• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白黒熊のブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

10月のダイエットの結果(最終報告)

10月のダイエットの結果(最終報告)寒さが身にしみる今日この頃。
皆様、お疲れさまです。

さてさて、10月のダイエットの結果です。

増減:-2kg
自転車の走行距離:421km


という訳で、今回は最終報告ということで今までの経過もすべて載せたいと思います。
去年の12月、実家を離れた時は84kgぐらい。
自炊するようになり、4月ぐらいで80kgまで減量出来ていたので、だったら運動も加えて平均体重まで落とそうと。

この時、仕事へのフラストレーションも溜まっていたんですね。
新規獲得のノルマを達成できたのにも関わらず、賞与は残業が多かったとの理由で満額出ず。
残業が多い理由も、名ばかり管理者の上司の仕事も行っており、残業が多かったことに対して、自分に何か落ち度や非があったのか?と確認したら、会社として仕組みが出来ていなかったと、会社側の非を認めたのにもかかわらず、昨年の冬は0査定。

それに比べ、ダイエットはすべて自分の行動一つで結果が出せる。
食事の管理も、運動の強度も、自分で自己管理して結果が出ることに、すごく達成感を感じたんですね~。

あとは、無理のない目標設定。
最初は手探りで始めて、1週間のノルマを100kmに設定。
休日も含めて、週3~4日で達成できる内容でした。

自転車はコースが自由に決められるのがいいですね~。
松島、秋保、山元町とコースが飽きれば、自由に行き先を変えることが出来る。

あとは、スマホのアプリSTRAVAを使ったこと。
走行距離も平均速度だけじゃなく、ハートレートモニターを使わずとも、平均カロリーが表示される。
スマホホルダーに固定して、バックグラウンドで音楽流しながら走れる。
飽きれば、水曜どうでしょうの音声を流しながら走っていた時期もありました(笑)
とにかく楽しく自転車で走ることだけを考えて、こんな結果となりました。

今月健康診断があり、ちょうど1年前の体重は88kgあったようで、それから比べれば、-23.2kg。
自分では体重が減ったことで、身体が身軽になったとかは感じないんですが、達成感はありますね~。

これを持ちまして、ダイエットは終了となります。
それは目標を達成できたから、だけじゃないんですねぇ・・・。

私、自転車走行中に転倒し、左鎖骨を骨折しました!

という訳で、その話は次回へ(ノ∀`)
Posted at 2015/11/02 12:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット | 日記
2015年10月10日 イイね!

改めて塗料付着の被害者となって思うこと

体育の日だと松島ハーフマラソンを思い出す今日この頃。
皆様、お疲れさまです。

さて、長いこと掛かっていた塗料飛散に伴う修理が、ようやく完了しました。
2015年07月21日 塗装をするときは養生を・・・


2015年07月29日  修理に掛かるお金は?

修理の内容としては、ヘッドライト、ブレーキランプ、バイザー、フロントガラスのモール関係など、樹脂関係は交換。
ボディとガラスは研磨にて除去となりました。
7月29日の日記のコメントで頂いた、評価損について弁護士さんやディーラーに相談するも、修理や交換によって原状回復が見込められるので、請求することは難しいとのこと。

保険屋さんと弁護士さんとのやり取りが始ったのが
当初は樹脂関係も溶剤などで除去が可能とのことで、20万円程度でした。
それに対してディーラー側から、交換せずに除去の対応をしたとして、経年劣化による塗料付着部分への影響が無いとは言い切れず、評価損が発生しないとは言い切れないとのこと。
これを基に、弁護士さんが保険屋さんへ交渉。
ヘッドライト、ブレーキランプなどの交換が修理に盛り込まれ、40万程度に。
この先は、ディーラーが交換が望ましいと判断した内容については、交換で対応するという形で保険屋と交渉を進め、9月10日にディーラーへ入庫。

運転席や助手席の窓のモールにも塗料が残ってて、再度交換対応。

10月5日にディーラーでの修理完了。

その後、コーティング屋へ輸送し、10月10日にコーティングが終わり、修理完了となりました。

いや~、塗料付着から2か月半、長かったですね~。
交渉も長かったし、実際の修理も1か月と掛かりましたからねぇ。

改めて塗料付着の被害者となって思うこと。
「樹脂関係の交換やコーティングの掛け直しなど、無料で出来たから良かった」とは、やっぱり思えません(苦笑

当初は相手も保険に入っていないし、先方とのやり取りについて、賃貸の不動産屋は介入しないとのことで、当事者間でのやり取り。
被害者だけど相手に非を認めさせて、修理を要求するというのは本当に疲れます。
私の場合もそうでしたが、お互いに目的は現状回復ではありましたが、相手はなるべく安く修理を終わらせたい、こちらは評価損が発生しない修理をお願いしたいという、対応の違いが出てきます。
もし今回、自分が弁護士特約を使えなかったら、相手の保険が使えなかったらと考えると、修理はもっと伸びたかもしれませんし、最悪、裁判沙汰も覚悟しなければならなかったかもしれません。

もう一つ。
相手方が途中から保険が使えるとのことで、交渉口が保険屋に切り替わり、こちらは弁護士となりましたが、
加害者は保険屋に丸投げ出来ますが、こちらは弁護士さんに丸投げ出来ません。
交渉は弁護士さんが行いましたが、修理内容は依頼主である自分に確認しなければなりませんので、文書や電話でのやり取りは、それなりにありました。
また、弁護士さんに被害状況を確認してもらったり、ディーラーへ持って行ったりすることも、自分でしなければいけませんでした。
では、その分のガソリン代は?駐車場代は?

DIY好きな自分としても、個人賠償責任保険について、深く考えさせられる出来事でした。
Posted at 2016/01/28 10:47:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑記 | 日記

プロフィール

初めまして白黒熊と申します。 車載動画やら日常メインな、ごく普通なブログです( ´ー`) ・音楽かラジオを掛けながらするドライブが好きです。 ・風景や景...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

アクセラスポーツ ブレーキパッド交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 14:50:15
アクセラスポーツ ブレーキパッド交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 14:49:08
マツダ純正 CX-5(KF2P)純正サスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 22:43:49

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
◆2013年 11月17日 契約 ◆2014年  2月第1週 生産開始  3月2週目  ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
名前とカラーリングで買ったMTB( ´ー`)
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
EG系シビックを探していたけど、自分が買うころには台数が少なく・・・。 そんな中、出会っ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation