• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白黒熊のブログ一覧

2018年06月17日 イイね!

映画『恋は雨上がりのように』の感想



タイフェスで買ったヤムンセンが無性に辛かった今日この頃。
皆様、お疲れさまです。

さて、奥さんが大好きなTEAMNACSの大泉洋さん出演していることで、見に行った「恋は雨上がりのように」の感想です。
「恋は雨上がりのよう」には、ノイタミナのアニメで見ていたので、良いアニメと思っていたので、実写版を見に行った感じですが、これはこれで良かったですね~。

小松奈々さんはこの映画で始めて見ましたが、アニメと同じようなあきらを演じており、違和感は感じず。
この作品は女子高生が45歳に恋をするという、単純に年齢差にスポットを置いた話ではなく、恋をすることでの心の揺さ動くさまや感情を表現しているのが、見所でしょうか。

何でしょうねぇ、自分で自分の心や感情をコントロールできない恋愛の感情に触れて、ちょっと色々と思い出しました( ´ー`)
Posted at 2018/06/24 07:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2018年06月17日 イイね!

映画『OVERDRIVE』の感想


新しいタイヤに満足している今日この頃。
皆様、お疲れさまです。

最近、また映画館で映画を見るようになってきており、満足の1本だったのでご紹介。
多分、みんカラでも取り上げられているブログも多いと思いますが、「OVERDRIVE」のご紹介です。
東出昌大、新田真剣佑、北村匠海などのイケメンが揃っており、見に行ったときもそこ目当て?みたいな女性2人組みいましたが、正直、こちらとしてはそこはポイントとならず(苦笑
ひとつ、ネタばれになりますが、3時間水没した車がメカニックの修理を得て、エンジンが掛かる瞬間から自然と泣いてしまいました。
実際のラリーレースの映像も流れており、クラッシュシーンも撮影したの?と思うくらいの内容。
車に詳しい人ではなくでも、セリフでの説明もあり、ラリーに詳しくない自分でも、「こういう意味かな?」「こういう事かな?」と何となくわかるレベル。
シナリオとしては、最初のうちは「うーん、やっぱり弟君はムカつくわ」と思いつつ、最後には「誰が悪いって訳じゃないわな」と思うくらい、落とし所があるので、満足。
前に乗っていたインテグラを、リフトアップしたり、ラリー使用にしたいなと思っていた頃を思い出させてもらいました。
関連情報URL : http://overdrive-movie.jp/
Posted at 2018/06/17 14:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2015年09月18日 イイね!

映画「ピクセル」の感想


初めて映画館で4DXを体験した今日この頃。
皆様、お疲れさまです。

さて、日曜日が出勤となったので早めに休日を頂き、久しぶりに映画を見に行ってきました。
今回の映画は「ピクセル」です。

<あらすじ>
地球や人類の文化ついての情報を電波に乗せて、宇宙人との交流を図ろうとしていたプロジェクト。それを宇宙人が受信したものの、彼らは人類からの宣戦布告だと勘違いしてしまう。「パックマン」「ギャラガ」「ディグダグ」「ドンキーコング」「スペースインベーダー」と、送られた情報からテレビゲームについて知った宇宙人たちはそれらに出てくるキャラクターに姿を変えて地球を侵攻し始める。巨大なキャラクターが次々と現れ、都市をブロック化していく事態に世界はパニックに陥り……。


子供の頃、ゲームで遊びながら想像しますよね。
「ゲームの世界に入りたい」
これは、ゲームの世界に入るのではなく、ゲームがこちらの世界の入ってくる作品です。

アーケードではないですが、ドンキーコングもギャラガも遊んだことがある身としては、それなりにリアルな体験をさせてもらいました(笑)
また、予告編にもある通り、パックマンの生みの親がパックマンに語りかけるシーンでほろり(´Д⊂ヽ
その後、ムツゴロウさんよろしく、バクッと腕食べられてて「( ゚д゚ )」となってしまいました(苦笑

そして今回、初めて4DXというので見てきました。
3Dはメガネを掛けて奥行きも感じる立体に見えるとのことですが、4DXは何か。
単に座席が動くだけじゃなく、車が走るシーンでは風を感じることが出来ます!
水溜りに入るシーンでは、前の座席から水しぶきを浴びます!(笑)

いやぁ、斬新。そして新鮮。

他にも光や匂いなども感じられるとのことで、かなりアトラクション性が高い仕組みでした。
メンズデーで2500円でしたが、2時間ぐらいアトラクションを体験できると考えれば、コスパはいいかも。
一部装置がエラーだったとのことで、特別招待券を頂きましたので、今度も興味がある作品があれば見に行こうと思います( ´ー`)
関連情報URL : http://www.pixel-movie.jp/
Posted at 2015/09/19 23:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2015年08月04日 イイね!

映画「HERO」の感想


徒歩通勤が苦行な今日この頃。
皆様、お疲れさまです。

さて、劇場版のHEROを見てきました。
夏休みということで、9時台の上映でも高校生とかカップルが入っていて人気が伺えます。

<あらすじ>
パーティーコンパニオンの女性が、ネウストリア公国大使館付近の路上で交通事故に遭い死亡する事故が発生。捜査にあたる東京地検城西支部の久利生公平検事(木村拓哉)と事務官の麻木千佳(北川景子)は、大使館と事故は関係があるのではないかと考える。事故当時の状況を大使館員から聞こうとするが、大使館には日本の司法が及ばない治外法権があることから捜査は一向に進まない。諦めずに大使館に詰め寄る久利生だが、それが日本とネウストリア公国の外交にも影響を与え、外務省からの圧力も受けるようになり……。



7月にもテレビで放送された、前回の劇場版は、背景に政治家という巨大権力が見える内容でした。
今回の領事館というのも、治外法権が認められているところです。
しかし、絶対的悪の存在とは一線を画す設定なので、「してやったり」的な痛快な所が少なく残念。
久利生検事が感情的になる場面も少なかったからかな?(成長の証かもしれませんが)

内容についても、設定を裏付けするだけのシナリオが弱い印象。(下記ネタバレ反転)
・領事館が薬物取引をするにしても、テレビの生中継に映る場所で行うのはお粗末すぎない?
・明らかに痕跡を残すダンプでの暴走って、どうなのよ?

もう少し、リアルを感じさせる設定だったら、より世界観に入り込めたかぁという感じです。

それでも、交通事故という事件の真相を明らかにするという、1本の筋が通った内容にはなっているので、そういう物事の本質を捉えて行動するというのが、見応えがあって良かったです。

今回、あくまでも主人公は久利生公平だったので、その影響を受けた雨宮検事としての活躍ぶりを、サイドストーリーとしてテレビでも放送してくれないかなぁと、少し期待しています( ´ー`)
Posted at 2015/08/04 22:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2015年06月19日 イイね!

「茄子 スーツケースの渡り鳥」の感想


チェーン洗浄には洗濯洗剤が効くという話を耳にした今日この頃。
皆様、お疲れさまです。

さて、「茄子 アンダルシアの夏」の続きとなる「茄子 スーツケースの渡り鳥」の感想です。
<あらすじ>
「ヴェルタ・ア・エスパーニャ」最終日前日に国民的英雄のレーサー、マルコ・ロンダニーニが突如の自殺。ぺぺのチームメイト、チョッチは同郷の先輩だったマルコの自殺により、レーサーとしての生活に疑問を感じはじめる。
そんな中、マルコの死の悲しみを胸に秘め、ぺぺ、チョッチほかチーム・パオパオビールはジャパンカップが開催される宇都宮に向かう。
来年でチームが無くなるパオパオビールだが、初来日で地元の応援もあり、チームはレースを前に意気が上がる。しかし、レース前日、チョッチはポイントのために強いられる苦しいレース生活から来年で引退することをぺぺに告白する。しかし、ぺぺは自分は「ポイントじゃなく、勝つために生きている」とチョッチの言葉に耳を貸さない。
果たして、チーム・パオパオのレースの行方は? 勝者は誰なのか? 熱戦の火蓋が切って落とされる!


今回はジャパンカップということで、宇都宮が舞台。
ペペのキャラクターが前作で吹っ切れた感じで、3枚目キャラとなっており、ルパン三世を感じさせる、とてもアニメチックな作品となっています。
声優陣も、主人公ペペの大泉洋さんは変わらず、山寺宏一さん、大塚明夫さん、坂本真綾さんと豪華。
ついでに、水曜どうでしょうの藤村Dと嬉野Dも声優として登場してます(笑)


このOVAを見た後、自転車に乗っていると「ベンガベンガベンガベンガ」と頭の中で聞こえてきて、困ってます(苦笑)
Posted at 2015/06/19 22:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

初めまして白黒熊と申します。 車載動画やら日常メインな、ごく普通なブログです( ´ー`) ・音楽かラジオを掛けながらするドライブが好きです。 ・風景や景...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アクセラスポーツ ブレーキパッド交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 14:50:15
アクセラスポーツ ブレーキパッド交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 14:49:08
マツダ純正 CX-5(KF2P)純正サスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 22:43:49

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
◆2013年 11月17日 契約 ◆2014年  2月第1週 生産開始  3月2週目  ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
名前とカラーリングで買ったMTB( ´ー`)
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
EG系シビックを探していたけど、自分が買うころには台数が少なく・・・。 そんな中、出会っ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation