• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月18日

NTTドコモ「モバイルWi-Fiルータ」とWimaxの比較

今日、NTTドコモ2010年夏モデル発表会がありまして、そこで、モバイルWi-Fiルータの発表がありました。

本体の性能はリンク先としまして、ランニングコストを計算してみます。

1年目:4410×12=52920
2年目:5985×12=71820
合算:52920+71820=124740

プランは「定額データ スタンダード割」
1年目は6月1日~9月30日までのキャンペーン価格。2年目からはスタンダード割価格。
これに端末価格+スタンダード割の契約期間で解約金が発生する仕組みでしょうか。

UQwimaxは2年間で107520円で、一ヶ月の使用で解約金は発生しません。

金額だけを見るとWimaxなのですが、ドコモの「モバイルWi-Fiルータ」の性能はすごいですね。
・3G接続、公衆無線LAN接続や、自宅でADSL回線、ひかり回線への切り替えは自動
・FREESPOT、HOTSPOT、フレッツスポット、Mzone、BBモバイルポイント対応
・一般通信時 6時間、スタンバイ時 30時間
現状、WM3300Rを越える付加価値があるので、この価格差はマイナスにならないでしょう。
Wimaxが巻き返すには、エリアの拡大が急務でしょうか。

追記:NTTドコモ「Portable Wi-Fi DWR-PG」とWimax「WM3300R」の比較をしてみました
ブログ一覧 | Wimax | パソコン/インターネット
Posted at 2010/05/18 21:48:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

キリ番
ハチナナさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2010年6月5日 21:35
速度面ではWimaxの公称値に負けますが、実際運用した場合のつながるエリア、接続のスムーズさを考えると、docomoに軍配が上がりますね。

しかしながら、buffalo直販サイトで在庫切れ状態なので、その時に在庫があるかどうかが問題ですが・・・。

何でもそうですが初期ロットは何らかの不具合を抱えていることが多いので、しばらく様子を見てからの方がいいのか、悩みますね。

契約方法もbuffalo直販購入、ドコモショップからの契約、NTT光からの契約(月レンタル費315円)など、ありますからねー。

トータルでどこでもつながることを考えると自宅をNTT光回線にして月レンタルするのがいいのでしょうけど、自宅回線+機器レンタル費+ドコモ3G回線費用で費用もかさみます。

さらに悩みどころだ。
コメントへの返答
2010年6月9日 19:12
ニコ生でも購入する車載さんが居そうですから、そこでの使用感に期待ってところですかねぇ。

費用対効果を考えると、自分はドコモを使い倒せないと思うので手を出せないです(´ヘ`;)

プロフィール

初めまして白黒熊と申します。 車載動画やら日常メインな、ごく普通なブログです( ´ー`) ・音楽かラジオを掛けながらするドライブが好きです。 ・風景や景...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセラスポーツ ブレーキパッド交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 14:50:15
アクセラスポーツ ブレーキパッド交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 14:49:08
マツダ純正 CX-5(KF2P)純正サスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 22:43:49

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
◆2013年 11月17日 契約 ◆2014年  2月第1週 生産開始  3月2週目  ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
名前とカラーリングで買ったMTB( ´ー`)
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
EG系シビックを探していたけど、自分が買うころには台数が少なく・・・。 そんな中、出会っ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation