• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白黒熊のブログ一覧

2015年06月30日 イイね!

6月のダイエット結果

6月のダイエット結果今年も半分終わる今日この頃。
皆様、お疲れさまです。

さて、先月から本格的に始めたダイエットの結果です。

体重の増減:-4.3kg
自転車の走行距離:756.5km


1回のライドが長くなってきて、先月より200km程、多く走っています。
でも、走りすぎな気もしていて、疲れが溜まることが多い月でもありました。
その分、ささみや豆類を食べて疲労回復を図ったり、雨の日は無理に走らず休んだりしています。

目標体重まで、あと8kg。
あまり長く続けても自分に甘くなり、妥協してしまいそうなので、あと2ヶ月で到達するように頑張ります( ´ー`)
Posted at 2015/06/30 23:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット | 日記
2015年06月29日 イイね!

ロードスターの見学とCX-3の試乗

梅雨休みとなった今日この頃。
皆様、お疲れさまです。


さて、マツコネのアップデートの間にロードスターの見学とCX-3の試乗をすることが出来ました。


ロードスターはナンバーがなく、試乗とはなりませんでしたが、運転席に乗ると低いシートにインテグラを思い出します(笑)
すっかり間違えて覚えていましたが、ロードスターはディーゼルではなく、1.5Lのハイオク仕様なんですね。
ディーゼルにすると、どうしても圧縮比を高くしてるので、それに似合うだけの耐久性を持ったエンジンを作らなければならないと、重くなってしまうとのこと。
それに比べ、ガソリン車はそこまでの耐久性は必要ないので軽量化も出来ると。
なるほどなるほど、こういう意味のある作りって大切ですよね。
幌の開閉も電動ではないものの、簡単に出来るので苦になりません。
試乗できれば、もっと楽しさがわかるのでしょうが、アクセラに申し訳ないので良かったかもしれません( ´ー`)


そして、CX-3の試乗。
正直、消費税増税前に発表されていれば、こちらが第一候補だったかもしれません。
小型SUVとして使い勝手の良さと1.5Lによる維持費、ディーゼルによる燃費と走りの楽しさ、そして6MTがあるという希少性。
実際、試乗してみたら小型SUVとはいえ、ロールが少なくコーナーを抜ける印象。
1.5ディーゼルのトルクもあり、坂も力強く駆け上がります。
音については、初期のアテンザに比べ、かなり改善してて気にならないレベル。
1番低いグレード(といっても、XDですが)ですが、インパネやダッシュボードの質感は、アクセラより上かも・・・。
なんでもオーナーさんの中では、燃費が27~28km/Lとなる方も多いとのこと。
そ、それだけ燃費を稼げるのは魅力的・・・。
車内の広さはアクセラの方がよさげですが、デミオよりは広く充分な印象。
うーん、いつの間にか軽く買い替えの話までしちゃいました。

とまぁ、色々と体験させてもらった後、アクセラに乗ったのですが、運転の楽しさと使い勝手を考えると、やっぱりアクセラが良い感じです(笑)
来月は本格的な遠出をしてみようかな( ´ー`)
Posted at 2015/06/29 23:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月28日 イイね!

マツコネのアップデート

マツコネのアップデート走行距離が20000kmとなった今日この頃。
皆様、お疲れさまです。

さて、マツコネのアップデートの案内が来ていたのでディーラーへ行き、更新してもらいました。

うちのマツコネさん、営業さんと色々と話していてOSが31のままだったのです(笑)

一気にOS55までバージョンアップ。


営業さん曰く、「WindowsのアップデートでiOSになった感じです」とのこと(苦笑

なるほど、操作感は同じだけど、ナビの構成とか画面も違う。
ipodのジャケット画像が化けちゃってたり、ナビに謎の光線が入ったりしていましたが、これで落ち着くかな?(苦笑

例のテストモードで、走行中でもナビの操作が出来るようにし、サイドブレーキ1ノッチでTVも見れる状態となりました。

問題はないとの話はありますが、サイドブレーキ灯が点いたまま走行するのは気が引けますね・・・。
もう少し調べてみたいと思います。
Posted at 2015/06/28 23:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑記 | 日記
2015年06月22日 イイね!

ブロックとスリックの比較

梅雨入り間近な今日この頃。
皆様、お疲れさまです。

さて、タイヤをリブモに交換して1週間が経ちました。

いつも走っているコース(24.2km)で比較してみると、

交換前:1:08:29、1:09:00

交換後:1:07:32、1:08:19

と、タイムとしては良くなってますが、体感できるほどの何かはありません(ノ∀`)
ペダルが軽くなったということも、走り出しが早くなったということも体感出来ず。
さすがに同じタイヤの太さだと、大きな違いにはならないんでしょうかね~。

グリップは間違いなく良くなってます。
あとは踏み倒して、もっとエンジンを鍛えるしかないですね( ´ー`)
Posted at 2015/06/22 23:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年06月21日 イイね!

梅酒作り

マツコネのアップデートを来週にした今日この頃。
皆様、お疲れさまです。

今日は雨が降るという天気予報を信じて、夜更かしして昼頃に起きたら、良い天気・・・。
「自転車乗れたんじゃ・・・( ゚д゚)ポカーン」
そんなこんなで、昼飯食べながらテレビを見ていると、角田市で梅まつりのニュースが流れており・・・。


場外市場へ行き、梅を仕入れてきました(笑)
写真の通りに、梅酒を仕込みます!

流水で洗い、水気を取って、ヘタを取って行きます。


思いのほか、ヘタ取りが楽しい(笑)




ヘタを取り終わったら、氷砂糖と一緒にビンへ敷き詰めていきます。


最後にホワイトリカーを注入。


これで1年待ちですかね。


梅1kg、氷砂糖1kg、ホワイトリカー1.8Lで、4L入るビンの8分目ぐらいです。
何でも、氷砂糖の代わりに、はちみつだったり、ホワイトリカーの代わりにブランデーや日本酒でも作れるみたいです。
果実酒作りが初めてなので、基本に忠実に作りましたが、無事カビが生えずに完成してもらいたいです(笑)
Posted at 2015/06/21 23:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

初めまして白黒熊と申します。 車載動画やら日常メインな、ごく普通なブログです( ´ー`) ・音楽かラジオを掛けながらするドライブが好きです。 ・風景や景...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

  12 3456
78 910111213
14 15 161718 1920
21 222324252627
28 29 30    

リンク・クリップ

アクセラスポーツ ブレーキパッド交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 14:50:15
アクセラスポーツ ブレーキパッド交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 14:49:08
マツダ純正 CX-5(KF2P)純正サスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 22:43:49

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
◆2013年 11月17日 契約 ◆2014年  2月第1週 生産開始  3月2週目  ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
名前とカラーリングで買ったMTB( ´ー`)
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
EG系シビックを探していたけど、自分が買うころには台数が少なく・・・。 そんな中、出会っ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation