• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉田河馬歯のブログ一覧

2019年01月19日 イイね!

ドアパンチ修理完了

ドアパンチ修理完了昨日、ブログに書きましたように、ドアパンチを食らった GLE coupe をディーラーに持ち込みました。通常のメンテナンスや修理と異なり、ディーラーの取引業者が修理をしますので代車は出ません。修理自体は時間がかからないのでディーラーで待とうかと思いましたが、サービス担当 Patrick が Uber 呼んでくれると言うので、好意に甘えさせてもらいました。

Uber を待っている間、ショールームに置いてある赤い GLC 43 coupe を見てました。GLE coupe と同じエンジンを積んでいますが、小さい分、加速がいいはずです。



GLE coupe のずんぐりむっくり感はなく、よりスポーティー。これはこれでありかなと思いつつ、中を見ると、狭さと使われている素材の質感の違いに、CクラスとEクラスの違い、ダウングレード感を感じてしまいます。Eクラスを知らなければ、なんら問題ないんですが、メーカーもうまく差別化してダウンサイジングさせないようにしているな、と思いました。歳も歳ですので、いずれダウンサイジングするつもりではありますが…

帰り際、セールス担当の Rob がいつでも試乗においでと声をかけてくれました。GLC はまもなくフェースリフトが控えていますので、やはりここは GLE coupe を買い取って、新型待ちですね。最近、BMW、ポルシェ、キャディラック、レクサス…といろいろな所から、レターが届きます。




帰宅後、1時間もしない間に、Patrick から出来上がったとテキストメッセージ。Uber でディーラーに向かい、引き取ってきました。洗車してもらい、ぴかぴかになって帰ってきました。きれいにはなりましたが、残念ながら、今夜から明日にかけて、まとまった雪が降る予報です。
Posted at 2019/01/19 22:59:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | GLE450 Coupe | クルマ
2019年01月18日 イイね!

ドアパンチ修理

ドアパンチ修理年末に GLE coupe 助手席側後席ドアにドアパンチと思われる直径2mmほどのへこみに気がつきました。

リース時に塗装を伴わない小さなへこみ修理保険を付けてもらいましたので、リース終了前に修理する予定でいました。昨日、保険会社に電話をし、今日の予約が取れましたので、これからディーラーに持ち込みに行きます。

正直、修理しなくてもわからない程度の小さなへこみですが無償で修理できますし、リース終了後買い取り予定ですので、修理することにしました。

来週火曜日には、Gワゴンの点検が入っていますので、ディーラー通いが続きます。
Posted at 2019/01/18 22:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | GLE450 Coupe | クルマ
2019年01月17日 イイね!

M156エンジンマウント補強インサート

M156エンジンマウント補強インサート自分へのクリスマスプレゼント用に購入した M156 エンジンマウントの補強インサートがマウント製造元から届きました。合計12個のインサートで支えられているエンジン受けの下部に入れることにより、マウントの寿命が延びるそうです。
先週、製造元から出来上がったばかりのインサートを無償で送るので使ってみてくださいとメールがあり、入荷と同時に送ってもらえました。

早速、マウントをばらして、補強インサートをインストールしました。2月の年次点検時にトランスミッションマウント、アイドルプーリーと共にインストール予定ですが、待ちきれなくなりそうです。

今後とも、走る、曲がる、停る、基本性能を地味ながら、少しずつ上げて、自分好みの”長持ちする”車を作っていきたいと思います。
Posted at 2019/01/17 07:03:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | C63 | クルマ
2019年01月15日 イイね!

G550 アートワーク

G550 アートワーク年末にオーダーした G550 のアートワークが届きました。今回は、少し透過感のある白アクリル素材を使い、自車に合わせて加工してもらいました。VIN番号、内外装の色もスペックに入れました。

先に購入した C63 のアートワーク共々、ホームオフィスの壁に飾り、仕事中、常に目に入ります。今後とも、2台の自然吸気V8エンジン車を大切に乗っていくつもりです。
仕事中に壁を見ると、至福の時に浸れます。




これまで、G550 アートワークの場所に飾っておいた K-27 蒸気機関車のアートワークと、ANTONITO 駅の銘板は、模型を飾ってある側に移動しました。こちらに飾った方がK-27の1:20.3 スケール模型と相まってしっくりきます。
仕事中に横を向くと、至福の時に浸れます。

Posted at 2019/01/16 07:47:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | G550 | クルマ
2019年01月14日 イイね!

ほぼ復活

ほぼ復活年末のシカゴ旅行で風邪を引き、咳が止まらず長引いていました。毎晩、咳き込んで起きてしまっていましたが、昨夜はようやく起きることなく朝まで寝ることができました。数年ぶりに体調不良で医者に行き、処方してもらった抗生物質が効いたようですが、もしかしたら融雪剤へのアレルギーを併発しているかもしれません。水曜日に、主治医の定期検診がありますので、診てもらう予定です。

風邪に加えて、週末から家族がハワイに出かけていて食事がいい加減になっているせいか、多少痩せました。メタボ体型を一気に解消と行きたいところですが、そううまくはいかないでしょうね。

体調が悪かったことに加え、真冬日が続いていますので、車はほとんど運転していません。冷蔵庫の中身が空っぽになってきたので、今日はさすがに買い物に行かないといけません。後ほど、GLE coupe を運転して買い物に行って来ます。リース終了まで、2ヶ月ちょっとになりましたが、他に欲しいと思う車がないので、このまま買い取って後日新型に買い換える予定です。幸い、residual value (リース後の残価、買い取り価格)が、市場価格よりもずっと安いので、お買い得です。

話は変わって、カリフォルニアの友人から、タイトル写真含めて数枚の写真が送られてきました。MBUSAのリサーチセンター勤務の方がスキー場のキャビンに乗ってきたそうですが、北米にはまだオフィシャルに存在していない車ですので、内装写真は駄目よと言われたそうです。いよいよアメリカにも、エントリーレベルのメルセデス車が本格的に投入される時がやってきました。Audi A3 がそこそこ売れていますので、たぶん、こちらもそこそこ売れると思います。
Posted at 2019/01/14 23:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記

プロフィール

「[整備] #ラングラー 4xeパネル、コンプレッサーポート化 https://minkara.carview.co.jp/userid/708723/car/3488998/8041631/note.aspx
何シテル?   12/11 09:15
マサチューセッツ州ボストン近郊在住のソフトウェアエンジニア吉田河馬歯です。 1991年に渡米、ボストンに居を移し、2007年から仕事の関係でサンフランシスコ近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  123 45
6789101112
13 14 1516 17 18 19
20 21 2223 24 25 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

M購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 19:41:14
ほかぽかぽさんのジープ ラングラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 05:18:47
Uconnect・モニターブラックアウト復旧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 22:14:59

愛車一覧

ジープ ラングラー GRNJP2 (ジープ ラングラー)
2024年モデルの Rubicon X AEV UPFIT LEVEL 2 パッケージ車 ...
ジープ ラングラー GRNJPY (ジープ ラングラー)
Gワゴンでのオフロード走行も楽しいですが、テントを積んでいることもあってハードセクション ...
メルセデスAMG GLEクラス (クーペ) メルセデスAMG GLEクラス (クーペ)
先代GLE450クーペからの乗り換えです。 ホイールベースと共に車体が少し大きくなりまし ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
冬でも気軽に乗れる車と言うことで、C/GLA クラスのリースから始めた車探しは、中古のG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation