• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉田河馬歯のブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

Born to be wild

Steppenwolf 知ってる人は少ないとは思いますが、Easy Rider で聴いたことはある人多いんではないかと…
Peter Fonda 今でもかっこいいですね。故Dennis Hopper にも共演して欲しかったです。

来週日曜日のスーパーボールでオンエアされるコマーシャルだそうです。



Posted at 2017/01/30 01:19:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 見かけた車 | クルマ
2017年01月27日 イイね!

まもなく納車から2年

まもなく納車から2年写真を整理していたらC63の貴重な純正の姿写真が出てきました。

納車翌日、ディーラーに行って、州の保安検査(車検)を受けて帰ってきたときの姿です。
前日に納車されましたが、ディーラー側で書類が揃わず、保安検査が受けられなかったため、納車後、実質違法状態で走行、帰宅。翌朝、ディーラーに行こうとしたら、ドライブウェイ上の氷でコンチタイヤが滑りまくり自宅を出られず、融雪剤で融かしてからディーラーに向かった記憶があります。今はドライブウェイ再舗装しましたので、このようなことにはまずならないと思います。

この年、ボストンは歴代1位の積雪を記録しましたとおり、ドライブウェイ、道路両側には雪がかなり積もっています。このとき、これでも結構融けて減っていました。

この数日後、オフィスに行った帰りにフィルムを貼りましたので、純正状態の写真は数枚しか持っていません。今ではナンバープレートすら変わっています。まあ、購入6ヶ月でトレードインした Mars Red の W204 C300 4MATICに至っては写真を1枚しか撮っていない状態ですので、はるかにましです。かわいそうな Mars Red C300。いい車だったんですけど、その前にチューンしたランエボ乗っていたこともあって、M-156の魅力に負けました。
Posted at 2017/01/27 23:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | C63 | クルマ
2017年01月27日 イイね!

V12 ターボ

エキゾーストが素敵すぎます。

https://www.facebook.com/carthrottle/videos/1490039537673758/
Posted at 2017/01/27 06:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 見かけた車 | クルマ
2017年01月27日 イイね!

Gワゴン戻ってきました

Gワゴン戻ってきましたひびの入ったDLRケースが交換されて G ワゴンが戻ってきました。
工賃、Tax 入れて、$572
さすが、メルセデス、Gワゴンと思わせる金額になりました。

実は黄ばんだ3Mフィルムの貼り替えでごたごた中です。
ディーラーに入っている業者が貼り替えしたとのことですが、どう見てもやった形跡が感じられません。
ディーラーがあいだに入っているので時間がかかりそうですが、何とかしてもらえるととりあえず楽観しています。

やっぱり代車より自分の車が一番ですね。
Posted at 2017/01/27 02:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | G550 | クルマ
2017年01月26日 イイね!

GLE 450 Coupe 私感

GLE 450 Coupe 私感昨日、代車のW205 C300 4MATICの個人的感想を書きました。今日は、家内の車であり、買い物、近場お出かけにと大活躍の普段乗り車 GLE 450 Coupe について、個人的感想を書いてみます。

現在は、AMG GLE43モデルとして、AMGブランドの一員になっている車で、GLE 450 coupe としては2016年モデルのみの短命モデルです。小さなAMGバッジを付けているため、ミニAMGとも呼ばれています。AMGバッジを付けていますが、味付けは、One Man One Engine のAMGモデルとは明らかに異なり、4MATICなこともあって、より実用的な普段乗り向けな車です。本格的スポーツカーが欲しい方には、43系モデルは個人的にあまりお勧めできません。

アメリカでは、ディーゼル燃料が割高なうえ、すべてのスタンドで売っていないこともあって、ディーゼルモデルは不人気です。そこに VW のスキャンダルが加わって、メルセデスはアメリカ国内で販売するモデルすべてガソリンエンジンのみにしてしまいました。以前は、GL はある程度のディーゼル需要はありましたので、また復活するかもしれませんが、GLE Coupe に関しては、カナダでディーゼルモデルが売られているもののアメリカ国内では GLE450/GLE43がエントリーモデルになっています。って、他には GLE63S しかありませんが。

簡潔に感想を言うと、非常に良くできた車です。スポーツカーが欲しいけど、路面状況が悪くて本格的スポーツカーは無理。でも、そこそこ速い車を普段乗りに使いたい。そんな用途に最適です。荷室は奥行きがあって、意外に載ります。ただし、リアハッチ開口部の高さが結構ある上、段差がありますので、積み卸しは多少不便で、ルーフが低いので高さのあるものは苦手です。積載重視の方は、普通のGLEか、GLSをお勧めします。ただ、脚周りの味付けが少々異なりますし、車高が少し高くなりますので、coupe ほど楽しめません。

エンジンは、V6 3リッター、バイターボ。一人のAMGエンジン職人が組んだ物ではありませんが、AMGエンジニアがチューンを施したエンジンとのことです。シリンダー壁にナノスライド加工がなされフリクションが低減されたとのことで、非常になめらかに回るエンジンです。

踏み始めてすぐに1500回転を超え、強力なトルクと共に重い車体を加速させます。9速トランスミッションのプログラムが秀逸で、コンフォートモードでも十分に街中でストレスなく運転することができます。回転数が3500を超えるとターボ特有フラットなトルク感が続き乗りやすいんですが、逆にそれがどこまでも吹けてゆく感のある自然吸気M-156と対照的すぎて、つまらない面でもあります。正直なところ、Sport/Sport+モードは使っていません。エアサスの味付けもなかなか良く、硬すぎず柔らかすぎずいい感じです。ただし、後席のロールが大きく、後ろに乗ると多少不快です。あまり家族向けの車ではないので、長距離でお出かけの場合は、Gワゴンを使っています。とは言え、Gワゴンは前後の席でロールがさらに激しいですけど!

Sport/Sport+モードにすると、エンジンを高回転で維持し、ブリッピング音の演出が少々過剰に入ります。私はこのブリッピング音がパコパコ安っぽくて好きになれないのに加え、ステアリング、ブレーキがエンジン、サスペンションにうまく付いてこないので、Sport/Sport+モードは使用していません。W204 C63 に乗っていなければ、また違ってたんでしょうけど、硬派のスポーツカーではなく、スポーツ走行のできるユーティリティービークルだと思います。4MATIC ですので、4WDですが、FRベースを感じさせる挙動がまた楽しいです。ただ、車高が高いので、限界が低そうであまり攻めた走りは怖くてしたことがありません。反面、バランス良く作られている上、4MATICもあって、多少無理をしても、ESPはまず介入することがありませんので、安心して運転できます。

多少、否定的になってしまいましたが、非常に良くできた運転して楽しい車です。良くできたパッケージのGLK 350からの乗り換えですが、明らかに GLE coupe の方が普段乗りとしても楽しい車です。




基本 MLクラスのフェースリフトですので、内装は少し古さを感じさせますが、Eクラス同等だけあって、質感は非常にいいです。この車体はランボード無しですので、キャビンの高さがそこそこあって乗り降りが若干不便ですが、乗り慣れるとセダンの屋根が低くて窮屈に感じるから不思議です。

購入からしばらくパノラマルーフからのかちかちする音に悩まされましたが、ディーラーが時間をかけて調べ直してくれました。内部は非常に静かで外界の音を遮断してくれ快適です。

この車に付いているお気に入り機能は、360度カメラ、Heated Steering Wheel、Heated Seat、ソフトクローズドアなどです。DVDシステムが後席に付いていますが、この車での長距離移動は滅多にしませんので、どちらかと言うと、宝の持ち腐れになっています。



他の車種もせめてこうすればいいと思う部分です。金属ではなくメッキされたプラスチック製ですが、質感は非常にいいです。



この車は、ディーラーの勧めに応じてリース契約にし、早くも11ヶ月が過ぎようとしています。2年後には次の車の契約準備に入っていると思いますが、その時にこの車がどうなっているか気になるところです。ベースが旧MLクラスですので、おそらくちょうどフルモデルチェンジサイクルに入る頃だと思います。

以上あくまでも個人的な感想を長く綴ってみました。次は、G550の感想かな?
Posted at 2017/01/26 22:54:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | GLE450 Coupe | クルマ

プロフィール

「[整備] #ラングラー 4xeパネル、コンプレッサーポート化 https://minkara.carview.co.jp/userid/708723/car/3488998/8041631/note.aspx
何シテル?   12/11 09:15
マサチューセッツ州ボストン近郊在住のソフトウェアエンジニア吉田河馬歯です。 1991年に渡米、ボストンに居を移し、2007年から仕事の関係でサンフランシスコ近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4 56 7
8 91011 121314
1516 171819 2021
2223 2425 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

M購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 19:41:14
ほかぽかぽさんのジープ ラングラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 05:18:47
Uconnect・モニターブラックアウト復旧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 22:14:59

愛車一覧

ジープ ラングラー GRNJP2 (ジープ ラングラー)
2024年モデルの Rubicon X AEV UPFIT LEVEL 2 パッケージ車 ...
ジープ ラングラー GRNJPY (ジープ ラングラー)
Gワゴンでのオフロード走行も楽しいですが、テントを積んでいることもあってハードセクション ...
メルセデスAMG GLEクラス (クーペ) メルセデスAMG GLEクラス (クーペ)
先代GLE450クーペからの乗り換えです。 ホイールベースと共に車体が少し大きくなりまし ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
冬でも気軽に乗れる車と言うことで、C/GLA クラスのリースから始めた車探しは、中古のG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation