• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白黒熊のブログ一覧

2010年09月26日 イイね!

エンコとかバカなの?アホなの?死ぬの?


中秋の満月を見ながらドライブした今日この頃。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

先日の動画を利用し、編集してみました。
前回まではWindowsムービーメーカーを使用していたのですが、今回はPowerDirector8の体験版を使ってみました。

インターフェースは似ていて使いやすいし、エフェクトとかも豊富でいいですね。
また、HD画質の状態で編集できるのが一番の理由でしょうか。

しかし、問題は出力の方法。
PowerDirector8のyoutubeに出力機能を使いましたが、ご覧のように、素材となった動画に比べて車載画面がカクカクになっています。
ビットレートとかfspとかの問題なのかな?
エンコード方式の問題でもあるような気もしますが・・・。

これがニコニコ動画に投稿するとなると、画面サイズ的に640×360でアップロードしないと鯖側で再エンコされるので、それに合わせなければならなく、PowerDirector8ではそのサイズで出力できる機能がない為、ニコエンコとかTMPGEncとかを使ってみましたが、結局、Aviultに落ち着きました。

しかし、結局は素材の車載動画からは劣化する結果に。
これじゃ、HD画質で撮影しても意味がなーい。
デジカメで撮影すると「MOV」だけど、いったん「avi」にエンコードしてからのほうがいいのか・・・。
それだと、HD画質にならないから直のままで編集したほうがいいのか・・・。
車載動画への道は3日掛けてもならず。

P.S.Vado HDは最初からh264で録画されるから、編集しやすそうで益々魅力的になりますヽ( ´ー)ノ フッ
Posted at 2010/09/26 14:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生車載&車載動画 | 日記
2010年09月22日 イイね!

作ってみたはいいものの

作ってみたはいいもののVado HDに興味津々な今日この頃。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

今回は車載マウントに挑戦です。
きっかけは、
・ロジクールのwebカメラのソフトウェアが新しくなり上下逆に出来なくなった?こと。
・車載動画を撮るときに、100均三脚をサンバイザーに挟むとカメラが逆になり動画編集に手間が掛かる。
・ダッシュボードに滑り止めシートを敷いて、100均三脚を立てたけど不安定で倒れる。
ので、しっかりした車載マウントを作成しようと!

作りは簡単、サンバイザーのアダプターのねじを外し、L型ステーを噛ませて固定。
ですが、それだと車載動画撮影での視点が下がってしまいます。
なので、曲げることが出来るステーを使ってみました。

はい、以前よりひどく揺れています_| ̄|○
原因は、ステーが柔らかいので車の振動がデジカメの重さを増幅させているんだと思います。
でも、改良の余地ありなので、以後続くということで。
Posted at 2010/09/22 19:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年09月21日 イイね!

鍋越峠


HD画質で長時間録画できるように16GBのSDカードを購入したら、HD録画時間が固定だった今日この頃。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

さて、予定していた天童高原から面白山経由山寺行きをさぼり、手近な鍋越峠に行ってきました。
本当は国道347号線の冬季通行止めになるゲートから撮影したのですが、撮影時間が足らず旧鍋越峠区間のみ撮影しました。
久々に走りましたが、いまだに舗装状態は良く、道が細いだけで走りやすかったですね~。
でも、これから紅葉の季節になると、大量の落ち葉で路面が見えなくなるはずです(笑)

撮影後、宝栄牧場にも行きましたが、残念。
宝栄牧場から銀山へ抜ける道は車両通行止めになってました。

そんな訳で、ぼちぼちと編集していこうとおもいます。
Posted at 2010/09/21 14:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生車載&車載動画 | 日記
2010年09月20日 イイね!

アイン プロージット アイン プロージット

アイン プロージット アイン プロージット久々にスペアタイヤのスペースが水没した今日この頃。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

先週のジャズフェスに続きまして、今日は錦町公園で行なわれている「仙台オクトーバーフェスト 2010」に行ってきました~。

オクトーバーフェストを簡単に言うと、
ドイツビールとドイツ料理食べながら楽しもうぜ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
で、いいのかな?(笑)
ビールはデポジット製という、グラス代1000円を預けてビールを飲むシステム。
飲み終わったグラスを返却すれば1000円は戻ってきます。
そのお味は?


銀河高原ビール スタウト 500円
初めてのデポジットかと思いきや、回収するグラスが無かったらしくプラコップで500円でした(笑)
初めての黒ビールでしたが、味が強くクセがある感じです。
公式サイトでは、
「コーヒーを思わせる芳ばしいアロマフレーバーと甘みと苦味の調和。それら全てが力強く、正にスタウトの名に恥じません。」
と書いてますが、貧舌ではそこまでわかりませんw
写真は無いですが、同じ銀河高原ビールのG-ケルシュと飲み比べると、ケルシュはさらさらと入っていくのに対し、アルコール約6.7%で、しっかりとした味がありました。


右:大榮産業 エルディンガー ヴァイスビア デュンケル 300ml 900円
左:大榮産業 ビッドブルガー プレミアムピルス 400ml 900円
先に初めての黒ビールとして銀河高原ビールのスタウトを飲みましたが、こっちはまるっきり逆でした(笑)
右の黒ビールのほうが、さらさら飲めますw
左のマグカップみたいなのは、麦とは違ったクセのある味でした。
もやしもん知識では、ピルスナーのほうが飲みやすいはずなのにw


岩出山家庭ハム
スペアリブセット 2000円
ソーセージセット 1000円
高いっすなぁ、うまいっすなぁ。って味です(笑)
ソーセージの味は、強くなくケチャップが欲しいかもw


パンフレーテ
1000円セット 1000円
・フライドポテト
・コーン
・玉ねぎのカレーひき肉詰め
・枝豆
(おまけ:自家製ピクルス)
自家製ピクルス目当てで買いましたが、閉店間際だったから温かくなくイマイチでした。
目的のピクルスはよかったですね~。
ニンジンとかパプリカも酢漬けに出来るんですね。

全体的にお高いのですが、雰囲気が楽しく一体感があるのがいいですね~。
楽しいお酒が一番!
ということで、来週までに何度か通いそうですw
Posted at 2010/09/20 01:49:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

初めまして白黒熊と申します。 車載動画やら日常メインな、ごく普通なブログです( ´ー`) ・音楽かラジオを掛けながらするドライブが好きです。 ・風景や景...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    12 3 4
56 78 9 10 11
12 1314 15161718
19 20 21 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

アクセラスポーツ ブレーキパッド交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 14:50:15
アクセラスポーツ ブレーキパッド交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 14:49:08
マツダ純正 CX-5(KF2P)純正サスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 22:43:49

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
◆2013年 11月17日 契約 ◆2014年  2月第1週 生産開始  3月2週目  ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
名前とカラーリングで買ったMTB( ´ー`)
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
EG系シビックを探していたけど、自分が買うころには台数が少なく・・・。 そんな中、出会っ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation