• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉田河馬歯のブログ一覧

2023年09月05日 イイね!

ラングラー4ドアオーダー

ラングラー4ドアオーダー昨日、友人から連絡があり C63 を買い取りたいのことでしたので、彼のオファーから多少値引きして売却することにしました。彼ならば長く大切に乗ってくれるであろうとのことで決断しました。

一方、先週末Jeepディーラーに問い合わせた2024年モデルAEVパッケージ、手に入るとのことで、早速ディーラーに行ってきました。

現在乗っている2ドアと同じサージグリーンのラングラールビコンに AEV Level II パッケージ、さらに、シュノーケル、8100サスペンションアップグレード、Borah ホイールアップグレード、燃料タンク、前後デフカバー、スキッドプレートにアンバーライトバーを加えてオーダーすることにしました。AEVオプション価格 $28,367と思ったよりかかりましたが、AEVコンプリートカーがJeepの保証付きと考えれば妥当だと思います。

AEVオプション分は前払いとのことで明後日銀行小切手持ってディーラーに行き、本契約してきます。現金ない人はどうやってオーダーするのか、どうかはわかりません。私が選んだAEVオプション全部で$28,000ちょっと、オーダーは結構ハードル高そうです。

納車は、Jeepの工場とAEV本社工場を行き来するとのことで5ヶ月ほどかかるそうです。買ってそのまま乗れますが、テールゲートテーブルとか揃え始めます。下回りの強化は、来年の冬場でしょうか。



仮契約後、4xeを試乗させてもらいました。いやいや思い込みとは恐ろしいもの。スムーズな走りに驚きました。普段乗りには抜群ですね。でもオフロードはかなり心配。一瞬心が傾きかけましたが、3.6リッターでオーダーします。ナンバープレートは、GRNJP2 にする予定です。





Posted at 2023/09/05 05:59:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | Wrangler JLU | クルマ
2023年09月01日 イイね!

AEV LEVEL II PACKAGE

AEV LEVEL II PACKAGE次女が大学に引っ越し、子育てもほぼ終了となりました。残りの人生家内とどう過ごすか考えたら、二人で各地のオフロードをJeepバッジ集めを含めて色々出かけるのもいいねとのことになりました。Gワゴンとラングラーで行くのも良いですが、オフロードを中心に考えるとラングラー2台の方が片方がスタックした時にリカバリーしやすいので、もう1台ラングラーを考えています。とは言え、駐車スペースがもうないので何か処分しないといけません。ここ4年全くと言って良いほど乗っていないC63、墓場まで持っていくつもりでしたが下取りに出すのが現実的です。

ジープのウェブサイトを見たら、年初に150台限定で4xeと392ベースで出たルビコン20のAEV level II パッケージが限定で再販されることになっていました。今回はV6もOKなようです。ギア比4.56ながら、純正で37インチタイヤ。AEVバンパー、ウィンチ付きでそのままオフロードに繰り出せます。何よりジープ工場より出荷のメーカー純正ですので、保証がそのまま付くのが良いですね。



早速ディーラーにコンタクト。現在、調べてもらっています。もう売り切れの予感がしますが、オーダーできるならばすぐにディーラーに契約に向かうと言ってあります。オーダーできなかったら Rubicon X 4ドアをギア比4.88でオーダーして、しばらく35インチで運転でしょうか。

どうなるかわかりませんが、勤務先会社の従業員割引制度を調べて、ジープの割引コードをもらっておきました。ディーラーへの請求金額の1%引きですのでたいしたことはないですが…

Posted at 2023/09/01 22:14:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々雑感 | クルマ
2023年07月01日 イイね!

帰宅しました

帰宅しました一昨日、単身帰宅しました。家族はあと2週間ほど日本滞在後、帰国します。
タイ、日本と思う存分楽しんできました。ちょっとだけ車絡みもありますので、後ほど、休暇旅行の様子を投稿します。現在、時差ぼけと格闘中です。

いつも東京は品川のグランドプリンスに止まっているんですが、その理由のひとつが成田空港へのリムジンバスがホテルから出ていることでした。
今回、ホテルにチェックイン時、バスの確認をしたら、なんとコロナ以降、休止とのこと!羽田発の国際便が増えたのも要因の一つなようです。次回からどうしたものか、迷います。箱崎のロイヤルパークがかつての定宿ですが、ちょっと部屋が狭いのとアクセスが成田空港以外悪いのが難点です。

バスがないとは言え帰らないといけません。ホテルからタクシーで水天宮横、TCATに向かうことにしました。走り出してすぐにたくさんの荷物持ってバス乗り換え面倒だし、円安進行中だしってことで、タクシーの運転手さんに成田空港まで行ってくれるか尋ねました。運転手さん、喜んで行きますとのことで、成田空港まで久々タクシーで移動、やっぱり楽でした。高速料金込みで3万円ちょっと。クレジットカード支払いで請求は$210ほど。円安の恩恵を非常に感じました。



東関道ガラガラ、あっという間に成田空港に着きました。時間がちょっと早いこともありましたが、成田空港は閑散としていて、’運転手さん驚いていました。
チェックインを済まして荷物を預けて身軽になったところで出国手続き、ラウンジにてフライトを待ちます。こんながらがらラウンジ見たことがありません。



出発が少し遅れましたが、12時間半のフライトを終えて、無事ボストンLogan空港到着。ホットした瞬間です。



30年以上、Logan空港使っていますが、なんと初めてのバスでのターミナル移動。どうやらターミナル工事中の影響のようです。



永住権を持っていますので入国手続きはアメリカ市民と同じところですが、これが混んでて1時間以上かかりました、その後、荷物をピックアップ。タクシーで帰宅しました。大した距離じゃないのに、チップ入れて $60。日本のタクシーに比べたら劇的に高い!



やっぱり自宅はいいですね。
Posted at 2023/07/01 21:37:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2023年06月10日 イイね!

タイ休暇旅行、その1

タイ休暇旅行、その1目標にしていた仕事を片付け、6月6日から1ヶ月弱、タイ、日本で休暇を楽しみます。

JAL直行便で成田まで13時間半のフライト後、2時間のレイオーバーでタイ、バンコクに向かいました。787の窓を通して見る成田空港離陸前の夕陽がとても綺麗でした。



さらに6時間のフライトでバンコクに到着しました。空港内のNovotelホテルにチェックインした時には、自宅を出てから28時間ほど経過していました。Welcome フルーツに南国を感じます。







ボストンからの時差は11時間。ほとんど寝られず朝6時前に、歩いて5分ほどの空港ターミナルに家内と一緒に散歩に行きました。



ローソン、日本と変わらずおにぎり、サンドイッチにおでんまで売っていてびっくり!アメリカのコンビニとは大違い。



小腹が空いたので、バンコク空港と言えばお決まりの空港ビル1階外れにある空港職員向けフードコート MAGIC Food Point に行きました。かつては MAGIC Food Court でしたが、紙のクーポンが磁気カードに変わっていて流石に近代化されていましたし、インフレもあって値段も上がっていましたが、それでも空港レストランの5分の1以下で食事が楽しめます。





朝食に、海南チキンライスをいただきました。70バーツ、$2ほどで美味しくいただきました。





その後、ホテルに戻って、次女と一緒に今度はホテルで朝食第2ラウンド。私はコーヒー、フルーツに加えてフラットヌードルスープを軽くいただきました。食べ過ぎ!





食後、午前10時からあらかじめ手配しておいたプライベートレイオーバーツアー、ガイドさんが運転する車でバンコク市内をまわりました。
有名なお寺、王宮に比べ、観光客がめったに行かない花市場などを巡りました。









その後、タイマッサージを体験。私は何度もやっていますが、家内、次女は初めてです。全員、気持ちよくなり、長旅の疲れが癒えました。



昼食はガイドさんのおすすめ、パッドタイなどを提供するお店で食事。私は海老入りパッドタイをいただきました。アメリカで食べるパッドタイとは比べ物にならないくらい美味しかったです。スパイスたっぷり!





家内はソムタム。とても辛いパパイヤサラダでしたが美味しかったそうです。次女は写真はありませんが、トムヤン。辛いけど美味しかったそうです。



食後にマンゴーロティをいただきました。辛いものを食べた後の甘さに癒されました。



レイオーバーツアー最後は、家内、次女が買い物をしたいということで地元の人がよく行くMKBセンターに行きました。ドンキがあってびっくり。



メイドカフェまでありました。



午後6時過ぎにレイオーバーツアー終了。ホテルに戻りました。ガイドさんにいろいろ気遣っていただきほんの少しながら通過点、バンコク滞在を楽しめました。
夕飯は、空港ターミナル1階 MAGIC へふたたび出かけました。
ガパオライス、鶏唐揚げ載せチキンライスを次女とシェア。家内は写真なし、ワンタンスープ。どれも安くて美味しかったです。





食後はホテルのエクゼクティブラウンジのカクテルタイム。軽くデザートと一緒に。



翌朝は、国内線でプーケットに向かいます。

Posted at 2023/06/10 12:48:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 日記
2023年05月03日 イイね!

2024 ラングラー

2024 ラングラー
少し前のことになりますが、2024 ラングラーが発表になりましたね。
真っ先に目に付くのはグリル。小型化され、ウィンチ背面に届きやすくなりました。グリルデザイン自体は現行の方が私は好きですが、ウィンチ背面アクセルは羨ましいです。

詳しくは動画をどうぞ。
ブロンコ対抗意識があちこちに見えます。サイドエアーバッグ、電動シート、大きな画面のUconnect5などなど。
またWarnのウィンチがオプションで選べるようになりました。
4xe に Sport S トリム追加、Rubicon Extreme Packageは、Rubicon X トリムに変わるようです。
4xe のバッテリーをキャンプ用の冷蔵庫などので電源として使用できるアウトレットが付いたりと色々改良されています。

2025年モデルでフルデジタルメーターになる可能性も噂されているので待ちもありかもです。でも2024モデル値上がりしそうですね。



Posted at 2023/05/03 09:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Wrangler JL | クルマ

プロフィール

「[整備] #ラングラー 4xeパネル、コンプレッサーポート化 https://minkara.carview.co.jp/userid/708723/car/3488998/8041631/note.aspx
何シテル?   12/11 09:15
マサチューセッツ州ボストン近郊在住のソフトウェアエンジニア吉田河馬歯です。 1991年に渡米、ボストンに居を移し、2007年から仕事の関係でサンフランシスコ近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 19:41:14
ほかぽかぽさんのジープ ラングラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 05:18:47
Uconnect・モニターブラックアウト復旧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 22:14:59

愛車一覧

ジープ ラングラー GRNJP2 (ジープ ラングラー)
2024年モデルの Rubicon X AEV UPFIT LEVEL 2 パッケージ車 ...
ジープ ラングラー GRNJPY (ジープ ラングラー)
Gワゴンでのオフロード走行も楽しいですが、テントを積んでいることもあってハードセクション ...
メルセデスAMG GLEクラス (クーペ) メルセデスAMG GLEクラス (クーペ)
先代GLE450クーペからの乗り換えです。 ホイールベースと共に車体が少し大きくなりまし ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
冬でも気軽に乗れる車と言うことで、C/GLA クラスのリースから始めた車探しは、中古のG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation