• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sekiaiのブログ一覧

2021年01月06日 イイね!

kartcrossって言うカテゴリーらしい

多分バイクエンジンだと思うけど、超ぉ~~速い!(゜▽゜)

こんなの自分で作って走ってみたいなぁ~。(^ω^)
退職したらガレージで本当に作ろうかな?



----------------1月7日追記----------------
隼エンジン+ターボより、GSX-R750エンジンの方が速く走れるようです。(^ω^)
やはりデフは無いようですが、内側の車輪の荷重が抜けるので問題無いらしい。(笑)

Posted at 2021/01/06 12:41:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車全般の話題 | クルマ
2020年12月07日 イイね!

[仕事用] 中古ステップワゴンの手直し その3



ナビが古くて非常にしょぼいので交換することにする。
なんてったって地図データがDVD読み込みで超絶遅いし、
私が頻繁に使う圏央道も載ってないから、遠出をする時に殆ど役に立たない・・・。(^-^;)

ヤフオクで中古ナビを買うにしても、
最近の地図データー付きだとそこそこの値段になってしまうし、
ナビ用途にしか使えないからあまり買いたくない。
そこで、今話題のATOTOアンドロイドナビを買ってみることに。
これはネットの動画も見れる最新の10インチ大画面ナビです。



これはナビと言うより車載出来るアンドロイド・タブレットです。
これなら2万円前後で買えるし、
ナビアプリも好きなものを選べて常に最新のマップが無料で使えます。

YouTubeなどの動画も見れるし、BluetoothやSDカードの音楽も聞けて、
好きなアプリもダウンロードすれば使い放題。
中華製なので、信頼性に一抹の不安はありますが・・・。(笑)



取り付け自体は、普通のナビと同じで
ステップワゴンRGの純正ステーですんなり付きます。
上下左右に多少隙間が空くので塩ビ板の枠を作って塞ぎました。



ついでに瀑安のATOTO純正バックカメラも付けます。(^ω^)
車の後ろから前まで配線を這わすのはちょっと大変ですが。



カメラはステップワゴン純正と同じ位置に貼り付け。
(カメラのステーは一度取り外して上下逆に付け直しています)



ドキドキしながらキーを回すと、きたぁ~!!(゜▽゜)
ボロい中古車が一気に最新の車みたいに見えるぅ~。(笑)
動作確認してみますが、すべてきちんと動作しています。



バックカメラも安い割に十分な画質ですね。
大画面なので後ろがメッチャ見やすい。(^ω^)



グーグルマップのナビもちゃんと動きます。
起動やルート検索などは処理にちょっと時間がかかりますが、
おそらくS8シリーズなど上位機種だともっと良いと思われます。

アンドロイドナビはスマホ等のネット回線と連携して動作しますが、
Bluetoothやテザリング等の設定が問題なく出来る方でしたらアリだと思います。
まだ試していないですが、事前にグーグルマップのマップデータをダウンロードしておけば
オフラインでもナビが使えるみたいです。

中華製独特の癖は確かにありますが、凄く安いですし
コストパフォーマンスは非常に高いと思います。(^ω^)

参考動画
Posted at 2020/12/07 12:49:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車全般の話題 | クルマ
2020年12月05日 イイね!

[仕事用] 中古ステップワゴンの手直し その2



ドアバイザーが黄ばんでるし、汚いので取り外すことにする。(^-^;)
視界を狭めるし風切り音も出るので、無い方がずっと良いと個人的には思っています。



外装のプラスチックが紫外線で白ボケしているので、
メラミンスポンジ[激落ちくん]で磨いてキレイにしました。



ホイールとホイールカバーが残念なことになっているので、再塗装することにする。



タイヤはひび割れていて、走ると危険なレベル・・・。(・_・;)



バリ山のヨコハマタイヤ付き純正アルミ4本を、ヤフオクで17,500円でゲット。(゜▽゜)



再塗装したスチールホイールはスタッドレス用にします。
いつものようにタイヤは手組みですが、
史上最高のビードクリームであるJOYミラクルクリーンもあるし、
乗用車用のタイヤはコンニャクみたいなので、15分あれば4本楽勝で組めます。(^ω^)



ホイールカバーはボディと同色のウレタンで塗りピカピカに、
スタッドレスはもちろん雪国で絶大な信頼を得ているブリジストンで、
ヤフオクで4本15,000円でした。(^ω^)



大好きなステップワゴンRGは見違えるようにキレイになりました。(゜▽゜)
これで、とりあえず外装の作業は完了です。
あとは、古くて役に立たないナビを交換しま~す。(^ω^)
Posted at 2020/12/05 19:19:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車全般の話題 | クルマ
2020年12月04日 イイね!

[仕事用] 中古ステップワゴンの手直し その1



一箇所ボディが凹んでいるので自分で直すことにする。
まあ、そのぶん値段が安かったからね~。(^-^;)



裏から叩こうと思ったけど、ここは完全に袋構造になっていて叩けないので、
ホットボンドで木の棒をくっつけて両手でグイッと引っ張る。
そうすると、ボコッと音がして凹んだ部分が出て来ます。
ちなみに、くっつけた木の棒は捻ると簡単に取れます。

その後はハンマーである程度鈑金したら、
パテ盛り>空研ぎ>サフェーサー>水研ぎ>ウレタン塗装>ウレタンクリアー。



磨いて肌調整すると、ほぼ分からないぐらいに直りました。(^ω^)



ライトが経年劣化で黄色くなっていて中古感が半端ないので、(笑)
これも直します。



600番の耐水ペーパーで研ぎ汁が白くなるまで削り落とします。



800番で仕上げペーパー目のままウレタンクリアーを吹くと、見る見る透明に。(^ω^)



とってもキレイになりました!(゜▽゜)
こりゃ、買ったときより高く売れちゃうな~。(笑)
Posted at 2020/12/04 19:18:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車全般の話題 | クルマ
2020年09月16日 イイね!

2020年 ル・マン24時間 ライブ配信リンク集

(イベントは終了しました)



さあ、今週は延期されていたル・マンのレースウィークです。(^ω^)
コロナの影響で無観客ですが、例年通りの規模でレースは行われます。

いつものように別ブログにリンク集を作りましたので、
観戦時に使ってくださいね。(゜▽゜)
https://sekiai.net/blog/archives/1712
Posted at 2020/09/16 15:26:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車全般の話題 | クルマ

プロフィール

「9月3日(水)19時~鳥人間コンテスト2025放映です。(^ω^)
https://www.ytv.co.jp/birdman/
何シテル?   08/31 17:57
レース用カーボン加工屋です。モーターショーのコンセプトカーを作る仕事をしていたこともあります。ワインディングまで家から5分の距離なので、スーパーセブンやNSR2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シートカバー選び!🤭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/17 08:10:34
Sekiaiさんのケータハム スーパーセブン 1700BDR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 10:45:21
Sekiaiさんのホンダ NSR250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 10:39:33

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
コスワースBDRエンジン搭載モデルです。公道を走れるフォーミュラーカー。91年式の古い車 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
私は今まで国産・外車問わず、 数え切れないほど様々な車を試乗して来ましたが↓ https ...
ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
ヤマハ・YZ250FXは、世界に誇れる素晴らしい名車です。(^ω^) 詳細なインプレッ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
懐かしい2ストレプリカですが、バブル期の膨大な開発費をかけた完成度と戦闘力には驚くばかり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation