• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月28日

初登山@泉ヶ岳

初登山@泉ヶ岳 体力の低下が気になる今日この頃。
皆様、お疲れさまです。

さて、しばらく朝から夜まで仕事ばかりで寝る前の1時間はネトゲ三昧という日々を送ってきましたが、引き篭もり過ぎるので気分転換に山登りに行ってきました。
今までの人生の中で、山登りは初めてなので、初心者でも大丈夫という近場の泉ヶ岳を選択。
装備もわからないので、去年のトドヶ崎に行くときと同じ装備で行きます。

行きは体力があり眺めの良いコースならモチベーションも保てるだろうと滑降コース。
下山は体力が無いだろうと比較的簡単という水神ルートを選びました。


滑降ルートは少年自然の家が建て直し中との事で、入り口が変更になっているとの事。


序盤は道も整備されており、比較的楽に登れます。


登山開始から20分、三角山との分岐点に到着。
急な坂が続いており、脈がとても速く引き返そうかと思うくらい息も上がっていました。


登山開始から30分、見晴台に到着。


見晴らせません(´・ω・`)


見晴台からは比較的ゆるやかな登山道となり、足取りも楽になりました。


登山開始から40分でお別れ峠へ。
ここから各コースへ移ることもできますが、とりあえず滑降コースを進みます。


そしてまた急な坂へ。
トドヶ崎はただの山道だったので、この急斜面は堪えます(;´д`)


登山開始から1時間、見返り峠まで到着。
見返すと雲が広がり、霞みつつも麓のスノーシェッドが見えます。


な、なんですかこの岩場は・・・。
泉ヶ岳って初心者の山じゃないの・・・?
汗まみれであまり考えられなくなりつつ、ひたすらに進みます。


登山開始から1時間20分、大壁到着。
なんですかここは?なんでこんなに大きい岩板があるんですか・・・?


大壁を過ぎてもこのガレ場。
両足のふくらはぎが攣りそうになります。
泉ヶ岳でこの状態ってことは、槍ヶ岳大キレットってのは神の領域だと認識。


登山開始から1時間半、かもしかコースとの合流地点。


登山開始から1時間40分、13:10頃に山頂到着となりました。
タオルが絞れるほど汗を含んでいたので、交換。
水分補給を行います。


最初の看板では2時間10分と書いていましたが、なぜあんなに荒れた道で早くついたのか・・・。


それは、すごい虫にたかられていたから(;´Д`)
写ってないですがバッグの周りにも4,50匹はいるのではないか?という数の虫がいます。
少しでも止まると身体に留まり、登山中も耳元でブンブンすごいです。
まるでアフリカの飢餓の子供に集るハエのごとく群がってきました。


山頂でも襲われていたので、ろくすっぽな休憩も無く13:20分頃、水神コースで下山開始。



眺めがいいガレ場。


下山開始から40分、水神碑に到着。
山頂から水神碑まで、やはり足元悪く、下りでは膝に負担が掛かりフラフラ。
相変わらずコバンザメのように虫に集団ストーキングなう。


水神碑を過ぎると、若干道が落ち着いてきました。


下山開始から50分、水神平到着。
ここからお別れ峠へ行けますが、もう登る気力も無いので、水神コースをそのまま下ります。


だいぶ降りてきましたが、水神コースの始めもこの石の多さ。
本当に楽なコースなのだろうか・・・。


下山開始から1時間10分、水神コース入り口に到着。


下山開始から1時間20分、14:40頃滑降コース入り口に到着。
およそ3時間10分で初めての登山は終わりました。

初めて山登りをして思ったこと。
泉ヶ岳は初心者の山じゃない!(体力の無い人間にとっては)
虫除けは必須!



■追記
帰りは温泉でさっぱり出来ました( ´ー`)
ブログ一覧 | 山登り | 日記
Posted at 2013/05/28 20:54:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

プロボックス
avot-kunさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めまして白黒熊と申します。 車載動画やら日常メインな、ごく普通なブログです( ´ー`) ・音楽かラジオを掛けながらするドライブが好きです。 ・風景や景...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセラスポーツ ブレーキパッド交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 14:50:15
アクセラスポーツ ブレーキパッド交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 14:49:08
マツダ純正 CX-5(KF2P)純正サスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 22:43:49

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
◆2013年 11月17日 契約 ◆2014年  2月第1週 生産開始  3月2週目  ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
名前とカラーリングで買ったMTB( ´ー`)
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
EG系シビックを探していたけど、自分が買うころには台数が少なく・・・。 そんな中、出会っ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation