたい場所は一切無しということで(汗)

朝7時には八戸を出ましたが、9時前に青森県立美術館へ到着しました。
しかしながら、開園は9時30分ということで一旦引き上げることに(笑)


なので、近隣にある三内丸山遺跡へ。
久々に見る遺跡は早い時間だったからか、ちょっと寂しい感じ。


見学するときは、ボランティアの説明してくれる方にお願いしたほうが、味わい深く見ることが出来ると思います。
何にしろ、この遺跡の中で1,500年もの長い間、同じ場所で人が暮らしていたのですから。


開園時間になったので、青森県立美術館に行きました。
まずは、美術館で唯一写真撮影が可能なあおもり犬を見ます。
手前の人を基準に見れば判るとおり、凄くでかいです。
館内には、後ろ足まであるあおもり犬もあります。


今回は、哺乳類展示会を見るのも目的でした。
様々な哺乳類の剥製や骨格模型が展示されています。


角度を変えると可愛らしい動物も正面から見ると、りりしいですなぁ!




ここで、結構時間がかかり、五所川原の祭りで有名な立佞武多の館へ寄りました。
以前にJEさんが企画してくれたオフで感動したものですが、家族にとってはそれほど感動した様子が無かったのが残念。
後日に、是非ホンモノの祭りを見せましょう!


そして、カミサンが希望した五所川原市のELMの街へ昼頃到着したのでした。
僕はこのようなショッピングセンターはどこでもあるだろう(笑)と思うのですが、カミサン曰くELMの街にしかないショップがあるのだとか(汗)


ここで食事と言えば、津軽ラーメン街道がお勧めでしょう。
ナムコがプロデュースしている屋台風な店が何件かあります。全国区のラーメン屋さんが入れ替わりで入居しているそうです。


店は失念しましたが、味噌カレーラーメンにネギと半熟卵をトッピングしました(汗)
これは細麺好きのオイラには太麺はちょっと...でしたが、非常にスープが美味しかったです。


ELMの街で夕方まで買い物をしたあとは、青森市に戻り夕食を。
sapporonoyukiさんとチタンさんがいつの日か訪れたと言う、青森駅前のおさない食堂さんを訪れました。


ここでは、家族みんなが定食を!
こってりラーメンの後は、美味しい日本の風味がバッチリな定食でしょう!


ということで、休日は終わったのですが、GWの思いで作りが出来たかな(汗)
これで、しばらくはオフ会があっても文句は言わせん(笑)
Posted at 2013/05/21 00:08:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常 | 旅行/地域

プロフィール

「@meria さん 納車おめでとうございます。この車を選択したってびっくりです!」
何シテル?   06/17 07:24
4台目外車の購入です。3台目まで同じアウディA6ですが東日本大震災で廃車となり、その後事故での廃車を経験しました。でも同じアウディA6です(汗)4代目はイタリア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    12 3 4
5 6 7 8 9 10 11
1213 14151617 18
1920 212223 2425
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] インテークバルブカーボン除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 11:36:08
オフミの 〇と× 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 14:03:49
夜間飛行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 11:11:54

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
3台目のA6です。とてもデザインが好きで乗り継いでおります。シルバーばかりでしたが、ホワ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
欠点だらけのクルマ。 でも、この車に乗ってみて歓声を上げない車好きの方はいない。 そう言 ...
その他 WACHSEN その他 WACHSEN
アウディ八戸のイベントで頂きました。調べたところ、WACHSENのBA-100 angr ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
バイクで趣旨に外れますが大目にみてください。 2012年からネジ1本に至るまで、完全なオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation